本はいつ読む?年間150冊以上読む私がおすすめの方法10こ【本コラム vol.1】

「本っていつ読んでるの?」と良く聞かれます。

年間150冊以上読んでいるから、周りの人にはとても不思議に見えるみたいです。

仕事をしたり遊んだりしていると、「本を読む時間なんてないよ」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

という私も家族の時間も遊ぶのも飲むのも、お出かけするのも大好き♡いつでもどこでも読んでいるわけではないのに、本を読む時間は確保しています。

そこで、年間150冊以上本を読んでいる私が本を読む方法についてご紹介します!どなたでも気軽に取り組みやすいように10個にまとめました。



お名前.com

①電車の中

まずおすすめするのは電車。絶好の読書空間です!通勤・通学で電車を使う方は、ぜひ試してみてください。携帯でネットサーフィンしているよりも知的な女性に見えるかも♡

目的地までの時間が限られているからめちゃくちゃ読めます。着くまでが15分なら、それしかないからグンと集中力が高まりますよ。

面白い本だと、電車が来るまでのホームでの時間も、電車を降りてから改札に向かうまでの時間も(歩きながら読むのは危ない!笑)惜しいくらいに感じます。

ただし、読む気がないときは諦めてオッケーです。そんな時もあります♩

②ランチタイムのカフェ

仕事の合間のランチタイムに、本とお財布を持ってカフェにお出かけします。ベーグルサンドを頬張りながら、読書だなんてとっても素敵じゃないですか?

という“オシャレ気取り”も楽しみながら♡そんな妄想を取り入れるのも、本を楽しむのも秘訣です。

しかも仕事のストレスや嫌なことも、この短い30分ほどの読書タイムで忘れられます!「仕事に行かなくちゃ」という気持ちがどこかにあるので、濃密な時間を過ごせて驚くと思います。

③バスタイム

お風呂はお気に入りの私の読書スペースです。お気に入りのアロマを焚いて、ゆっくりと浸かりながら読むと心もほぐれて最高の気分になります。

面白いストーリーだとなかなかお風呂から出ることができないので、必然的に長風呂。体もポッカポカで、時に汗だくになることも!本がないと長く浸かるのが難しい私も、体が温まって長く浸かっていられるので一石二鳥です。

▽アロマバスの簡単な方法はこちらからどうぞ。
[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/aromabath/”]

④寝る前のベッドサイド

眠る前に携帯をいじっていませんか?できれば携帯やテレビを見るのは、眠る1時間前を目安にやめておきましょう。新しい情報がどんどん入ってきてしまうと、脳が緊張状態になって寝つきが悪くなります。

眠る前には、ストレッチをしたり、アロマキャンドルを焚いて好きな音楽を聞いたり、リラックスタイムがおすすめです。

本を読むのも最高のチョイス。私の場合は寝る前に小難しい本を読むと眠くなるので、文体が硬かったり、少し難解な本がおすすめです。

ベッドサイドでは「積読本」を

「積読」は読みかけの本という意味なのですが、この読み途中の本をベッドサイドに置いておくとちょっとずつ消化できるので便利ですよ。

私は飽きっぽいので10冊以上を同時に読んでいます。恥ずかしながら、先日積読を数えたら90冊以上ありました…!!!

最高に面白い本を日中持ち歩き、2軍になった本たちをベッドサイドで読んでいます。ちょっとした工夫で、読み進めるのも楽しくなりますのでぜひ試してみてください^ ^

⑤朝の寝起き読書

これまたベッドサイドです。朝は夜とは打って変わり、まだ眠くて脳が起きていません。難しい本を読んでも頭に入ってこないばかりか苦痛です。体をほぐしながら読めるヨガの本や、ぼーっと読める絵画やライフスタイル本がおすすめです。

朝本を読むことは、「脳のラジオ体操」とも言われます。朝から脳を活性化させて、良い1日のスタートをしていきましょう!

⑥近所の公園へピクニック

晴れた休日には、近所の公園へ本とお気に入りのホットティーを持ってピクニックへ行きませんか?特に暖かくなった春や、ちょっと過ごしやすくなった秋がおすすめです。

外で新鮮な空気を吸いながら、緑の木々やキラキラ反射する光を見ているだけでも癒されます。違う空気の中で読むと、気持ちよく本を読めます。お気に入りのパン屋さんでパンやコーヒーを買って行くのも好きな休日の過ごし方です。

⑦夜の一人ディナー

たまには一人でディナーに出かけませんか?一人の時間を確保したくなったり、ごはんを作るのが面倒な時によく出かけています。ただし、本を読むには場所も大事☝︎ごはんがメインのお店だとどうしても本を読むのは気がひけるもの。

そこでおすすめは、スターバックスなどのカフェはもちろん、スープストックがイチオシです♡栄養たっぷりのスープをいただきながら、一人ディナーをしている女性も多いので、抵抗なく本が読めますよ。

⑧図書館

平日有休が取れたときなんかに行くと最高です!ほのぼのとした空気が流れていて、日差しも暖かくて優しい空間なのが図書館です。司書の方も優しい人が多いので(偏見?)癒されます。

ちょっと遠出してまで、オシャレな図書館を選ぶと気分がいいですよ!最近はスターバックスやコンビニが併設している図書館もあるのでコーヒーを飲みながら読書なんてこともできますね。

⑨居心地の良い本屋さん

最近は座れる本屋さんや、ゆっくりお茶をしながら本を読める本屋さんがあるのをご存知ですか?私のお気に入りは蔦屋書店系。京都の蔦屋書店東京・二子玉川の蔦屋家電も大好きです。ブックカフェも流行っていますね!

お気に入りの本屋さんを見つけるとそれだけで足を運びたくなります♡観光ついでに行ってみるのもおすすめ。このワクワクが読書欲を掻き立てます!

⑩面白い本なら時間を忘れて楽しめる!

これに尽きます!もし、「本を読み続けられない」のはその本が面白くないからかもしれません!

面白い本に出会うのは、本屋さんパトロールをして出会い率を高めること、そして情報収集や直感を信じてチョイスすること!これについてはまた書きます。

面白い本で本の一気読み体験をしてしまうと、ヤミツキになりますよ\( ˆoˆ )/



お名前.com

まとめ:好きな時間・場所・スタイルを作ろう

本を読むときのヒントをご紹介しました。本は面白い本があればいつでもどこでも楽しめちゃうんです。お気に入りのスタイルを見つけて、本の世界を楽しんでくださいね!

続きはこちらから▽

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookcolumnvol2/”]

 

投稿者:

misato

管理人のみさとです。フリーランスのヨガインストラクターでライターをしているアラサー。年間150冊ほど本を読む読書好き、20代には女ひとりで世界一周をしました。会社員時代は激務すぎて3ヶ月で15キロ痩せた経験があります。 だからこそ、アラサー女子には息抜きが必要♡好きなことをいっぱい詰めたコンテンツをご紹介しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください