体が柔らかくなったのわかります?体が硬い人も変われる!

ヨガには興味があるけれど、「体が硬いから、ヨガは難しいかも」と迷ってしまいませんか?

ヨガは体が硬いとできないわけではありません。むしろ体が硬い人ほど向いているともいわれているんです。

そこで今回は、体が誰よりも硬いOさんのお話をシェアさせてください♡



Oさんの体の硬さとは?

安楽座で座っているのがキツイ!

安楽座は、ヨガで最初に座る姿勢としてよくレッスンで取り入れられています。

両膝を横に開いて座るスタイルなので、どなたでもチャレンジしやすい座り方です。

が、しかし!!!

この座り方、股関節やお尻周りが柔らかくないと、ずっと座っていられないほどきつく感じてしまうのです。

私もヨガを始めたばかりの頃、きつくてきつくて、10分以上座っていられませんでした。

Oさんは、この座り方をすると両膝が「直角!?」というほど浮いてしまうのです。

さらに5分以上続くと、痛いのか足を崩すことが多い方でした。(足を崩すのは全然問題ではありませんので、ご心配なく♡楽な姿勢で、ヨガを楽しむことの方が大切だと思っています)

ほぼすべてのポーズがキツそう

そして何より、気が付いたのが、ほぼすべてのポーズが何かしらキツそうだったこと。

どうしても体が硬いと、それ以上体が動かなくなってしまうので、ポーズに詰まりを感じてしまうような感覚になってしまいます。

私も体が硬かったから、気持ちがとてもよくわかります。

これ以上行けたら楽なのに!と思っているのに、体が動かないんですよね。

私も毎回Oさんが来てくださるときは、「この姿勢がきつく感じる方は、〇〇にしてみます」と少し楽な体の体勢を、みんなに伝えるような印象でOさんに伝えていました。

そんな感じでも毎回レッスンに来てくださるので、「よかった〜」と思いながらレッスンを続けていました。

3ヶ月をたった頃に変化が!

それがレッスンに通い始めてきてくださってから3ヶ月ほどたった頃、

Oさんの安楽座の足の角度が、直角から45度くらいに変わったのです!

もうそれはびっくり!!

たぶんOさん自身も驚いていました。

レッスン終わりに(私のスタジオは、あまりコミュニケーションというものを重視していなくて、インストラクターと生徒さんは密に話すのは珍しいのです)勇気を出して

「体が変わってきましたね!」と話しかけてみました。

すると「わかります?」とOさん。

きゃー嬉しい♡

「私はすごく体が硬いけど、先生のレッスンは、とても楽しくて通わせてもらっています。

体硬いのは気にしないでくださいね。」

となんとOさんから話してくださいました。

ふふふふふふ。嬉しすぎます!感涙

 

そうです、これこそまさに私がいつも伝えたかったことなのです。

 

===================

体が硬いことやできないことは気にしなくてもいい。

ヨガは人と比べるものではない。

自分自身が楽しむこと、気持ちいと感じられることにフォーカスしてほしい。

===================

 

いつもレッスンで伝えたかったこと、細切れにところところでメッセージに込めてきましたが、

ちゃんと伝わっていたんだなということが本当に嬉しい出来事でした。

体が硬すぎた…私の過去

私もヨガを始めたのが、体を痛めてしまい、

日常生活に支障をきたすほどの硬さだったため、リハビリのつもりで始めたんです。

そのころは、レッスンの誰よりもできないのが当たり前。

恥ずかしい気持ちもありましたが、ここで負けたら悔しい。

それに先生も、いつも淡々としていたので、

自分が「できない」ということを逆に参加している皆さんにも覚えてもらった方が

堂々とできるかも♡ということに考え方をシフトしていったんです。



するとできないことは恥ずかしくもなんともない!

むしろ、体の硬い人こそ、できる感覚や、体が変わってくる感覚がわかりやすいから、

成長もわかりやすいのです^^

結局私は、バランスポーズが得意だったため、体が柔らかくなったのに連れて(奇跡的に柔らかくなってきました♡)

クラスの中でもヨガができるタイプへと進化していけたのです。

大事なことは自分にフォーカスすること

ヨガをするときは、人のことを気にせず

自分の体が心地よくできているかな?心はざわついていないかな?

ということに注目すると、とても気持ちよくできると思います。

その気持ち良さが次のレッスンへのエネルギーとなり

だんだん体が変化していくでしょう!

