女性バックパッカーおすすめの持ち物リスト12。世界一周旅行の必需品

世界一周や海外旅行に行くとき、持ち物の準備って大変ですよね。特に女性バックパッカーは、バックパックに入れすぎると荷物が重たすぎて移動に苦労します!そこでこちらの記事では、私の失敗談を踏まえておすすめの持ち物リストをまとめました。一人旅に絶対必要なものや便利グッズ、夏や冬、ヨーロッパや砂漠でも快適に過ごせるコーデもご紹介します。

女性バックパッカーおすすめの持ち物リスト12

女性バックパッカーは一人で身を守らなければいけないので、荷物も気を使います!ただし、重いと持てなくて苦しい思いをすることになってしまうので・・・できるだけ荷物は軽くしたいですよね♡最低限に絞った持ち物をご紹介します。

misato

詰め込みすぎて18キロになったリュックを背負って出かけたら、20分しか歩けなくて香港で宿を見つけられなくて苦労しました!捨てまくって残ったリュックの中身をご紹介しますね。

1. 洋服

いくらバックパッカーとはいえ、写真に映るからには可愛い格好をしたいのが乙女心ですよね♡服装はまわるルートにもよりますが、ここでは私が世界一周(アジア・中東・ヨーロッパ・北米・南米)で春夏秋冬を過ごしたリストをまとめました。

アウター
● ユニクロの軽量ダウン(コンパクトでおすすめ)
● マウンテンパーカー(雨を防げる)

ちなみに私は真冬のフィンランドの行く予定だったので、捨てるつもりでちょっといいダウンを持っていきました。軽量ダウンだけでは耐えられなかったと思うので、これはとても正解だった!あとフリースを買って持っていきましたが、フリースって暖かいのにかさばるので、容量に限りのあるリュックの中では邪魔な存在で…夏の国に行くときに手放してしまいました(ごめん)軽量ダウンの上に、マウンテンパーカーを羽織ると風を通さないので寒い国でもいきていけます!

トップス
● Tシャツ5枚(汗っかきなので多めにあると便利)
● ヒートテック2枚(寒い時は重ね着)
● 長袖Tシャツ1枚
● シャツ(羽織りになるし綺麗目スタイルになる)
● パーカー(パジャマにもなるし重ね着できて便利)
● ニット(おしゃれに見えるもの)

ボトムス
● ジーンズ1本
● ショートパンツ1つ(寒い国では中にレギンスを履く)
● ロングスカート
● パジャマになるヨレヨレパンツ(外でもはく、ヨガパンツもいいかも)

インナー
● 下着3セット
● レギンス1枚(寒い時に下にはく)
● 靴下5枚(乾かないと困るので多めに。特に中東、南米は洗濯物が乾かない)

トップスやボトムスはお好みだと思いますが、私は結構現地のH&MやZARAで購入していました。ヨーロッパは本場だけあって種類も豊富で、よくセールをしていたので1,000円前後で素敵なものを買えるのがお楽しみ!コーデはなるべく着まわしが効くようなシンプルなものがおすすめです。私は捨てる服を中心に持って行ったので、ド派手なものばかりで苦労しました。笑

普段ワンピースをきている人は、ワンピースが何着かあると便利だと思いますし、私は留学生など現地に友達がいることが多かったので「リュック1つで世界一周している貧乏旅行人」と見られるのがいやで、なるべく綺麗目な服を持っていくことを意識していました。(これ結構大事♡)

2. ビーチサンダル・靴

● ビーチサンダル(必須)
● 靴(スニーカーで十分)

お風呂上がりのスリッパがわりにもなる、ビーチサンダルは必須です!靴が雨に濡れてダメになってしまうときにも、ビーチサンダルがあれば乗り越えることができます。靴は迷いに迷って登山用のニューバランスの靴を履いていきましたが、イスラエルで大雨にやられて水没しました。乾かせばはけたかもしれないけど、ドロドロでもう履く気にならず、スペインで普通のスニーカーを購入。

結局そのくらいいのクオリティの方が履きやすくて良いと思います。フィンランド用にはビビってムートンブーツを買ってしまいましたが(後日日本へ船便で送った)、NIKEのスニーカーで来ている子もいたので、多少底が分厚いのがおすすめかもしれません。

3. ケア用品

メイクは女性にとって大切なので、荷物になるけれど欠かせませんよね!

● 化粧水・乳液・洗顔・メイク落とし
● シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
● カミソリ
● 目薬
● 綿棒(私は必須!日数分プラスα持っていきました)
● 歯磨きセット
● 虫除けスプレー
● 化粧道具(なるべくシンプルに、ただし日数分あるかどうか注意!)
● 物干しハンガー(洗濯バサミがいっぱいついていてS字フックで干せるもの)

必要最低限のものを持って行っていました。たとえばシャンプー・コンディショナーは日本で売っているブランドが世界各国どこでも売っていることが多いので、現地で大きめのボトルを買った方がお得なことも多いです。

ただし目薬、綿棒、虫除けスプレー、化粧道具など日本で使っているものを使いたい場合は、日数分あるかどうかを確認してから持っていくことをおすすめします。物干しハンガーは100均で売っている小型のものを使っていましたが、ベッドサイドにも干せるので便利でしたよ!ドライヤーはあると髪も乾かせて、服も乾かせるので便利ですが私は持っていきませんでした!

4. 日焼け止めグッズ

● サングラス
● 日焼け止め(日本のクオリティが1番いい)
● 帽子

サングラス・日焼け止め・帽子は必須アイテムで、日本とは比べ物にならないほど日差しが強い国がたくさんあります。焼きたいときでも、日焼け止めをつけておくことを、強く、強く、お勧めします!

5. 折りたたみ傘

意外に思う人もいるかもしれませんが、折りたたみ傘は本当に重宝します。撥水加工をしているマウンテンパーカーでも、防げないほどの大雨に降られたこともあります。また、バックパッカーを背負っているときには、傘があったほうが荷物を守ることができるので便利ですよ。

6. 文具

● ノート
● ペン(油性ペンが便利)
● ハサミ
● マスキングテープ

書くことが好きなわたしには欠かせないアイテムで、日記を書いたり、使った費用をメモしておいたり、たくさんの情報を書き入れます。手紙を書くのが好きなので、旅先であった人にお礼の気持ちを伝えられるように、可愛いメモやレターセットを持っていきます。喜ばれますよ♡ペンは、ボールペンの他に、油性ペンもあると便利。安宿では食材に名前を書いておいたり、ビニールにも名前がかけるので、何かと重宝します。

そしてハサミはあると重宝するものの代表格!パッキングのときや、買ったものの袋をやぶこうとするときなど、とにかく日常で重宝します。カッターでも代用可。ただし、バックパックに入れたまま飛行機に乗り込もうとすると、没収されてしまうこともあるので要注意です。食べかけのものに封をしたり、誰かにメモを置いておくときなどにマスキングテープも重宝します。

7. 電子機器

● カメラ
● SDカード
● 携帯
● タブレット

カメラは替えのSDカードも予備で持っておくと安心です。今やパソコンの代わり、カメラの代わりにもなる携帯電話は、Wi-Fiがあれば、ネットから飛行機や、バスの予約も取れるので本当に便利です。最近はガイドブックも兼ねることができるとか。わたしは紙派なのでまだ本に頼っていますが、携帯1つでOKな人は荷物も減らせます。

どうしてもパソコンを使いたい人はタブレットが便利でしょう。私は世界一周のためにパソコンを買いましたが、3kgがどうしても重くて重くて・・・今なら持っていきません。

