ボルスターおすすめ6選|効果やヨガや瞑想での使い方、選ぶポイントを解説

ヨガや瞑想で「お尻が痛い!」と感じたり、「もっと楽にポーズの練習をしたいな」と思うことはありませんか?そんなときにおすすめなツールが「ボルスター」です。こちらの記事では、ヨガでおすすめのボルスターについて詳しくまとめました。その効果や使い方、選び方とおすすめの人気ボルスターを現役インストラクターが解説します!

ボルスターとは

ボルスターとは英語でbolsterと表記し、支える・強化するという意味があります。ヨガで使うボルスターはクッションになっていて、体を支えます。アーサナや休息、瞑想を補助する目的で開発されました。大きめの枕のようなサイズで、多くは円筒形や長方形です。お尻を下ろして座るだけでなく、仰向けに寝転がって背中や腰を支えるのにも役立ちます。瞑想で長い時間座りたいときや、リストラクティブヨガのサポートアイテムとして使えます。

ボルスターの使い方

ボルスターの使い方は様々です。一例を挙げると以下のとおりです。

● お尻とマットの間に敷いて座りやすくする
● 抱き枕のように身体を預けてリラックスする
● ストレッチを深める
● クッションのようにポーズの練習時に使う

瞑想の姿勢を楽にしてくれるので、瞑想で長く座っていられない人も楽にしてくれますし、ヨガのポーズの手助けもしてくれます。ボルスターがひとつあるだけで、さまざまな利用方法ができるので、マットの上でのリラックス効果が向上します。耐久性がよく、ずっと使うことができるのも魅力で、欧米では普段から使われることが多く、便利なアイテムです。

ボルスターを選ぶポイント

ボルスターを選ぶときは形・取手の有無・素材の3つに注目しましょう。

ボルスターは大きく分けると、「スクエア型」と「ラウンド型」の2つがあります。スクエア型は大きな枕のようなボルスターで、長さ60cm×幅30cm×厚み15cmほどのタイプで、安定していて座位に便利です。ラウンド型は長さ70cm×幅・厚み25cmほどの円柱形タイプになります。

一般的には「スクエア型」が使われることが多いので、どちらか迷ったら、「スクエア型」を用意しておくのがおすすめです。「ラウンド型」は、スクエア型の角が気になってしまう方におすすめで、背中の下に入れて胸を開くときやシャバーサナで足の下に入れたい人はラウンド型の方がしっくりくる場合があります。用途やお好みで選んでみてくださいね。

取手の有無

ボルスターは商品によっても異なりますが、2kgほどの重みがあるので、取っ手がある方が移動や持ち運びをする時に便利です。

素材

ほとんどのボルスターがコットン素材で作られていますが、コットンは硬さがあるので体をうまく支えてくれます。中にはマイクロファイバーで作られているものもあり、軽くて吸水性に優れているのが特徴です。持ち運びをしたい人は、硬さもしっかりあるのに軽いマイクロファイバーの方が便利かもしれません。選ぶときには、手触りや重みにも注目して見てみてくださいね。

ヨガにおすすめの人気ボルスター6選

ヨガでおすすめの人気ボルスターをご紹介します。サイズや重さ、素材を一覧にまとめたので、好みのボルスターをチェックしてみてくださいね!

1. ヨガワークス(スクエア型)

ヨガワークスのボルスターは、その安定感から人気の高く、多くのヨガスタジオでも使われています。スクエア型ですが、ゆるやかな丸みがあるのでどんな体型の人でも胸が開きやすくなっていて、リラックスしたいときにおすすめ。カバーは取り外して洗濯でき、カバーの色味も変えられます。

おすすめポイント
・ヨガワークスは口コミ評価が高く人気
・日本人に使いやすい形状
・カバーが洗濯できるので清潔に使える

サイズ 縦62cm×横27cm×厚み16cm
重量 2.2 Kg
素材 綿100% 中身 綿、ウレタン

2. マンドゥカ(スクエア型)

Manduka(マンドゥカ)は、ヨガインストラクターや上級者からも絶大な人気を集めるヨガブランドです。初心者のポーズの補助や、リラックスするポーズのために開発されている万能クッションで、楽な姿勢でヨガを深めることができます。重さが1kgと軽いので、持ち運びしたい人にもおすすめです。少し長めの71cmで滑らかな肌触りが特徴。

