柚木麻子さんデビュー作!青春を思い出す終点のあの子【今日のセレクト本vol.37】

社会に揉まれて、鈍感力を身につけたアラサー女子におすすめなのが、純粋で繊細で、みずみずしく色々なことを感じられる女子高生の物語です。

こちらの記事では、柚木麻子さんの「終点のあの子」をピックアップしました。ネタバレしないあらすじ、読書感想文や魅力をご紹介します。

終点のあの子 のあらすじ

「終点のあの子」は、世田谷にあるプロテスタント系女子校が舞台の小説です。登場人物は、パパがカメラマンで奔放な朱里、内部生上がりの希代子、垢抜けない森ちゃん、クラスの中心人物恭子など、たくさんの女の子たちが出てきます。

お嬢様高校なので、本物のお金持ちから、ちょっと頑張って入学している子も。うまく家の事情を話せなかったり、プライドから隠そうとしていたり、脇役でもキャラが濃くしっかりしていて、みんな実在しているみたいにリアルな世界です。

4つのストーリー

収録作品は以下の4つ。

● フォーゲットミー、ノットブルー
● 甘夏
● ふたりでいるのに無言で読書
● オイスターベイビー

こちらの4つのストーリーの中で、主人公が移り変わります。同じ出来事も、見る人によって違うことがわかって面白さも倍増です。

オール讀物新人賞受賞

ちなみに柚木麻子さんのデビュー作品ですが、繊細な描写が各雑誌で絶賛されてオール讀物新人賞を受賞しています。

終点のあの子の読書感想文・魅力

終点のあの子を読んだ感想や魅力をまとめると、以下の3つ。

①渇いた三十路の心が潤う♡
②学生時代の忘れている記憶を思い出す
③地名が出てきて面白い

それぞれについて見ていきましょう。

①渇いた三十路の心が潤う♡

1つ目は、渇いた三十路の心が潤うこと。(笑)大人になることは、女子高生の気持ちを忘れてしまうことだと改めて感じてしまいました。

友達の些細な言葉を細かいところまで気にしてしまうし、過剰なまでに反応してしまうなど、子どもっぽいという言葉で片付けることもできるけど、そういう純粋な反応ができることのみずみずしさを感じてしまいました。

今じゃ誰とお弁当を食べようが関係ないし、むしろ一人で食べたほうがリラックスできる自分がいる。だけど高校生のときって、誰とグループを組むかもとっても重要だったなと思い出してしまいます。まさに感受性を久しぶりに高めてくれました。

②学生時代の忘れている記憶を思い出す

そして2つ目は、学生時代の忘れた記憶を思い出したこと。この女子高は、各駅停車しか停まらない駅にあります。それなのに奔放な朱里は、急行電車に飛び乗って江ノ島に行きます。サボるために急行に乗るシーンは鮮やかで印象的!

それでふと、わたしもよく急行に乗って、そのまま江ノ島に行ってたなぁと学生時代を思い出しました。わたしの場合は大学時代だったけれど海を見たくなって江ノ島に行っていました。行ったはいいけれど、お金がなくて改札から出られないなんてこともありました。そんな忘れかけてた記憶を思い出す瞬間って気持ちが優しくなれます。

③地名が出てきて面白い

最後は地名が出てきて面白いこと。たとえば、東急東横線だからお金持ち、京急線に乗っているからダサいなど地域がらも出てきます。

そして、小田急線沿いの高校というストーリーということもわたしのハッピーメーターを引き上げてくれました!町田、小田急線、菊名など地元の地名がわんさか出てきて嬉しかったです。小田急線沿いで育ったから地元の名前がたくさん出てきて、もうほっこり。

離れているからこそ、小説で地元が出てきてとても身近に感じてしまうことって私だけではないはず。東京出身の人は、面白く読めるはずです。

感受性を高める小説はやっぱり良い

終点のあの子は、感受性を高めてくれる小説でした。昔はもっと人のことを気にしていたなど、手放してもいい感情と、失った感情に気づくことができたことは大収穫。みずみずしい世界観を楽しんでみてくださいね。

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol28/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol27/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol34/”]

仕事や会社に疲れたら読みたい「3時のアッコちゃん」【今日のセレクト本vol.27】

仕事や会社に疲れてしまうとき、ありますよね。そんな時は働く女性が元気になる本を読みましょう。

こちらの記事では、柚木麻子さんの小説「3時のアッコちゃん」をご紹介します。ドラマ化されたのでご存知の人もいるかもしれません!ネタバレしないあらすじや、感想をまとめました。