変化には個人差があるから、もしかしたらすぐには変わらないかもしれない。

でも体が変わる瞬間は、本当に突然、

「あれ?なんでこんなにするっとできたんだ?」という感じでやってきます。笑

そのときを楽しみに、ぜひヨガを続けてみてほしいと思います。

まだヨガを楽しめていない方は、ぜひ自分にぴったりなレッスンや

先生を探してみることをおすすめします。

こちらの記事もおすすめです
ホットヨガで汗をかくようになりました!【生徒さんの声①】
【500円】ホットヨガLAVAが期間限定で体験キャンペーン開始!
名古屋の常温ヨガ・ホットヨガスタジオ10選!駅近でアクセス便利

ホットヨガで汗をかくようになりました!新陳代謝が上がるヒミツ

先日、生徒さんとお話ししていたときのこと。

「ヨガを始めてからの、嬉しい体の変化」を教えてくれたので、みなさんにもシェアさせてください^^

ホットヨガを始めようか迷っている人や、ホットヨガをどう楽しんだらいいのか模索中の方にぜひおすすめです。



17:30あがりの事務の仕事で太ってしまった

A子さんは、私のレッスンによく来てくださる可愛らしい20代の女性です。

おしゃべり好きなのか、よく話しかけてくださるんです。私もおしゃべり好きなので、ついつい長くしゃべっちゃう^^

社会人になってぶくぶく

社会人になってから、事務の仕事を始めたA子さんは、定時上がりがよかったものの、動かない生活を始めたのでぶくぶく太ってしまったんだそう。

しかもまったく汗をかかない体質だからか、代謝も上がらず理想の体型から遠ざかってしまう毎日。

そこで「なんとかしたい!」と考えて、ホットヨガを始めました。

ホットヨガで汗をかく仕組み

私がレッスンしているホットヨガスタジオは、ストーブで中を温める仕組みです。

そのためスタジオ内には、実は温度差があって、ストーブの前はかなり暑くなります。”暑い” というより “熱い” という方がしっくりくるかも、というくらい、熱を感じる場所です。

逆にストーブから離れた反対側は、比較的温度が安定していて、暑い中でも穏やかにヨガができるのが魅力。

汗をかきたい度合いに合わせて場所を取るのがおすすめ

ストーブで室温を温めるスタジオの場合は、汗をかきたい度合いに合わせてマットを敷くのがおすすめです。

・ドバーッと汗をかきたい方 → ストーブの近く
・心地よく汗をかきたい方 → 中間くらいの場所
・穏やかに過ごしたい方・生理中の方 → ストーブから離れた場所

私が生徒として参加するときは、汗っかきなのでどこにいても汗をかけるので、中間くらいの場所でヨガをするのが好きです♡

ストーブの前でも汗をかかなかった過去

話を戻すとそのA子さんは、ストーブの前でも最初は汗をかかなかったのだそう!

あんなに暑いのに、汗が出ないとは、汗っかきの私では考えられない事実!(化粧が落ちないからうらやましくもありますが・・・笑)

だんだん汗をかけるように♡

しばらく経つと、汗をかけるようになってきたそうです。しかも日常生活でも、ちょっと汗ばむようになってきたから、とても嬉しさを噛み締めているそう。

悩みだった「汗をかかない」という体質が、だんだん変化していくのは、嬉しいですよね!

さらに体も変化してきたことに伴って、体力もついてきたから「動くのが楽しい」と話してくださいました!

それを聞いた私もさらに嬉しい♡



振り返ると大きな体の変化があるかも♡

体の変化を感じられるのが、ヨガの魅力だと思います。日々の大きな変化はないけれど、振り返ると体質まで変えてくれる、大きな変化を感じられるんです。

あなたも体の変化を感じられたことがあれば、ぜひ教えてくださいね!

それではまた♡

おすすめの関連記事
ホットヨガで冷え性改善。4つの理由とおすすめのレッスンはコレ!
ホットヨガで痩せるコツ♡ダイエットを成功させるポイント10
ホットヨガでもっと汗をかく5つの方法、ヨガインストラクターが教えます!

【500円】ホットヨガLAVAが期間限定で体験キャンペーン開始!

「ホットヨガに興味があるけれど、実際どんな感じなんだろう〜」という方に、今日は超お得な情報をご紹介したいと思います。

ホットヨガスタジオLAVAが、2019年1月3日から、ワンコイン500円で受けられる体験レッスンを始めたとのこと!

しかも以前通ったことのある方でも、条件によっては受けることができるのです。それでは早速詳しくご紹介していきます。

お得すぎる!500円で受けられる体験レッスン

体験レッスン60分が500円♡

「本当に500円でいいの?」と気になってしまう方もいるかもしれませんが、大丈夫!

税込500円で、60分の体験レッスンが受けられてしまいます。

レッスンは手ぶらでOK

この体験で嬉しいのは、手ぶらでスタジオに行ってOKだということ。

レッスンで必要なものはすべて用意してくれていますので、わざわざ揃えなくてよいので楽チンですよね!

レンタルさせてくれるもの
・ヨガマット
・ウェア上(カップ付きのキャミソールかTシャツ)
・ウェア下
・バスタオル、ハンドタオル
・水1L

荷物が少ないと、仕事や学校帰りや、お出かけついでにもちょっと出かけてみようかな♡という気持ちになります。

しかも「レッスンにどんな服を着て行ったらいいかわからない」という人も、実際にレッスンに参加している人たちの服装を見ることができますので、買うときも目安になりますね!