おすすめポイント
・肌触りの良いクッションがきもちい
・他のボルスターよりも軽く持ち運びしやすい
・少し長めに作られているのでゆったり使える

サイズ 縦71cm×横30cm×厚み13cm
重量 1.0Kg

ちなみにMandukaは公式サイトの方が安い場合もあります。こちらもチェックしてみてください。

【MANDUKA】

3. マンドゥカ(ラウンド型)

 

またManduka(マンドゥカ) はラウンド型のボルスターも発売されています。抱き枕のような安定感で、疲労回復系のポーズで効果を発揮します。スクエア型に比べて体のラインに添わせて使いやすいのが特徴なので、身体のフィット感を優先したい人は、ラウンド型がおすすめです。

おすすめポイント
・抱き枕のような安定感がある
・身体にフィットしてくれる
・疲労回復系のポーズでリラックスしたい時に最適

サイズ 縦68.5cm×横23cm×厚み23cm
重量 1.8Kg
素材 ポリエステル85% / ナイロン15%(マイクロファイバー)

こちらも期間限定でセールをしていることがあるので、公式サイトをチェックした方が安く買えるチャンスがあります。

>シンプルで洗練された大人のヨガプロップス多数!【MANDUKA】

4. Bhava(スクエア型)

 

Bhavaのボルスターは、ひとつひとつ手作りで作られた特製ボルスターです。メイドインジャパンで、改良を重ねて高いフィット感と型崩れしにくい耐久性を実現しました。マタニティヨガ、陰ヨガ、リストラティブヨガなどにおすすめで、妊婦さんの抱き枕にも使えます。

おすすめポイント
・クッションのプロが手作りしたメイドインジャパン
・高いフィット感と型崩れしにくい仕様
・カバーは洗濯可能

サイズ 縦63cm×横28cm×厚み16cm
重量 1.9Kg
素材 カバー綿100% 中ポリエステル・ウレタン

5. 秦運動具工業(スクエア型)

秦運動具工業のボルスターは、比較的リーズナブルな価格が魅力です。スクエア型で横長に広い形状なので、ゆったりと体を預けてリラックスしたい人におすすめです。ただし重さが2.9kgと重めなので、家で使いたい人に最適でしょう。

おすすめポイント
・価格がリーズナブル
・幅60cmの幅広タイプでゆったり体を支えてくれる
・カバーは洗濯可能

サイズ 縦60cm×横30cm×厚み15cm
重量 2.9Kg
素材 表カバー:コットン、中カバー:ポリエステル、中綿:コットン

6. 秦運動具工業(ラウンド型)

 

最後にご紹介するのは、秦運動具工業のラウンド型のボルスター。スクエア型に比べて10cm長めの、縦70cmで作られているので、心地よく体を委ねることができます。局面が身体になじむので、リラックス系のアイテムとしてストレッチを深めてくれます。こちらもほかのブランドに比べて価格がリーズナブルなのも魅力です。

おすすめポイント
・長めの形状でリラックスに最適
・価格がリーズナブル
・カバーは洗濯可能

サイズ 縦70cm×横25cm×厚み25cm
重量 2.8Kg
素材 表カバー:コットン、中カバー:ポリエステル、中綿:コットン

まとめ

ヨガで使える人気ボルスターは、実はブランドがそんなに多いわけではないので、選びやすいんです。なかなか重さがあるので、アマゾンでポチッと購入できるのは便利ですよね。そのほかカインズホームなどでも取り扱われているようなので、好みのショップがある人はチェックしてみるのもいいかもしれません!お気に入りのボルスターをゲットして、ヨガのリラックスをさらに深められますように。

ヨガのプロップスについて気になる人は、こちらの記事もおすすめです。ぜひ参考にsてみてください。

※参考:ポーズの上達にはヨガブロックを使おう!おすすめ使い方と選び方

※参考:おすすめの人気ヨガベルト6選。ポーズが上達する使い方・選び方のポイント

おすすめの人気ヨガベルト6選。ポーズが上達する使い方・選び方のポイント

「もっと足が高く上がったら良いのに!」「この姿勢であってるのかな?」とヨガのポーズの練習をおこなっているときに、疑問や希望が出てきませんか。そんなときは、ヨガベルト(ヨガストラップ)を使うと悩みも解決しちゃいます。そこで今回は、おすすめの人気ヨガベルトについてまとめました!ヨガベルトの使い方や、商品の選び方もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

misato

ストレッチを深められるので、体が硬い人にもぜひ使ってほしいアイテムです!