8. 貴重品・財布・マネーベルト

● お金
● パスポート
● パスポートのコピー(2枚分散させてもつ)
● クレジットカード(1枚)
● 国際キャッシュカード(1枚)
● 予防接種の証明書
● 保険の証明書
● 学生証など
● マネーベルト
● 財布(なるべくボロいもの)
● リュックに入れておく封筒orジップロック

お金はたとえ1万円でも大金の国がたくさんあるので、気をつけて持つ必要があります。海外旅行に行くなら、マネーベルトは必須です!お腹とパンツの間に忍ばせておけるベルトで、外から見えないので大きなお金やパスポート、クレジットカードを隠しておくのにぴったりです。危ない地域では、財布の中身は少額に抑えて、マネーベルトなどにお金を分散させておくのがおすすめです!リュックの中にもお金を分散させるようの封筒やジップロックもあると便利です。

9. カギ

● 南京錠(2つくらい)
● ワイヤーロック

カギは何種類か持っていってセキュリティ管理をします。南京錠は、手持ちのカバンをロックするときに寝ている間に盗まれるのを防いだり、シャワーを浴びている間に盗まれるのを防ぎます。アピールするだけなので、100円均一で売っている安いものをいくつかあれば十分!下のようなワイヤーロックは、バックパックと柱をぐるぐる巻きにして固定しておきます。バックパックを盗まれる心配もなくなるので安心!

10. ゴミ袋・ジップロック

● ゴミ袋
● ジップロック
● スーパーの袋

砂漠で砂が入りそうなときには、荷物を全てゴミ袋へイン!大雨の時には、バックパックの上からゴミ袋を被せます。バックパックをすっぽりと覆うくらいのサイズのゴミ袋がおすすめで、ゴミ袋のおかげで何度助けられたかわかりません!あとは意外に海外のプラスチックバックはふにゃふにゃなので、ジップロックやスーパーの袋をいくつか持っていくと重宝します。

11. 体調管理

● 薬
● 味噌汁
● ポカリ

具合が悪くなってしまう日は、旅の途中にきっとあるはず。そんな時に、簡単に作れて日本の味を思い出しながらほっと一息つけるのが、「ポカリ」「味噌汁」のセットです。水やお湯に溶かすだけなので簡単です。麦茶や緑茶を飲んでホッとしたい人は、ティーバックがあると良いでしょう。

昔メキシコでお腹を壊してしまった時に、現地の蛍光ピンクの薬を飲むハメになりました!具合が悪すぎて飲むしかありませんでしたが、こんなことを避けるためにも、ぜひ安心な常備薬を持っていきましょう

12. お土産

● 扇子など(100均で大丈夫)

まだ会ったことのない友達ができたときように、お土産も用意しておくと喜ばれます!おすすめは扇子。日本ぽいものな上に、かさばらないので何本かリュックに入れておくと重宝します。

【要検討】女性バックパッカー持ち物でいらなかったもの

ここからは、持って行ったけれど私はいらなかったという持ち物をご紹介します。

● フリース(ほかで代用可能、そしてかさばる)
● ドライヤー(ボブだったので自然乾燥で大丈夫or借りた)
● 洗濯用洗剤(シャンプーでなんとかなるor現地で洗剤を買う)
● マスカラ(落とすのが面倒なのでノーメイクになる)
● バスタオル(乾くのに時間がかかるので使いたくなくなる)
● 生理用品(現地で買える)
● ガイドブック(現地の日本人宿に置いてある)
● パソコン(重い)
● ハードディスク(重いしカメラのデータも飛ばなかった)

なるべくミニマムに旅するのがおすすめですが、人によってはいるかもしれないので、検討してみてくださいね!生理用品は「絶対に夜用40cmが欲しい!」という人は、買っていない場合があるので持っておいた方が良いかもしれません。参考にしてもらえたら嬉しいです。

【まとめ】女性バックパッカーおすすめの持ち物リスト13

最後に、バックパッカーの持ち物リストについて一覧表にまとめました。

洋服 ・軽量ダウン
・マウンテンパーカー
・Tシャツ5枚
・ヒートテック2枚
・長袖Tシャツ1枚
・シャツ
・パーカー
・ニット
・ジーンズ1本
・ショートパンツ1本
・ロングスカート1
・ヨレヨレパンツ
・下着3セット
・レギンス1枚
・靴下5枚
・ビーチサンダル
・スニーカー
ケア用品 ・化粧水・乳液・洗顔・メイク落とし
・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
・カミソリ
・目薬
・綿棒
・歯磨きセット
・虫除けスプレー
・化粧道具
・物干しハンガー
日焼け止め ・サングラス
・日焼け止め
・帽子
折りたたみ傘 ・折り畳み傘
文具 ・ノート
・ペン
・ハサミ
・マスキングテープ
電子機器 ・カメラ
・SDカード
・携帯
・タブレット
お金 ・お金
・パスポート、コピー
・クレジットカード、国際キャッシュカード
・予防接種や保険の証明書
・学生証など
・マネーベルト
・財布
・リュックに入れておく封筒
カギ ・南京錠2つ
・ワイヤーロック
ゴミ袋 ・ゴミ袋
・ジップロック
・スーパーの袋
体調管理 ・薬
・味噌汁
・ポカリ
お土産 ・扇子など

ほかにも必要なものがあれば、リストに加えてみてくださいね!私はこれだけあれば4ヶ月の世界一周にいけます!あとはルートに合わせて必要な服の枚数を調整したり、雰囲気を変えたりするのもおすすめです。

持ち物をそろえて快適な女性バックパッカー旅へ!

女性バックパッカーは、楽しいこともあるけれど、リスク回避も必要です。必要な持ち物が揃っていれば、快適な旅がおくれること間違いなし♡ぜひあなたの旅も楽しい旅になりますように!

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/tabi-6tikara/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

喜ばれる♡東京都民がおすすめする東京土産15選

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

東京に出張や旅行、帰省で東京土産を買うときに、何を選んだら良いか迷ってしまいませんか?

そこで、東京出身のわたしが、東京土産に買って喜ばれたもの、小さな頃から食べているおすすめのものなど、おすすめの東京土産をご紹介します!

伝統の和菓子から絶品スイーツ、江戸前の佃煮など幅広くまとめました。



みんなにあげたい!配るのにぴったりな東京土産

最初にご紹介するのはみんなにあげるのにぴったりなお菓子たち。

わたしも大好きで、小さな頃から親しみがあるものもたくさんあって、どこに持って行っても喜ばれるお土産です。

個包装なので会社や友達など、大人数への配りたいお土産に役立ちます。

江戸祭 人形焼


下町といえば浅草。浅草といえばこの「人形焼」がおいしすぎます♡

ふんわりとしたカステラ生地の中に、にはぎっしりと詰まったあん。

形もそれぞれ違うので、手にするたびに「今度はどんな形かな?」とウキウキしてしまいます。

大人も子供も喜ばれるお土産、個包装なので配るのにも最適です。

常磐堂 雷おこし本舗




雷おこしはボリボリボリボリ食べられる、昔ながらの銘菓です。

お米と砂糖をメインに作られていて、その歴史は江戸時代末期から200年以上に渡ります。

子供からおじいちゃんおばあちゃんにまで愛されるお菓子です。個包装なので配りやすくてGOOD!