3時のアッコちゃんのあらすじ

3時のアッコちゃんは、「アッコちゃん」シリーズの第2弾で、文庫化されています。ちなみに第1弾は「ランチのアッコちゃん」、第3弾の続編は「幹事のアッコちゃん」です。

3時のアッコちゃんのアッコちゃんは、高潮物産の契約社員として働く澤田三智子の元上司。会社が倒産し、2人とも新しい仕事をはじめました。偶然出会ったアッコさんに、三智子は「新しい職場での会議に悩んでいる」と打ち明けます。

すると起業して「東京ポトフ&スムージー」というサービスを開始していたアッコさんは、三智子に強引な提案をします。

そうだわ。いいこと思いついた!週明けから五日間、あなたの会社に通い、会議にアフタヌーンティーを用意するわ。本場イギリス仕込みのお給仕をしてあげる

と。強引に押し切られ、お願いすることになってしまいます。その条件というのは

毎日必ず三時に会議のメンバーを集めるのよ。会議室を押さえておいて。毎回三十分でいいわ

毎日30分の会議を1週間、5日間続けていくことで効率的に話し合いができるというのです。アッコさんのお給仕してくれる本場仕込みのアフタヌーンティーは、こちらまで顔がほころんでしまいます。紅茶もお菓子も手がかかっていてとっても美味しそうです。スコーンやサンドイッチ、アールグレイなど香り高い様子が描かれています。

最初は時間ぴったりに来なかったメンバーも、お茶とお菓子を楽しみに前のめりに集まるようになりました。真面目にかしこまって話し合わなくても自然と会話が弾むので、会議も言いたいことを言えるようになって来ました。この続きはまた本で・・・♡

3時のアッコちゃんの感想・魅力

アッコちゃんの魅力は、以下の2つ。

● 喝を入れてくれるアッコちゃんがたまらない
● 元気になれる

詳しく見ていきましょう。

喝を入れてくれるアッコちゃんがたまらない

まず1つ目は、喝を入れてくれるアッコちゃんがたまらないということ。アッコさんの潔さや強さはとっても素敵で「喝を入れてくれる、こんな先輩いたらいいのに!」と何度も思いました。

私は今のところ、怒ってくれる先輩が見当たりません。これってすごく悲しいですよね。だからこそ、下の子には自分がその存在になりたいと思い、喝を入れる後輩は2人できました。

愛情をかけて怒っていた分(もちろん人一倍褒めました)、すごく懐いてくれて、悩みも包み隠さず話してくれるので嬉しい限りです。いつか私も、そんな人生の先輩を見つけたい!私の夢のひとつです!

元気になれる

「3時のアッコさん」は短編4話の本で、アッコさんは前半2話、後半はまたちょっと違うシチュエーションのお話です。まさに、働く女性に元気をくれる本でした!

就活生から社会人1年目、そしてベテラン社員の方までいろんな立場の方が楽しめるのではないかと思います。「サプリメント小説」と呼ばれているそうです。ピッタリ!文庫本でここまで元気がもらえるのはとってもお得に感じます。

ランチのアッコちゃんのドラマキャスト

ちなみに三時のアッコちゃんの1つ前の「ランチのアッコちゃん」は、2015年5月からNHKのBSプレミアムで放送されていました。ドラマのキャストもご紹介します。

澤田三智子 → 蓮佛美沙子
黒川敦子 → 戸田菜穂
井川芳夫 → 田山涼成
原田ちひろ → 野呂佳代
清水公子 → 堀内敬子
山川部長 → 鶴見辰吾
笹山隆一郎 → 成田凌

動画で見られるのもドキドキワクワクしそうですね。

3時のアッコちゃんのまとめ

新しい会社や配属先ではドキドキする人も多く、ストレスを感じやすくなります。仕事に疲れてしまった時に、ビジネス本ではないライトな小説で元気が出るのは素敵な手段だと思います。

アッコさんから元気をもらって、明日からの毎日も楽しく乗り切りましょう。

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol28/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol37/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/aromabath/”]

「ランチのアッコちゃん」柚木麻子【今日のセレクト本vol.28】

仕事の方法って悩みませんか?「あの人にはできてどうして私にはできないんだろう」と思ってしまうことがたくさんあります。

そんな時に少し答えをくれそうなのが今日ご紹介する、柚木麻子さんの『ランチのアッコちゃん』です。ネタバレしないあらすじ、ランチのアッコちゃんの魅力やビジネスにつながるポイント、名言をご紹介します。