ヨガベルトの特徴

ヨガベルトはヨガストラップとも呼ばれ、ポーズを行うときに補助するための道具です。たとえば「踊り子」のポーズをする場合を例にしてみましょう。

● 足をもっとあげたい
● 体が斜めになってしまう

など柔軟性やバランス力が足りないと、一人で足を上げるのは難しいですよね。しかしヨガベルトがあれば、自分自身で補助をしながら近づけることができます

使い方はヨガベルトを足に引っ掛けて前から手で引っぱるだけで、力の入れ具合は自分次第。体が斜めになっていないかアライメントを崩さないようにしながら、自分で確認をしながら補助していけるので無理なくポーズを深めることができるのです。股関節や肩甲骨まわりの柔軟性に自信がない人は、ヨガベルトを使って効率的に柔らかくしなやかな身体作りをしていきましょう。立って行う立位だけでなく、座って行う座位でも使うことができます。

ヨガベルトの使い方

ヨガベルトの使い方はとても簡単です。ベルトに付いているDカンや、バックルの穴にベルトを通して、サイズや長さを調整します。その輪っかを足先に通したり、太ももを固定したりと用途によって巻き方などを工夫して、様々な使い方をしていきます。ヨガベルトの通し方はベルトの種類によっても異なるので、詳細はそれぞれの取扱説明書を参考にしてみてください。ちなみにほかのもので代用することもできますが、ヨガベルトは力をかけてもビクともしないくらい強度があるので、できるだけ専門のヨガベルトを使うのがよいでしょう。

ヨガベルトの選び方

ヨガベルトは商品によって少しずつ差がありますので、選ぶ前にポイントだけ押さえておきましょう!ポイントは以下の3つです。

● ヨガベルトの長さと幅
● 素材やデザイン
● バックルやDカン

それぞれについて、詳しくみていきましょう!

ヨガベルトの長さと幅

ヨガベルトの長さはさまざまですで、主流の長さは200cm前後です。最近では160cm以上の高身長の方も使いやすいように、長さ200cm以上のものもたくさん出ているので、身長に合わせて選ぶと良いでしょう。幅は4.5cm程度のものが多いようですが、5cmのものもあります。

misato

ちなみに私は、幅5cmのスリアのヨガベルトを使っています。体重をかけても肌に食い込まないので使いやすいです。後ほど紹介します!

素材やデザイン

素材はコットン100%で作られているものがほとんどで、ヨガブランドは自然や環境に優しい素材を選ぶようです。せっかくのツールなので、デザインや色味にこだわるのも素敵です。練習の時間が楽しくなるようなものを選びましょう!

バックルやDカン

ベルトを通す穴もブランドやベルトによって違いがあります。主流はDカンで、扱いやすくておすすめです。バックルはしっかり固定してくれるので、ポーズごとに体の長さに合わせて調整すると使いやすくなります。一方、バックル一切なしのヨガベルトもありますが、これは上級者の人で流れるポーズの中で使いたいときに選ぶと良いでしょう。

おすすめの人気ヨガベルト6選

ここからは、おすすめの人気ヨガベルト6つをランキング形式でご紹介します!

第1位|マンドゥカ

第1位はマンドゥカ(Manduka)です!サポート力が高くなるようにバックルが開発され、頑丈なのでチャレンジングなポーズでも安定して使うことができます。マンドゥカはヨガマットがインストラクターに大人気のヨガブランドなので、マットと合わせてベルトを選ぶのも素敵です♡

● サイズ:幅3.2cm×長さ183cm
● 素材:リサイクルポリエステル100%
● 重量:181g

第2位|ヨガワークス

 

第2位は、人気ヨガブランドのヨガワークスです!長すぎず、短すぎないジャストサイズを追求したところ、240cmのヨガベルトが出来上がりました!ヨガだけでなく、ピラティスやストレッチなどのボディワークに最適です。