東京マカロンラスク



カラフルなころんとしたフォルムがかわいいラスク。

これを買って来てくれた上司は、女子社員が「かわいい!かわいい!」を連発していて、大喜びでした!♡

パッと目を引く可愛さが特徴ですが、マカロンラスクも美味しくて、サクサクのマカロンラスクは大事に食べたくなるお味です。

ぼーの 10本入り


「ぼーの」はスティックチーズケーキ。

厳選したクリームチーズと十勝カマンベール100%スプレッドが使われている、しっとりとしたチーズケーキです。

仕事中の女性でも食べやすいので、会社へのお土産や、女子会へのお土産に持ちやすい東京土産です。

東京カリー揚げ餅



お酒好きにはたまらない!♡

国産米100%で作られた揚げたてのお餅を、カリーソースとスパイスで味付け。ピリッと旨辛な止まらない揚げ餅です。

ビールに合う味なので、夜のパーティーや打ち上げに持ち寄ると喜ばれそうです。

自分にも買って帰りたい♡絶品東京土産

せっかくなら、自分にもお土産を持って帰りたいですよね。そんなときにおすすめな美味しいスイーツをご紹介します。

帝国ホテルクッキー


1日1万人以上が訪れるという、格式高い老舗「帝国ホテル」。その帝国ホテルにより香ばしいクッキーは特別な味♡

イチジク、チョコレート、ココナッツなどの素材を、バターの香りとともに楽しめる極上クッキー。

おうちに帰ったあとにお茶をしながら、東京の余韻に浸るリラックスタイムに味わってみては?

アマンド 六本木ガトーバトン


ドライフルーツやナッツがたっぷりと使われていて、見た目も鮮やかなスティックケーキ。

しっとり生地のケーキと、デコレーションされた果実やナッツと食感が楽しめます。

味はフルーツミックス、トロピカルフルーツ、クランベリー、ショコラ&ナッツ、チーズタルトの5種類。毎日のおやつに少しずつ全制覇してみたいケーキです。

銀座千疋屋 銀座フルーツタルトアイス



華やかな見た目がたまらない!フルーツタルトのアイスです。

明治27年創業の老舗フルーツパーラー銀座千疋屋の味を楽しめます。

少し高価ですが、いつも頑張る自分へのお土産として、冷凍庫に入れておきたいご褒美スイーツになりそうです♡

銀座千疋屋には美味しそうなお土産がたっぷりと揃っているので、要チェックです。

青山通りのプリン屋さん 青山散歩ショコラ


チョコレート好きにはたまらない、濃厚チョコレートケーキ。

口に頬張ると、とろけるような口当たりと、芳醇なチョコレートの香りに包まれます♡

あげるのも喜ばれますが、自分でも食べたくなるケーキです。まさに至福のとき〜! 

チーズケーキブラヴォー 東京カップdeチーズケーキ



一口ごとに「ブラヴォー!」と言いたくなる美味しさという思いからつけられたケーキ。

濃厚でクリーミーなチーズケーキは、チーズ好きにはたまらないカップケーキ!

冷蔵庫に常にストックしておきたい東京土産です。

全国のケーキお取り寄せランキングでも、2位にランクインしています!(2018年7月17日現在)

大切な人にお渡ししたい東京土産

大切な家族や親族、上司や先輩など、少し気を使う相手には粋な東京土産がオススメです。

おしゃれで見た目も洗練されていると、東京に行って来たんだね♡とその空気感まで伝えられそうです!

せっかくなら現地の空気も伝えられるお土産だと素敵ですね。

銀座菊廼舎 冨貴寄(ふきよせ) 夏色缶



フタを開けた瞬間に「わぁ!」と声が出てしまうような夏色缶。

見た目が美しくて鮮やかで可愛い、銀座で生まれた和菓子です。

星や貝殻などをモチーフにした干菓子は、若いわたしたちには新しく、年配の方には懐かしいお菓子として映るようです。

とっておきの方へのサプライズへどうぞ。

あわ家惣兵衛 東京駅丸の内駅最中


東京駅の駅舎を再現した最中です。

細長いシェイプで、高級感もあるので親戚や大事な友人や上司に差し上げるのにおすすめ。

中は和風の案と洋風のクリームが入っている和洋折衷なお菓子です。

志ほせ饅頭


日本で初めて饅頭を作った元祖がここ、「塩瀬総本家」!
1300年代から続く和菓子店で、すりおろした大和芋が混ぜ込まれているもっちりとした皮と、甘さ控えめな餡が特徴です。

季節限定のお饅頭もあり、春にはお花、夏には金魚、秋にはウサギのお饅頭に出会えます。

人形町今半 黒毛和牛すき焼き用


すき焼きとしゃぶしゃぶの専門店といえば「人形町今半」!

人形町の名店の味を、大切な人に届けてあげることもできるのがこのお土産です。

20日間ほど熟成させ、コクのある赤身と霜降りのバランスが良いお肉は絶品!

お肉はメーカーからの冷蔵便が便利です。

新橋玉木屋 つくだ煮詰め合わせ


年配の方におすすめなのは、佃煮の詰め合わせ。

200年以上の歴史がある秘伝のたれで作られた江戸前の佃煮です。

江戸前の味を届けてあげてみてください。一人暮らしの方にも喜ばれそうです!

シチュエーション別に選んでお土産上手に♡

東京土産をご紹介しましたがいかがでしたか?

「東京土産」と一口に言っても、迷ってしまうほど、たくさんのお土産が存在します!

差し上げる方を思ってお土産を選ぶ時間は楽しい時間ですが、ぜひ時短につなげてもらえたら嬉しいです。そしてお土産が喜んでもらえますように!^^



おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/koukuken-site/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yasumi-idea/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-omiyage/”]

南米で最低限生きていける!スペイン語フレーズ10選

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

南米に旅行に行くなら、スペイン語を話せた方が便利です。とはいっても、これからマスターしようとしても時間がかかってしまいます。

そこで、南米を旅行するとき、最低限生きて行くためのフレーズをまとめました!これさえ覚えれば、最低限はきっと大丈夫!



南米で最低限生きていくためのスペイン語フレーズ

南米では、ブラジルだけポルトガル語が使われ、ほかの国々は主にスペイン語が使われています。

もちろん観光地では英語が通じますが、現地の人とのコミュニケーションは、断然スペイン語を使えた方が便利です。

そこで、使えるとグッと旅が便利になるスペイン語のフレーズをまとめました!

スペイン語は英語と違って、ローマ字読みでOKなので、日本人には読みやすい言語だと思います。

1. やっほー

挨拶といえばコレ。

Hola(オラ).

クレヨンしんちゃんの「オラしんのすけ」の「オラ」です。出会った人には「Hola!」と挨拶しましょう。

英語の「Hi!」と一緒なので、お店に入ったとき、人とすれ違ったときなど色々な場面で使えます。

2. ありがとう

ありがとうは絶対に使う言葉です。よくしてくれたらとりあえず伝えましょう。

Gracias.(グラシアス)

「ラ」を少しだけ強く発音すればOKです!どういたしましては「De nada.(デ ナダ)」と言います。

3. 水

とりあえず水は生きて行くために必要ですよね!

ということでお水。

Agua(アグア)

と言いいます。

「お水ありますか?」は”Tiene agua?(ティエネ アグア)”です。

この「Tiene」は英語の「Do you have?」と一緒なので、aguaの部分を変えるだけで色々なフレーズに使い回しができます。

例えば「ホットシャワー出ますか?」は絶対確認しておいた方が良いことの一つですが(冬のような寒さでも水シャワーしか出ない宿もあります!)、”Tiene agua cariente?(カリエンテ)”と聞けば質問完了です!

4. お願いします!!!

とにかくお願いするときに使えるのはコレ。

Por favor.(ポル ファボール)

英語だと”Please”、イタリア語だと”per favore”。なんだか似ている気がしませんか?

わたしは値切るときによくこのフレーズを使っていました。普段はしないけれど、日本人っぽく合掌して拝むと、なぜか海外では優しくしてもらえます。

5. ハイ・いいえ

何か聞かれたときに答えたいときには、こちらをどうぞ。

Sí(シィ)・No(ノー)

6. 今夜空いている部屋はありますか?