ランチのアッコちゃんあらすじ

 

地味な派遣社員の三智子(みちこ)は、彼氏にフラれて落ち込んでいました。そこで声をかけてきたのが、アッコさんこと黒川敦子部長。「一週間、ランチを取り替えっこしましょう」と言われた三智子は、周りの社員にバレないように自分のお弁当を渡す代わりに、アッコさんからランチ代とルーティーンにしているランチ店のメモをもらいます。

アッコさんのランチは気まぐれではなく、日替わりで行く先が決めてルーティン化しているのが特徴です。毎日アッコさんのルーティーンランチを体験し、行く先々の店員さんやお客さんと話をしている中で、三智子の中でたくさんの気づきが生まれるというストーリー。ほかにも4つの短編が掲載されています。

累計40万部の大人気シリーズ

このアッコちゃんシリーズ、第3弾まで出ている人気シリーズです。累計40万部発行されていて、

読むとどんどん元気が出るスペシャルビタミン小説!!

と紹介されています。働いているアラサー女性におすすめの、元気が出る小説なんです。

ランチのアッコさんの魅力

アッコさんのランチを読む中で、私が魅力に感じた点は以下の2つです。

①同じ時間を過ごしても差が出ることに気づく

三智子はこれまで、社内でお弁当を食べていました。一方でアッコさんは外に出て、いろんな人と交流していました。同じ会社に勤めていても、ランチの時間だけで人脈は広げられるし、自分の過ごし方次第なんだなぁと考えさせられました。

「人脈を広げたい」「自分を成長させたい」という意識の仕方一つで、こんなにも差が出てくるんです。普段の私の生活を見ても、家にこもって作業をしていたり、ヨガのレッスンには行くけれど挨拶以外は何も会話がない…ていうことも良くあります。

②アッコさんを見習うと変化がでた

今日はアッコさんを見習って、ヨガのレッスンに行った時に常連さんと朗らかに話してみました。お互いの家が近いことや、仕事の事情もシェアできたりと、新しい発見がありびっくり。

そして、愛犬の散歩でも話しかけたそうな方に「こんにちは」と挨拶してみました。すると不思議なことに10人以上の人と話せたんです。春の陽気のおかげもあるかもしれませんが、たったこんな心の持ちようで変わるものかと驚きました!

ランチのアッコちゃんはビジネスチャンスのヒントに繋がる

『ランチのアッコちゃん』は、全部で4つの短編集。名言も出てきますし、4つのパターンのビジネスが出てきてとても勉強になります。気づいたのが以下の2つ。

①ダメなら自分の立つステージを変える
②世の中の見方を変える

詳しく解説しますね。

①ダメなら自分の立つステージを変える

何度チャレンジしてもうまくいかずに凹んでしまうことは、よくあります。「私には才能がないのかな」と感じてしまうことも私もよくありました。

でも、1つの仕事でうまくいかなかったからって、その人がダメなんじゃない。その時にもらった言葉を成長の糧として捉えて、自分が輝けるステージに移動すればいいだけなんですよね。色々なビジネス本で言われていたエッセンスが詰まっています。

②世の中の見方を変える

また、アッコさんがビジネスを展開して行く世界がとっても刺激的でした。「夜食のアッコちゃん」という第2話でのこと。アッコさんが始めたポトフのお店を三智子が手伝うことになったのですが、その時間が夜更け。

そこで「こんな夜更けにポトフを買ってくれるお客さん、本当にいるんですか?」という質問をぶつけます。すると

あなた、世の中の人間が全員、朝起きて夜寝ると思っているの?皆、あなたみたいに九時から六時のタイムスケジュールで働いていると思っているの?

とアッコさん。自分が当たり前と思っていたことから一旦離れて見ること、世の中の見方を変えることで、世の中のニーズに気づくことができるんだなということに気づけました。発想の転換をして、何かニーズを見つけてビジネスにしたいという人の参考になるかもしれませんね。

ランチのアッコちゃんのまとめ

『ランチのアッコちゃん』は読んでいると元気になる小説です。実は知っていたけれど気づかなかったこと、自分でもできそうな新しい発見があります。

元気が欲しいという働く女性、私にあう仕事ってなんだろう?と探している人、うまく会社でやっていく方法を探している人も読んでみてくださいね。

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol27/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol37/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol25/”]