食べる美容液!アボカドの栄養と簡単レシピ

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。
「森のバター」と呼ばれるアボカド。
栄養満点ということでスーパーフードとしても有名ですよね!
美肌を作ったり、腸内環境を整えるのにも効果的。女性には嬉しいメリットがたっぷりです。
今回はそんなアボカドを徹底解説していきます。
おすすめの食べ方も紹介するので、すぐに食べたいという方もトライしてみてほしいです。
美肌に良い食べ物が知りたい人、体に良い食品が知りたい人、レシピを知りたい人もぜひ読んでみてくださいね^^
目次
アボカドがスーパーフードと呼ばれる4つの理由
アボカドは、女性の味方のフルーツ。美人になるための栄養素がたっぷりです!
栄養満点なスーパーフードと言われる4つの理由をご紹介します。
理由1:美肌効果のある良質なオイル「オメガ9」がたっぷり
アボカドは、良質なオイルの「オメガ9」がたっぷりと含まれています。
オメガ9は肌をふっくらと柔らかくする効果があるので、美肌効果抜群です!
乾燥肌や若くてモチモチの肌を目指している人は食べると効果が期待できます。
■こちらの記事もおすすめです
体・美肌にいい油「オメガ9」とは?その効果とおすすめの食材
理由2:血行不良を改善する「ビタミンE」が豊富
アボカドはビタミンEが豊富に含まれています。
このビタミンEは血液を末端まで届けてくれる働きがあるので、血行促進効果があります。
冷え性が改善されるだけでなく、体の隅々まで栄養も運ばれることに!
肌のツヤや髪のツヤが気になる方はぜひ取り入れてみてください。
理由3:体の働きを補う「酵素」がたっぷり
フルーツにたっぷり含まれている「酵素」がアボカドにも含まれているので、体の働きを補うのに役立ちます。
最近までアボカドは野菜だと思っていたわたし。勉強になりました(笑)
理由4:腸内環境を良くする「食物繊維」が豊富
そして最後の4つ目は、食物繊維が豊富!
腸内環境を整えるので、便秘改善や免疫力アップに役立ちます。
花粉症やアレルギーが改善したり、風邪を引きづらくなるなど、健康面でもサポートしてくれますよ。
アボカドを食べるときに覚えておきたい注意点

Healthy lifestyle snack on table
アボカドが体に良いことをお伝えしてきましたが、アボカドを食べるときに注意したいことがあります。
それがカロリー!
「森のバター」と呼ばれるほどオメガ9など良質なオイルが含まれているとはいえ、それは脂肪分が多い証。
アボカドのカロリーは1個で約230kcal。これはご飯1膳分と同じくらいのカロリーです。
一日半分食べるのが適量なので、変色しないように残り半分はレモン汁でマリネにしておくのがおすすめです。
ついつい美味しいので食べてしまいがちですが、残り半分は翌日食べるように調整していきましょう。
おいしいよ!簡単に作れるアボカドの食べ方レシピ
アボカドの食べ方といえば有名なのは、わさび醤油につけると「大トロ」に似ているという食べ方。
他にも簡単に作れるレシピがあるので、2つご紹介します。
アボカドと魚介類のサラダ
アボカドをサイコロ状にカットして、旬の野菜や魚介類とサラダにします。
魚介類は、アンチエイジング効果のあるサーモンがおすすめです。
私のお気に入りは、オリーブオイルにおろしにんにくや塩コショウをかけて食べるだけのシンプルなドレッシング。
簡単でヘルシーで、どんな食材にも合うので重宝します。
アボカドのディップ
アボカドをマッシュして、トーストした全粒ライ麦パンに塗って食べるのも簡単で美味しいレシピです。
オリーブオイルと塩胡椒で味付けしたらそれだけで美味しい朝食になります。
1日目をサラダにしたら、残りのアボカドにレモン汁を加えてマッシュしておくと、作り置きディップができて便利です◎
栄養満点なアボカドを食べてキレイになる
アボカドの栄養とレシピをご紹介しました。
アボカドを食べていると、肌がしっとりとしてきた気がします。
体に良いものを食べていると、心も満たされていくので食べるともっと幸せな気分になってきます\( ˆoˆ )/
また体に良い食材をご紹介していきますので、お楽しみにっ!
体に良い食事についてのおすすめの記事