バックパッカーには超超超!大切なフレーズです。

「このホテルはどんなかな〜」と今夜空いている部屋を聞き回る作業は、骨が折れますが楽しい作業ですよね。

そのときに使えるこのフレーズ、絶対覚えておいてくださいね!

Hay una habitación para esta noche?(アイ ウナ アビタシオン パラ エスタ ノーチェ)

スペイン語ペラペラのスロベニア人に教えてもらいました。分解するのでわかりやすいので少し解説すると

Hay=Is there
una habitación=a room
para=for
esta noche=this night=tonight

という具合です。スペイン語は英語に変換するとわかりやすくなるので、少しずつ覚えて行くと便利ですよ^^



7. 〇〇に行きますか?

移動するときに使うのがこちら。バスの運転手さんに聞く場面が多いかと思います。

Va a 〇〇?(ヴァ ア 〇〇)

簡単ですよね?最悪「Va」がなくても大丈夫!

Va=Do you go
a=to

という具合です。ちなみに「Va」は変化するので、返ってくる答えは「Voy」など変形しているかも。必要な部分だけ聞き取りましょうね(笑)

8. レッツゴー

盛り上がるときに必要なフレーズ!

Vamos!(ヴァーモス)

車の名前にもありますよね。”Let’s go!”という意味です。

9. 乾杯

これもなくてはならないフレーズ。仲良くなった人たちとぜひ乾杯してください。

Salud!(サルー)

お酒が入ってしまえば、もう言葉の壁も忘れてしまうかも♡

ビールは”cerveza(セルベッサ)”と言いいます。

ご当地ビールやテキーラ、ピニャコラーダ、ワインなど、現地の特産のお酒も楽しんでくださいね。

10. 数字

最後に山場ですが、これは本当に覚えておいた方が良いです。

なぜなら、お買い物の時に市場で役に立つから!

数字さえパパッといえてしまうと、会話のキャッチボールのスピードが上がり、値引き交渉も断然うまく行きます♡

1=uno(ウノ)
2=dos(ドス)
3=tres(トレス)
4=cuatro(クアトロ)
5=cinco(シンコ)
6=seis(セイス)
7=siete(シエテ)
8=ocho(オーチョ)
9=nueve(ヌエベ)
10=diez(ディエス)

まずは、10まで。そしてできれば100までスラスラ言えるようになると、どんな時にも困らなくなります。

それぞれに名前がついているのは15まで。あとは規則正しく数を積んでいくだけなので、16以降はスラスラ言えるようになりますよ。

***

最低限のスペイン語をご紹介しましたが、もっともっと知っておくととっても便利です。

そんな時に役立つものをご紹介したいと思います。

いざという時に頼れる会話帳


初めてのスペイン語に慣れなくて、不安な人もいるかもしれません。そんなときにおすすめなのは、「旅の指さし会話帳」です。

ここまででご紹介してきたフレーズも載っていますし、イラストがついているので、この単語はどういう意味なのかというのもパッとわかります。

イラストには日本語、スペイン語、スペイン語の読み方が載っているので、単語帳にもなります。

ペルーに行ったとき現地でも役立った!

わたしはスペイン語をかじっていたので少しは理解できましたが、心配だったので、この会話帳を持って行きました。

現地の独特の文化や、食べ物など、勉強しただけでは出てこなさそうな単語やフレーズも網羅しているので、とっても助けてもらいました。

中南米版は、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン、ペルー、キューバ、ジャマイカがあります。

ポルトガル語を使うブラジル以外は、スペイン語ベースなので、一冊あれば大丈夫だと思います。

icon-chevron-circle-right シリーズ450万部突破した人気シリーズ「旅の指さし会話帳」をみる

スペイン語を使って旅を充実させよう

スペイン語フレーズをご紹介しましたが、いかがでしたか?

覚えておくだけで便利なフレーズばかりなので、少し頑張って覚えて、現地でぜひ使ってみてくださいね。

言葉が話せるだけで、お得な情報もゲットできて、旅がもっと楽しくなるはず!あなたの南米の旅が楽しくなることを願っています^^

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yubisasikaiwatyo/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/peru-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bolivia-motimono/”]

旅行中に聴きたい曲!おすすめの音楽10選

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

旅行中は移動が多くて、音楽が聞きたくなりませんか?そこで、旅行中に聴きたくなるおすすめの音楽をご紹介します。

気分やシーンに合わせて、より旅が楽しくなるような曲を、選んでみてくださいね。



ルンルン♩幸せな気分になりたいときの音楽

気持ちが上がっているとき、楽しみにしている場所に向かうときは、気分がいいですよね。

そんな時に聞きたい曲を集めました!

1. Jason Mraz -Have it all

Jason Mrazは優しい声に癒されて、ハッピーな気分にぴったり!

“I’m Yours”も好きだけど、この新曲も幸せな気持ちになれるから大好き^^

退屈な移動も、ルンルンした気分になりそうです。

2. Pharrell Williams -Happy

いえーい!名前の通り、ハッピーな気持ちになれる曲\( ˆoˆ )/

PVもみんな楽しそうにダンスしているからみていて飽きません。

3. Jack Johnson -better together

ハワイといえばJack Jhonson!この曲を聴いているだけで、南国のビーチの風が気持ちよく吹いてきそうです。

穏やかに揺れるように、この曲を聴いていると、幸せな気持ちに浸れます。

ノリノリで盛り上がりたいときの音楽

テンションを上げまくりたい時もありますよね!そんな時にはノリノリの曲をどうぞ。

4. Bruno Mars -24K Magic

ハワイ生まれのBruno Mars。あまーい曲も好きだけど、24K Magicもブルーノマーズワールドなのか、独特の世界観で大好き!

一緒に歌ってストレス発散していきましょう。

5. Sergio Mendes feat. Black Eyed Peas – Mas Que Nada

セルジオメンデスとブラックアイドピーズがフィーチャリングしたなんとも豪華な曲♡

上がります!上がります!

名曲が新しい形になっています。とにかく聴いてみてください♡

6. 椎名林檎 -長く短い祭 from百鬼夜行

椎名林檎さまかっこいい!特に女一人で旅をしているときは、頑張る女性の姿に、勇気をもらったりします。

椎名林檎さんは大好きでしたが、ちょっと元気がない時に聞くとガツンと元気になります。

旅先でちょっとおセンチになった時にもどうぞ♡

旅行中におセンチになったときの音楽

旅行といえば、一人で自分と向き合う時間も増えます。

これからのこと、今までの人生のこと、自分のこと、たくさんのことを考えて、ちょっとセンチメンタルになることも。

そんな時に心にスッと入ってくる曲をご紹介します。この曲たちにどれだけ救われたことか♡

7. Cradel ft. Jean -Soulbirds

心に沁みすぎて、何度も救われました。たぶん何百回、何千回も聞きました。

今も聞くと少し涙が出そうになります。砂漠のど真ん中のバスの中、一人で何時間も待たなければいけない空港、いろいろなところでこの曲を聴いていました。

ストリングスと歌声が、折れそうな心を立たせてくれていました。わたしの切ないときの旅行のテーマ曲かもしれません!

8. Maroon5 -back at your door

Maroon5の有名どころではありませんが、切ない曲調がおセンチな気分にぴったり寄り添ってくれるようで、よく聴いていました。

サビは切ないけど、コーラスも前向きで、一緒に歌っていると元気が出てきます!

リラックスしたいときの音楽

最後にご紹介するのは、リラックスしたい時にぴったりな音楽。

なーんにもしたくない時、ゆっくり寝たい時にはこちらをどうぞ。

9. 久石譲 -Summer

まさに日本の夏。日本を感じる久石譲さんのピアノを聞いていると、心からリラックスできます。

ノスタルジックな気分になって、リラックスした気分でピアノの音色をお楽しみください。

10. アシタカとサン

最後にご紹介するのは映画「もののけ姫」の「アシタカとサン」です。最後の良いシーンに流れてくるので、ご存知の人も多いのでは?