● サイズ:幅4cm×長さ240cm
● 素材:綿100%
● 重量:100g

第3位|スリア

第3位はスリア(suria)です!私が愛用しているベルトはスリアのもので、幅が5cmもあるので体に食い込まないのが特徴です。グイグイ体重をかけながらポーズを深めたい人は、このくらい安定感のあるベルトの方が安心かもしれません。

● サイズ:幅5cm×長さ200cm
● 素材:綿100%

第4位|ヨガデザインラボ

第4位は、ヨガデザインラボ(Yoga Design Lab)です!バリ島でインスピレーションを受けたカナダ人デザイナーが生み出したデザインは、カラフルで持っているだけでテンションが上がります♡ヨガをするのも楽しくなくちゃという人には、おすすめアイテムです。口コミでも高評価!

● サイズ:長さ240cm
● 素材:リサイクル素材
● 重量:軽量

第5位|アディダス

第5位はアディダスです。ご紹介しているヨガベルトの中でも、最も長いので、身長が高い人や男性に最適でしょう。丈夫なメタルDバックルを採用しているので、ヨガのポーズをサポートしてくれるのに役立ちます。

● サイズ:幅4.8cm×長さ253cm
● 重量:141g

第6位|PROIRON

第6位はPROIRONです!極厚2mmのストラップで安定しやすく、何と言ってもリーズナブルな値段が魅力になっています。持ち運びしやすいようにリングがついているので、スタジオやジムに持っていくときにも便利です。

● サイズ:幅3.8cm×長さ244cm
● 素材:コットン
● 重量:190g

人気ヨガブランドを安く手にいれる方法

おすすめのヨガベルトをご紹介してきましたが、有名ブランドが勢揃いしている、便利なヨガウェアサイトもご紹介します。セールを行っているシーズンには、MAX80%OFFになることも!代表的なブランドは以下のとおり。

● easyoga
● Suria(スリア)
● リアスストーン

おしゃれで実用的な、ヨガブランドが目白押しで、5,400円以上のご購入で送料無料になります。返品交換も無料なので、届いたときに「何か違うかも・・・」と感じたら、返品することもできるのが安心。

9:00までの注文なら当日発送可能なので、「次の週末にヨガに行きたい!」なんて急ぎのわがままも叶えてくれます。忙しい人もすき間時間にお得に買い物できるので、チェックしてみてください。

公式サイト

ヨガベルトを使ってポーズを上達させよう

ヨガベルトは自分一人ではできなかったようなポーズでも、高く足を持ち上げるイメージや、アライメントの微調整も可能になる優れものです。今よりもっとポーズを上達させたいと思ったらヨガベルトを活用してみましょう。今後も便利で可愛いヨガアイテムをご紹介していきますので、お楽しみに。

ヨガで使うプロップス(小道具)が気になる人は、以下の記事でも詳しく解説しています。参考にしてください。

※参考:ボルスターでリラックス!ヨガや瞑想が快適になるおすすめ6選

※参考:ポーズの上達にはヨガブロックを使おう!おすすめ使い方と選び方

洗えるヨガマットおすすめ10選!選び方のポイントや人気ブランドも解説

ヨガマットを使ったまま丸めると、黒ずみができてちょっと汚いですよね。とはいえ、ウェットティッシュや重曹でお手入れしたり、カビ取りするのは面倒…。そんなときに重宝するのが、洗濯機でいつでも洗えて清潔に使える「洗えるヨガマット」です!この記事では、おすすめの洗えるヨガマットについてまとめました。ヨガマットを選ぶポイントもまとめたので、参考にしてみてください。

洗えるヨガマットを選ぶポイント

洗えるヨガマットを選ぶときのポイントは、以下の3つ!

  • 滑りにくい素材
  • サイズや重さ
  • 予算

それぞれについて、詳しく見ていきましょう!

滑りにくい素材

洗えるかも大切ですが、ヨガを行う場合は滑りにくいこともとても大切です。たとえばホットヨガでは大量の汗をボタボタとかくので、人によっては手元や足元が滑ってしまいます。常温ヨガでもマットが滑りやすいと、怖くてポーズが取りづらくなってしまうので、特に初心者の人は要注意です。せっかくお金を出すのなら、滑らないマットを探しましょう!