まともや久石譲さんですが、オーケストラの壮大な曲と、繊細な世界に圧倒されてしまいます。

日本の裏側で聞いたら泣いてしまうんだろうな♡今日本にいる人も、聞いてみてくださいね。

お得に聴きまくるなら知っておきたいサービス

旅行中に聞きたい音楽をご紹介しましたが、いかがでしたか?

たっぷりと音楽を楽しみたい人には、【dヒッツ】というサービスが便利です。

人気アーティスト数No.1の音楽聴き放題サービスで、5,000以上の音楽プログラムが揃います。

最新J-POPから、ファレル・ウィリアムスやテイラー・スウィフトなどの外国人アーティストまでたっぷり揃います。

毎月10枠ずつ保存ができるプレイリストを使えば、1年で最大120曲保存ができるので、パケット代無料で聞くことができますよ。

ドコモユーザーでなくても、dアカウントを取得することで利用することができ、初回は31日間無料で体験できるので、安心して試すことが可能です。

音楽好きな人にはたまらない音楽サービスは、いつも音楽を身近に感じられるのでおすすめです!

【dヒッツ】 

公式ページをチェックする

最後に

旅にぴったりな曲たちをご紹介しました。

自由な時間がたくさんあるからこそ、充実した曲を準備しておくのも、旅を楽しむコツだと思います。

現地の風や空気を感じながら、ぴったりな曲を選んで、さらに旅を楽しくしていきましょう。

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/photobook/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/koukuken-site/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yubisasikaiwatyo/”]

海外旅行でコミュニケーション!「旅の指さし会話帳」人気シリーズ

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

海外旅行に行ったら、言葉が通じなくて、イライラしてしまった経験はありませんか?

言葉を習得するのも良いですが、時間がかかるもの。そこで役立つのが、現地の言葉が詰まったフレーズ本です。

たくさんある中でも「旅の指さし会話帳」はとても便利で、使い勝手抜群。文庫本サイズや、iPodにダウンロードできるものもあり持ち運びも楽チンですよ。



海外旅行の持ち物リストに、会話帳



海外旅行には色々と荷物を持っていきたくなりますが、中でも旅行に持っていきたいのが「会話帳」です。

旅の醍醐味は、現地で人とコミュニケーションすること!

タイ語やアラビア語などのまったく読めない言葉でも、指差すだけで会話ができる安心感があると、前のめりに観光も楽しむことができるので不思議です。

「旅の指さし会話帳」がおすすめな3つの理由

わたしも旅でお世話になってきた「旅の指さし会話帳」。おすすめな理由を3つにまとめました!

1. イラストが可愛く、内容が充実

中はイラスト付きで、たくさんの単語とフレーズが載っています。カタカナでルビを振ってくれているので読みやすいです。

スペイン語を少し話せるわたしですが、ペルーに行ったときにペルー版を持って行ったらとても便利でした!

現地の食べ物、旅でしか使わないようなフレーズも載っているので辞書がわりに使うことができます。

旅に出る前に、眺めているだけでも、文化や食べ物の特徴を知ることができて、面白いですよ^^

2. 世界約80ヶ国の国と地域に対応

80ヶ国の言葉に対応しているのは、とても嬉しいですよね。

普通のサイズでもA5サイズで、小さなカバンにもすっきりと入れられる大きさです。

また、もっと小さな文庫サイズのminiや、iPodにダウンロードできるものまで揃います。

何ヶ国も一気に回る人は、荷物が減らせるので、ダウンロード版の方が便利かもしれません。

シリーズ450万部を突破する人気シリーズです。

3. 指さすだけでコミュニケーションができる

指をさすだけで、相手に言いたいことが伝わるので、こんなコミュニケーションも取れてしまいます♡

あなたのこんな夢も叶ってしまうかも。

  • 一人で本場の食べ歩きの旅に出たい
  • 世界の子どもたちと話がしたい
  • いきなり仕事で海外出張をしなくてはいけなくなった!
  • イケメンスペイン人と話したい
  • 海外留学している外国人の友達ともっと仲良くなりたい

言葉を習得する前に、手軽にコミュニケーションをしたいという人にぴったりです。

現地の人とのコミュニケーションで旅が充実

現地でのコミュニケーションは、取れた方が絶対に旅が楽しく、奥深くなります。

ガイドブックだけでは知らない情報も、現地の人とおしゃべりするだけで教えてもらえたりします。

手元に置いておいて、時々パラパラ見るだけでも面白いです。行きたい地域の予習としても、役立ちますよ。

「旅の指さし会話帳」があれば、旅がもっと楽しく、便利に、快適に過ごせるはず!ぜひ旅のリストに入れてくださいね。

icon-chevron-circle-right 旅の指さし会話帳

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/photobook/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bp-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/aroundtheworld-book/”]

旅の写真を残したい!おしゃれフォトブック5選

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

旅に出かけたら、たっぷりと撮る写真。あなたは、その後どうしていますか?

もし眠っているならもったいない…!気軽に注文できて、おしゃれに残せるフォトブックをご存知ですか?

普段の撮りためた写真を残したい人、プレゼント用にもおすすめです。



せっかく撮った写真が埋もれる前に!

せっかく撮った写真が、パソコンやハードディスクに溜まっているとしたら、もったいない〜!

良い写真でも、日の目が当たらなければ、思い出も忘れられてしまいます。

そんなときには、パラパラとめくって何度でも見返すことができるフォトブックを作ってみましょう^^

おしゃれなおすすめフォトブック5選

おしゃれで手軽に注文できるフォトブックをご紹介します!

注文方法が簡単なもの、自分なりのオリジナルなデザインにこだわれるものまでありますよ。

1. しまうまプリント

インターネット専門店で、安さが自慢の「しまうまプリント」。

安くて、手軽にこだわれるので、わたしもよく利用しているサービス\( ˆoˆ )/

中のデザインはたくさんのテンプレートから写真に合わせて選べるし、サイズは文庫サイズ、正方形、A5、A4から、そして、表紙の色やカバーやフォントも選べます。

プレゼントにも渡しやすい価格なので、よくプレゼントしていますが、喜んでもらえますよ♡

紙質と写真の鮮やかさはイマイチですが、安く形に残したいという人にオススメです。

icon-chevron-circle-right しまうまプリントの公式HPをみる

2. Instabook


インスタグラムを使っている人におすすめなのがInstabook。

インスタやスマホに入っている写真を選択するだけで、フォトブックが作れます。

  1. ログイン
  2. 写真を選択する
  3. 表紙の写真を決める
  4. 注文

これだけで注文完了という、簡単すぎるフォトブック!スマホとPCどちらからでも編集できます。

フォトブックの仕様もシンプルで、1冊税込972円(写真60枚・122ページ・ケース付)。

サイズを選んだり、ページ構成を考えるのが面倒くさいという人は「Instabook」一択です。シリーズ化すると、とてもおしゃれです。

icon-chevron-circle-right Instabookの公式HPをみる

3. Photoback



上質なマット紙を使った本のような仕上がりのフォトブックが作れます。

編集は、iPhone専用アプリかWeb上で行います。

サイズは7種類から選べて、料金は1冊1,000円~。

データは永久保存なので、いつでも増刷可能できるのが嬉しいところです。

結婚式の思い出や、ハネムーンのフォトブックを作る人が多いみたい…♡高級な感じのフォトブックを作りたい人は、フォトバックがおすすめ。

icon-chevron-circle-right Photobackの公式HPをみる

4. 撮るだけフォトブック

本屋さんで売っている写真集のような高品質なクオリティーが良い人は「撮るだけフォトブック」がおすすめ

注文は、パソコンで無料編集ソフトを使って行います。加工をせずに写真をアルバム形式にするタイプから、編集できるタイプまでお好みで選べます。

サイズはA5〜A4の5種類、価格は1,500円〜です。

テンプレートも色々あって、こだわりの一冊を作れます!ハートの表紙がかわいいな〜♡

icon-chevron-circle-right 撮るだけフォトブックの公式HPをみる

5. primii(プリミィ)


フォトブックが毎月1冊無料なのが「primii(プリミィ)」。

月額300円のサービスで、4つの特典を受けられます。

  1. L版プリントが1枚5円
  2. 120枚以上のプリントで送料無料
  3. 5GB(約8000枚)の写真データWEB保存
  4. フォトブック(文庫本サイズ・24P)が加入した翌月から毎月無料

フォトブックを毎月注文したい人、写真をプリントしたい人にはとってもお得なサービス。

万が一ケータイが壊れてしまった時のための、データのバックアップとしても役立ちます。

icon-chevron-circle-right 【プリミィ-primii-】毎月一冊フォトブック無料プレゼント

番外編:インテリアになるキャンバスプリント

最高傑作に撮れた写真は、フォトブックだけではもったいない!インテリアにして、壁に飾ってみてはどうでしょう?

お茶をゆっくり飲みながら、壁の写真を眺めながら旅の思い出にひたるなんて、最高♡

おうちに遊びにきてくれたお客さんにも、旅の写真を見てもらえます。


「キャンバスプリント」は、絵画で使われているキャンバスに写真をプリントしてくれるサービスで、サイズは長方形と正方形の2タイプ。

アナログ時計を組み込む「時計」にもできますよ。

旅の絶景、結婚の思い出、子供やペットの愛らしい表情など、最高の瞬間をインテリアとして飾ることができます。プレゼントにもいいかもしれません。

icon-chevron-circle-right 写真を飾ろう【キャンバスプリント】

最後に

おしゃれなフォトブックをご紹介しましたが、お気に入りのものは見つかりましたか?

写真は見返してこそ、思い出も生きてくるものだと思います^^

せっかく撮った写真はフォトブックにして、見返しながら旅気分を味わいましょう。また楽しい気持ちになってもらえたらうれしいです。

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/aroundtheworld-book/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/koukuken-site/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bolivia-motimono/”]

国内航空券を安く取りたい!厳選サイト5選

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

旅行に行きたい!と思ったときに、航空券を安く取りたくなりますよね。そんなときに便利なサイトをご紹介します。

安く国内の航空券を探せるサイトをまとめました。これからの旅の準備にお役立てください^^


航空券のみを探す

まずは航空券だけを探したい場合。

ホテルや細かい滞在場所は後で決めても大丈夫な人は、航空券から探していきましょう!

1. TRAVELIST

「TRAVELIST」は、チケットの豊富さが売りです。

ポイントは以下の通り。

  • LCCはもちろん、JALやANAのチケットも取り扱っているので、幅広い選択肢の中から選ぶことができる
  • 普通料金から最大82%値下げ実績あり
  • 当日予約もできる
  • 急に思いついた旅行や、出張でも使えて便利
  • GWや夏休みなど、値段が上がりがちな時期には他社に比べて安くしている

特に最後に値下げがわたし的に高ポイント!チェックしておくと良いサイトの一つです。

icon-chevron-circle-right TRAVELIST公式HPを確認する

2. 格安航空券モール


「格安航空券モール」は、国内線14の航空会社のチケットを販売している旅行代理店。

ポイントをまとめると

  • ANA・JAL・スカイマーク・ジェットスター等をはじめとする14路線を扱っている
  • 航空会社の検索だけでは見つからない検索システムで、最安値のチケットを探すことができる
  • 最大約83%OFFの実績があり
  • 旅行だけでなく、帰省にも使われている
  • 10秒で検索可能!

icon-chevron-circle-right スカイ・シーの格安航空券モール

航空券+ホテル

航空券とホテルがついたプランなら、あとは現地で観光するだけなのでとっても便利です。

私も最近は、よくこのタイプの旅行を手配します。

3. ジェイトリップ


とにかく安く、フラッとどこかに行きたい!という自由人におすすめなのが「ジェイトリップ」。

ポイントをまとめると

  • 航空券と宿泊がセットになった格安パッケージツアーが多数揃う
  • 日本国内の北から南まで網羅!(北海道・東北・関東・関西・中四国・九州・屋久島・奄美大島・沖縄)
  • ホテルからのレンタカーやアクティビティーがセットになっているツアーもあり、現地に到着してからもスムーズに旅が開始できる
  • 「安いチケットを手に入れる」特集など、記事も充実

旅を上手にするための特集は読んでいるだけで面白いので、ぜひ覗いてみてくださいね。

icon-chevron-circle-right ジェイトリップの公式HPを見てみる

4. ニーズツアー


4つ目にご紹介する「ニーズツアー」は創業25年の老舗専門店。

  • 沖縄・北海道旅行への格安ツアーを探している人は必見!
  • JAL専売店なので、ここでしか見ることができないツアーが多数
  • グレードの高いホテルも多数取り扱っている
  • 部屋タイプまで細かく指定できるサービスもあり

老舗で細かい融通もきくことから、リピーターも多いとか。

icon-chevron-circle-right JALで行く、格安国内旅行なら【ニーズツアー】! 

5. るるぶトラベル


最後にご紹介するのは、国内旅行予約サイト「るるぶトラベル」です。

  • 全国13,000軒以上の宿泊施設の予約が可能
  • とにかく選択肢が多い
  • レンタカー付きや新幹線付きのプランにできたりと、幅広いニーズに応えてくれる

るるぶトラベルは、航空券は7日前までの予約がお得です!

icon-chevron-circle-right 旅ならるるぶトラベル

航空券を安く取るならタイミングと比較

国内旅行の航空券をお得に探せる5つのサイトをご紹介しました。

航空券を安く取るには「タイミング」と「比較」が大事です!

それぞれサイトや航空会社によって、航空券が安くなるタイミングも違ったりするので、見比べてみて決めてくださいね。

扱っている航空会社によっては時間も全然違うので、都合の良い便を見つけるには、比較が大事です!

少し手間に感じるかもしれませんが、この一手間が、安く、楽しい旅行へとつながります♡



最後に

国内航空券を安く取ることができるサイトをご紹介しました!

ぜひ今回の旅にぴったりな便を見つけてくださいね。また旅に関する情報をご紹介していきますので、お楽しみに!

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bp-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/tabi-6tikara/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/aroundtheworld-book/”]

ウユニ塩湖にあると便利!ボリビア旅行の持ち物5選

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

「ウユニ塩湖」で有名な、南米・ボリビア🇧🇴✨

旅行が決まったら、どんなものを持って行ったら良いか想像がつきにくい人もいるのではないでしょうか?

そこで、私がボリビア旅行の経験から、こんなものがあると良かった!という持ち物をまとめました!ボリビア旅行の参考にどうぞ^^



ボリビアの見どころ

ボリビアといえば!「ウユニ塩湖」ですよね。

一面真っ白の塩の湖が広がる場所で、2〜3月の雨季には湖に薄く水が貼り、空やアンデス山脈、太陽が、塩の湖に反射すると鏡ばりのように映ります。

ハッとするほどの美しい景色を見せてくれます。

ボリビア西部のウユニの町から車で1時間ほどの場所にあり、ウユニ塩湖に着くまでにも、「列車の墓場」と言われるこのような観光地もあります。

ウユニの豆知識

ウユニは、標高3,700mと富士山と同じくらいの高さにあります。

驚きのはその広さ。南北100km×東西250km=面積約11,000㎢と巨大な湖で、岐阜県とほぼ同じ面積なんです!