サイズや重さ

マットのサイズは、一般的に以下のサイズです。

・幅61〜67cm
・長さ170cm

スタジオのレンタルマットをすっぽり覆うようなヨガマットを探している人は、サイズにも注目しましょう。mm単位までは確認しなくてもいいですが、ざっくり見ておくのがおすすめです。また持ち運ぶときに大切なのが重さで、「折りたたんで持ち運べるのか?」「丸めるタイプなのか?」など注目しておくと、使いやすさが増します。家で使いたい人や、持ち運ばずに使いたい人は、1kg以上ある重めのしっかりした作りのマットの方が安定して使えるメリットもあります。

予算

洗えるヨガマットの値段は1,000円台〜10,000円を超えるものまで幅広く揃っています。思った以上に長く使えるものなので、少し奮発しても良いと思います。素材や気に入った柄などお気に入りのものをこだわってみましょう。

ちなみに私は、約5,000円で購入したマットを週3〜4回ほど使っています。
1年くらい使っているので、1ヶ月で12回使用したとして、12ヶ月で144回使用。
→つまり1回あたり:5,000円÷144回=35円/回。
1回35円で使っていると考えると、かなりコスパは良いです!

洗えるおすすめのヨガマット10選

ここからは、おすすめの洗えるヨガマットをみていきましょう!

第10位|ヨガタオル

こちらのヨガタオルの魅力は、何と言ってもリーズナブルな値段!柔らかい素材のタオル地で、吸水性と速乾性に優れているのが特徴で、裏面に滑り止めゴムがついているのでずれにくく、アーサナの途中も気にせずにポーズを取ることに集中できます。花柄の模様がマットを敷くときにちらりと見えるのが可愛いく、メッシュのケース付きで持ち運びにも便利ですよ。

● カラー:グリーン、ピンク、パープル、ブルー、薄紫、レッド、ローズ、オレンジ
● サイズ:約幅63cm×長さ183cm

misato

ホットヨガのレッスンでこの商品を使っている方、本当に多いです!でも人によっては滑りやすいとのこと。

第9位|今治産ヨガマットタオル


敏感肌の赤ちゃんでも使える、綿100%使用のヨガマットタオルです。今治ジャパンブランドで、汗を吸い込む吸水性はピカイチ!裏面の滑り止め加工がされているので、ヨガ中も滑らず快適に過ごせます。折りたたむとバスタオルより一回り大きいくらいなので、持ち運びにも便利ですよ。

● カラー:ピンク、グレー
● サイズ:幅61cm×長さ167cm

第8位|CORCOPI


CORCOPIは、超吸水の滑らない、ずれないのが特徴のヨガタオルです。世界中で人気で、2018年3月現在で18,000枚も売れています!通常のヨガマットよりも少し大きめに作られているので、スタジオやジムのヨガマットもすっぽりつつみこめるのも魅力です。

● カラー:ピンク、グレー、パープル、ブラック
● サイズ:幅64cm×長さ185cm

第7位|prAna

 

prAnaは、1993年アメリカ・カリフォルニア生まれでアメリカのヨギーニたちに支持されているブランドです。特徴は、吸湿性と速乾性に優れ、滑りにくいこと!ホットヨガで汗をかいた後も洗濯機で洗えるのでとても便利で、カラーは4色の落ち着いた無地とオリエンタルな柄物から選べます。

● カラー:コバルト、コスモピンク、ドラゴンフライ、モードインディゴ
● サイズ:幅66cm×長さ191cm

第6位|Erinotto

 

Erinotto(エリノット)は吸水速乾に優れた、ヨガマットです。かわいいのがこの柄で、ほかでは見ないような映えなマットがゲットできます♡汗がポタポタ落ちても最後までサラサラに使えて、もちろん手軽に洗濯機で丸洗いできるので、清潔さをキープできるのも魅力です。

● カラー:ボタニカル
● サイズ:薄めは幅61cm×長さ183cm、集めは幅65cm×長さ185cm

第5位|yoga design lab

 

yoga desigh labはバリ島からインスピレーションを受けて作られ、カラフルで個性的なのが魅力です!気分よく、自分の世界を作ってヨガを楽しみたい方にぴったりで、リサイクル可能な天然ゴムを基本に、高品質なマイクロファイバーをマットの表面に使っています。吸水性がよく、滑りにくいのが特徴。「手洗いモード」なら洗濯機でお手入れできます。

● カラー:17種類(サンライズ、ラビリンス、ブレスなど)
● サイズ:約幅61cm×約長さ178cm(厚さ1mm)
● 重さ:約1kg

misato

マットの上に敷いて活用できるのはもちろん、ビーチヨガやパークヨガなど外でのエクササイズにもピッタリ!インスタ映えも狙えますね!