大昔に、海底からアンデス山脈が隆起したときに、山頂に大量の海水が残り、いまの塩湖になったと言われています。

ウユニ塩湖は、高低差が50cm以内という「世界で最も平らな場所」と言われる場所。

そのため、降った雨が流れることなく大地に2-3cmの薄い膜を貼ります。

これが「天空の鏡」と言われる、空や山、太陽を映し出す神秘的な絶景を生み出します。

***

さぁ、ボリビアの見どころを少しご紹介しましたが、日本とスケールが違くてワクワクしてしまいますよね!

それでは実際にボリビアに行くときに持っていきたいものをご紹介したいと思います\( ˆoˆ )/

ウユニ塩湖にあると便利!ボリビア旅行の持ち物5選

それでは早速、ボリビア旅行に持って行くと便利なものをご紹介していきます。

ほとんどの人がウユニ塩湖を訪れると思うので、ウユニ塩湖を中心にご紹介していきます。

1. 長靴

ウユニ塩湖で間違いなく役立つアイテムです。

むしろ、ないと困るかも!

塩で靴がダメになると聞いていたので、クロックスを買って持っていきました。

が!しかし!

昼間はぬるま湯のようで暖かい塩湖ですが、冬になると、まるで真冬!

穴の空いているクロックスは、水がモロに入ってくるので凍え死にます。

わたしは2回ウユニに行ったのですが、1回目に耐えられずに、2回目は人から安く譲ってもらって持っていきました。

湖の真ん中では、陸地がないので、常に水に浸かっていなければいけません

星空を見たいという人も多いと思うので、その場合は必ず長靴を持って行くようにしてください。

もう一度言いますが、突き刺さるような冷たい水と化した塩水は、寒くて、寒くて、凍え死にます!

ちなみに、塩の湖の塩は、驚くほど結晶になります。

長靴の中も濡れた塩水が入ると、中で結晶化して、足に突き刺さります!本当に痛すぎました( ;  ; )

おしゃれ長靴が良ければ日本から持参を、ただの長靴だけでよかったら現地調達ができますよ。

2. ウェットティッシュ

ウユニ塩湖の真ん中には、塩の湖があり、ホテルとして利用できます

環境への配慮から、水道はありません。

飲み水も、トイレの水も、顔を洗う水も自分で持っていかなければいけません。

持っていける量には限りがあるので、軽くてかさばらないウェットティッシュがあると便利です。

※塩のホテルは、わたしが行ったときにはあったのですが、封鎖されたという情報も聞きました。詳しくは現地でご確認ください

※ちなみに外国人がよく使っている「Lonely planet」には、環境破壊につながるためこの塩のホテルには泊まらないように、という注意書きがしてあるそうです。そのため泊まっているのは日本人だけ。それを加味した上で、泊まるかどうかを判断してくださいね



3. ティッシュ

ウユニから、ボリビアの首都ラパスへ移動するバスでのこと。

トイレ休憩となり、バスがとまりました。そこで衝撃のアナウンスがされました。

トイレは、男性はバスの右側、女性は左側の岩の裏で!

え!!!!

女性は左側の岩の裏。。。

確かに大きな岩だけど、ちょっと覗こうと思えば、のぞけてしまいそうな場所でした。

でもやるしかない。

バスは12時間以上走るバスだったから、ここを逃したら次にどこでトイレに行けるかはわかりません。

岩の裏に行くと、女性たちがせっせとトイレをしていました。

みんなほとんど観光客だから、欧米人がほとんど。みんなもきっと頑張っていると思ってわたしも用を足しました。

大自然の中でするから、もちろんトイレットペーパーはありません。

ティッシュが救世主でした!

皆さんも是非ティッシュをお持ちくださいね♡

4. 音楽

先ほどのバスも、元々の長さも長かったのですが、さらに故障で実は夜中ずーーーーーっと停まっていました。

つまり、移動時間が半端なく長いんです。

しかもそのとき、イスラエルの人たちが乗っていてどんちゃん騒ぎをしていました(彼らは大人になる前に旅をするのが習わしのようで、秘境によく団体で現れます。そしてクレイジーに騒いでいます)。

ということで、自分の世界に浸るためにも音楽はあるととても良いです。

5. 移動グッズ

乗ったバスがたまたまだったかもしれませんが、ボリビアのバスは今まで乗った世界中のバスの中で、一番最悪でした!

一番揺れて、そして悪路で、さらにバスの座席も安すぎて、本当にお尻が痛かった!

クッション、ブランケット、大きめのパーカーがあると役立ちます。

バスは寒いので、靴下は絶対に履いてくださいね!

ボリビアへの飛行機も遠いから、移動グッズ便利ですよ^^

***

ボリビアに持って行ったら良い持ち物をご紹介しました!

もちろん現地にもお店があるから、調達はできますが、ウユニは特に小さな町なので、日本のようには物資が揃いません。(ご飯は美味しい♡)

できるだけ必要なものは、日本から持っていきましょうね。

最後に:地球の裏側の大自然を楽しもう

ボリビアは日本の正反対にある国。

自然のスケールも桁違いです!こんな世界が見られるなら、生きていきてよかった!!と心から思えるはず^^

もちろん、危険もあるかもしれないので準備は万端に、だけど現地では心から楽しんで旅を満喫してくださいね。

また旅の情報をご紹介していきますので、お楽しみに。

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/peru-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bp-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/aroundtheworld-junbi/”]

南米・ペルー旅行の持ち物はこれ!あると便利なもの6選

南米・ペルーに旅行が決まったら、どんなものを持って行ったら良いか迷ってしまいますよね。そこで、私がペルーに行った経験から、こんなものがあると便利だよ〜という持ち物をまとめました!ペルー旅行の参考になれば嬉しいです。

魅力あふれる!ペルーの観光地や見どころ

ペルーはとっても広い国!インカ帝国として栄えた時代、そしてスペインに制服された歴史を持ちます。首都はリマですが、マチュピチュへのアクセスが良いクスコ、地上絵が有名なナスカ、チチカカ湖のエリアなど見どころがこれでもかというほど揃っています。街を歩くと、建物はスペインの影響も色濃く残っていて、とてもおしゃれ。

人々は刺繍が鮮やかな伝統衣装を身にまとっていて、女性は長い黒髪が印象的です。写真を撮るとお金を取ろうとされるので、よく注意してくださいね(笑)そして山や砂漠、日本ではみたことのないような岩など、スケールの大きな自然を感じられる魅力がありすぎる国です。

短期旅行で行くのはもったいない。というよりも、国土が広すぎて移動だけで相当時間がかかってしまいます。3週間くらいかけて回るのがちょうど良いでしょう。

>>ペルー行きの格安航空券を探す

あると便利な、ペルー旅行におすすめな持ち物6選

魅力あふれるペルー。たっぷりとペルーの魅力を味わうために、旅行に持って行くと良いものを集めました!カメラや着替えの服など、ベーシックなものは抜いています。

1. 日焼け止め・サングラス・帽子

ペルーの日差しは、強すぎてバテるほどです!!マチュピチュでは、眩しくて、暑くて、ずっと日陰にいました。チチカカ湖では日差しが強すぎて、目が開けられませんでした…サングラス・帽子でもさえぎれなくて、パーカーで日陰を作って前をみていました。日本よりも標高が高いので、日差し対策・日焼け止め対策をしっかりとしておくと安心です。

2. 虫除け・虫さされグッズ

これは本当に驚きましたが、マチュピチュは蚊に刺されまくります!!事前に聞いていたので、長袖・長ズボンで行きましたが、それでもお腹と背中を刺されてしまいました。行くときには、絶対に長袖・長ズボンがおすすめ

タンクトップ・ショートパンツでマチュピチュに参戦していた欧米人の人たちは、手足とも刺されまくっていてかわいそうでした。しかもこの蚊、すごく痒いんです!!!日本の5倍くらいかゆかった。虫さされ用の薬もあると良いですよ。2年くらいあとが取れないくらい、黒ずみが残っていました。

3. トイレットペーパー・ティッシュ

とにかく驚いたのが、リマからクスコまで行くバスの乗車時間が、21時間だったこと。国土が広い分、衝撃的な長さのバスでした。しかも遅れたので、結局27時間かかりました。乗り心地は最高で、まるでファーストクラスに乗っているようなリクライニングシートとサービスが受けられます。(ホントだよ)

トイレ休憩は、不意にバスが止まって行われます。最初スペイン語に自信がなかったわたしは、なぜバスが停まっているのか、このまま乗り遅れたらどうしよう!と怖くてバスを降りることができませんでした。後から降りれるようになりましたが、だれかに声をかけてから降りておくと、探してもらえるから安心です♡

トイレは小銭を払って入るスタイルで紙ももらえますが、日本の柔らかい紙に慣れている人はあると便利です。

4. スペイン語会話帳

ペルーの公用語はスペイン語。英語が通用するのはごく一部で、スペイン語が使えたほうが、圧倒的に有利に、楽しく旅行をすることができます。特に市場では、値段交渉に数字が必須!パパッと値段を返せると、値引きの割合がグンと高まります!お得に買い物をしたいときには、ぜひ数字を覚えてくださいね(笑)

陽気な人ばかりなので、会話帳を持って、頑張って交流して見ましょう。わたしは現地でスペイン語ー英語の辞書を買って、勉強しました。文字はローマ字読みをすれば良いので、英語よりも簡単に発音ができます。スペイン語については、こちらの記事も参考にしてください。

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/spanish-phrase/”]

5. パーカーなどの防寒具

先ほどペルーは、日差しが強いとご紹介しましたが、逆に陰っている所は寒かったです!ということで、いつでもパーカーなどが手放せなかったです。クスコでは肌寒くてアルパカのセーターも買いました♡バスの中でも羽織れるものがあると便利。

6. 小さめのリュック

もしバックパッカーとしてペルーに行くなら、大きいリュックの他にも、もう一つ普通サイズの小さめのリュックもあると便利です。マチュピチュは意外とアップダウンがあって、移動もします。両手があいている方が危なくありません。

そして、チチカカ湖ではホームステイができる島もあります。そんなときは大きなバックパックは旅行会社に預けて、ホームステイは小さめのリュックで、ということもできます。

ペルーの魅力を楽しんで

ペルーは魅惑の国すぎて、この記事を書いているうちに、また行きたくなってしまいました♡日本から遠いので、文化も何もかも違うペルー!だけど、振り返っても不便なことってそんなにありませんでした。料理もお酒も美味しすぎて、居心地がとても良いと思います。忘れ物をないように、快適な旅を楽しんで下さいね。

skyticketは出発地と目的地、渡航日を入力するだけで最安値の航空券が見つけられるサイトです。ペルー行きの格安チケットをお得に見つけて、ペルーの魅力を存分に味わってください。

>>ペルー行きの格安航空券を探す

旅についてのおすすめ関連記事

女性ひとり旅や海外旅行、世界一周について気になる人はこちらの記事も参考にしてください。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bp-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/tabi-6tikara/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/aroundtheworld-book/”]

バリ旅行の持ち物!持って行った方が良い6つのもの

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

バリに行く前に調べておきたいのが「何を持って行ったら良いか」ということ!現地だとなかなか購入できないものもあるので、バリに行く前に揃えておきましょう

わたしがバリに行ったときの、にがーい失敗談を踏まえて、ご紹介します。

バリ旅行に行くときに持って行った方が良いもの

バリに行くときに持って行った方が良いものをご紹介して行きます。持ち物リストにぜひ入れてくださいね。

その1:日焼け止め

撮影:Mitikusa(OLYMPUS DIGITAL CAMERA)

「当たり前じゃない?」と思われたそこのあなた!残量は大丈夫でしょうか?

わたしもきちんと持って行ったのですが、なんと2日目にしてエンプティ!なくなりました。

しかも次の日は海に行く予定だったのですが、スーパーに寄ることもできずに、日焼け止めなしで海で遊ぶことになりました。

・・・

結果はご想像の通り、小麦肌を越える良いチョコレート色に焼けました!

ちなみに、その後にスーパーに寄りましたが、現地にあったのはNIVEAなどの日焼け止め。

一応購入しましたが、やっぱり日本製のものが良いと思ってしまうわたしは、日本に帰ってから手放しました。

残量が怪しい人は、新しい日焼け止めを持って行くようにしましょう!

その2:サングラス

バリはとにかく暑い!そして日差しも強烈です!

現地の人は、暑すぎるので、昼間外に出ないんだそうです。

私たち観光客は、昼間の時間ホテルで滞在〜♪という優雅な過ごし方よりも、「せっかく来たんだし色々行きたい!」と動きたい人がほとんどだと思います。

ということで、サングラスは必須です!帽子や日傘もあると便利ですよ

その3:タオル・ウェットティッシュ

タオルは汗を拭く用にです。とにかく汗をかきます。

あとは海に行くときにあると便利なので、持って行きましょう!もちろん水着もお忘れなく♡

そしてウェットティッシュは、レストランなどでご飯を食べるときにあると便利です。

少し良い店に行ってもおしぼり文化はないみたいでした。

また、お手洗いが近くにあってもあまり綺麗でない場合もあるので、予備としてウェットティッシュを持っておくと便利です。

 icon-check-square-o 関連記事:【パダンパダンビーチ】ガイドブックに載っていない!地元っ子おすすめのバリの穴場ビーチ

その4:歯ブラシ

バリの歯ブラシは、驚くほどブラシ部分が長かったです!日本の2倍ほどあるのではないかという長さです。

わたしはガシガシ汚れが掻き出されるようで、気持ちよくてクセになりました♡

ただ、お気に入りのものがある人は持って行った方が良いと思います。

その5:ヨガウェア

バリはヨガが盛ん!ヨガの聖地ウブドや、ビーチヨガなど、いろいろな場所でヨガをすることができます。

せっかくバリに来たなら、気持ちの良い景色を見ながら、ヨガを楽しんでみるのはどうでしょう?

ヨガウェアはかさばらなくてパッキングも楽チン。さらに、パジャマ代わりやフライト時の楽チンウェアにも使うことができます。

 icon-check-square-o 関連記事:ヨガの聖地ウブドでおすすめなヨガスタジオはヨガバーン!

その6:長時間フライトに耐えられるグッズ

バリはアジアだからと舐めていたのですが・・・、意外にフライト時間が長いんです

直行便で行っても、8時間はかかります。わたしの場合は、乗り換えがあったので、16時間以上かけてバリに到着しました。

よく考えたら当然で、バリは南半球に位置しています。

もう着いた頃には足はむくむし、首が痛くて帰りのフライトでは眠ることもできませんでした。

荷物にはなりますが、フライト対策をしておくと安心です。

まとめ:忘れ物なしでバリ滞在をもっと楽しむ!

バリ滞在に持って行った方が良いものをご紹介しましたが、いかがでしたか?

この6つを最低限揃えて行けば、きっとあなたのバリ旅行も楽しくなるはず!

ぜひバリの旅行を楽しんで来てくださいね。



おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-seafoodbbq/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-ibuoki/”]