第4位|yoga works

 

人気の高い老舗ヨガブランド「yoga works」のラグは、滑り止めのついたワッフル素材。さらりとしたラグで、汗をかいても吸水性と速乾性が高いので安心で、裏面はシリコン加工がしてあるので滑りにくいです。軽くて持ち運びもしやすく、もちろん洗うことができるので衛生的に使えます。優しい色合いが揃っているので、やさしい気持ちでヨガができそうです♡

● カラー:6カラー
● サイズ:幅61cm×長さ173cm
● 重さ:約420g

第3位|manduka

 

manduka(マンドゥカ)のマットタオルは、ヨガからアウトドアシーンまで幅広く使えるヨガラグです。mandukaの魅力といえばそのグリップ力で、立ちポーズや逆転ポーズで絶対滑りたくない人に最適でしょう。スエードのような気持ち良い触り心地で吸水性、速乾性に優れていて、もちろん洗濯機で丸洗いOKです!

● カラー:12種類
● サイズ:幅67cm×長さ183cm
● 重さ:454g

misato

mandukaのマットを愛用していて、滑りにくい性能にゾッコンです!

第2位|manduka

 

第2位はまたmandukaです!汗をたくさんかくシーンのために作られたヨガラグで、裏面にはシリコンの滑り止めがついています。こちらは美しいプリント柄が魅力なので、見た目重視の人に最適!少し値段は張りますが、それだけ使いやすさが違うので試してみてほしいです。

● カラー:アウトバックフローラル
● サイズ:幅67cmx長さ183cm

第1位|Suria

映えある1位はSuria(スリア )です!

Suriaの魅力は、汗で手元が滑らないところ!実は先ほどご紹介した私が使っているマットというのもこちらのSuriaで、またリピートしようと思っているほどお気に入りです。持ち運びの際には小さく折りたたむことができ、帰ったら洗濯機へ。洗うことができ清潔さを保てるので便利です。素材はポリエステルのマイクロファイバーを使っているので、タオルのように柔らかい触り心地で、吸水性抜群。裏面は滑りづらいTPE素材が使われていて、優しい色味も魅力です。

● カラー:ライトパープル、ライトピンク、ライトブルー
● サイズ:約幅58cm×長さ180cm
● 重量:約400g

洗えるヨガマット・人気ブランドが買えるサイト

洗えるヨガマットや人気ブランドが勢揃いしている便利なサイトもあります。ASANAが取り扱っているブランドは、実用的で人気ブランドばかり。

・easyoga
・Suria(スリア)
・リアスストーン

しかもSALEも行われているので、定価の50%で買えることもあるんです!5,400円以上購入で送料無料になるので、ヨガマットによっては送料がかからずお買い物をすることも可能ですし、ウェアも合わせて購入することもできちゃいます。9:00までの注文なら当日発送可能で、返品交換も無料なので安心ですね。

>ASANAでヨガマットを探す

洗えるマットで清潔にヨガを楽しもう

洗えるヨガマットをご紹介しましたが、お気に入りのマットは見つかりましたか?ホットヨガや外ヨガをするときには洗えるヨガマットがあると、とても便利です。衛生的に保てて、ヨガの時間もより充実して気持ちの良い時間になることでしょう。素材や特徴だけでなく、柄や色にこだわるのもオススメ♡あなただけのヨガタイムをぜひ楽しんでくださいね\( ˆoˆ )/

おすすめの関連記事

>初心者から上級者まで「ヨガマット」を選ぶポイントとおすすめ9選

気分が上がる!おしゃれなヨガマットのおすすめ7選

持ち運びに便利な「ヨガマットケース」。かわいい派・シンプル派におすすめ6選