ただし汗でベタベタに濡れてしまうので、替えの下着だけは持っていくようにしましょう

2019年1月〜2月の期間限定

実はLAVAの体験は通常、1,000円でした。

これが2019年1月3日(木)〜2月28日(木)の間だけ、500円となっているのです!

上記期間内に来店する必要があるので、「予約が取れなかった…」ということにならないように、早めにチェックしておくと安心ですね。

LAVAの体験に行ってみる

キャンペーン条件を確認しておこう

500円でワンコイン体験を受けるには、2つの条件を満たしている必要があります。それがこちら!

・2018年9月以降、LAVAを利用していない方
・キャンペーン期間中に体験レッスンをして、体験当日にマンスリーメンバーへ登録完了した方

というもの。ただ体験レッスンだけを受けるだけの予定の人は、500円で受けられないので注意が必要です!

逆に「LAVAに通いたいと思っていた」「体験してみたいと思っていた」と通ってみたかったという人には、ぴったりなキャンペーンでしょう。

キャンペーン条件価格で入会できる♡

体験当日入会すると、入会したあともお得にスタジオレッスンを続けることができます。

・通常月額7,300円〜15,300円※のマンスリーメンバー・ライトフルタイム(全ての営業時間で1日1回まで通い放題)が
3ヶ月限定でキャンペーン価格の3,100円に!
・入会金&登録金通常10,000円
→0円に♡

※価格は税込です。※通常価格は店舗によって異なります。

たとえば最大の15,300円のプランを選択すると、3ヶ月で45,900円かかりますので「45,900円-(キャンペーン価格3,100円×3ヶ月)=36,600円引」ということになります!

5ヶ月の継続が必要となりますから、続ける励みにもなりますし、体の変化を十分に感じられるはずですよ♫

LAVAの体験に行ってみる

入会に必要なもの

当日入会するときに必要なものをまとめました。せっかく500円キャンペーンを受けようと思っても、これらのものがないとNGになってしまうこともありますから、忘れずに持って行ってくださいね。

手続きに必要なもの
・施設使用料2,000円(入会金・登録金は0円ですが、入会時に施設使用料がかかります)
・公的証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証など)
・キャッシュカード(ご本人様名義がわかるもの)
・金融機関届出印

会費は3ヶ月目以降、口座引き落としとなりますから、キャッシュカードと金融機関届出印(忘れやすい!!)が必要になります。

店頭で支払う場合には、クレジットカードやデビットカードも使うことができますから、まとまったお金がなくても安心です。

ホットヨガ体験にいく前に不安を解消。Q&A

Q.初心者でも大丈夫?

もちろん大丈夫です!体験レッスンは、ヨガ初心者の方がたくさんいますので、安心して受けられます。

また体が硬くても、自信がなくても、体力が心配でも、インストラクターがフォローしてくれるので無理せず受けることができますよ。

LAVAのレッスンはレベルもわかりやすくなっているので、最初は優しいクラスを選ぶのがおすすめです。

Q.ホットヨガ体験の時間はどのくらいかかる?

体験レッスンは60分ですが、レッスン前に説明や着替えをするために30分前にスタジオに到着する必要があります。

レッスン後もシャワーを浴びたり(汗をたっぷりかくので浴びた方が良いです!)、着替えたり、説明を受けるのでまた30分ほど。

合わせて2時間ほどかかると考えておくとよいでしょう。

Q.パウダールームはある?

シャワーを浴びたあとも、パウダールームにドライヤー、メイク落とし、化粧水が用意されていますので、身支度を整えるのに便利です。

ロッカーは個人に1つずつ貸してもらえますので、荷物も安心して預けられます。

Q.レッスン前後に食事は食べて平気?

レッスン前は、開始2時間前までに食べることを強くお勧めします。

一般的に2時間前といわれていますが、わたしの経験からも直前に食べると逆さまになったときに、ものすごく気持ち悪くなるからです!!!笑 牛乳も避けた方がよいです。

レッスン後は吸収率が通常の3倍以上といわれていますから、1時間ほどあけてから食べるのがおすすめです。

近くの店舗で体験レッスンを受けてみよう

LAVAは全国に410店舗以上あるので、近くの店舗に気軽に通うことができるのも魅力です。

500円体験は期間限定のお得なメニュー。興味があった方はお得に始めるチャンスです。ぜひ気軽に受けてみてくださいね。

LAVAに関するこちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyogalava-taiken/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-taiken/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-motimono/”]

ホットヨガはきつい!?初心者&運動不足の体験談をまとめました

ダイエット効果のあるホットヨガを始めたいけれど、「きついって本当?」と心配な方へ。高温多湿の中でヨガをするのは、想像がしづらくて不安に感じてしまいますよね。この記事では、ホットヨガがきついのかどうか、初心者&運動不足だったわたしの体験談をまとめました。その上、いつでもダントツ運動オンチなので(笑)、そんなわたしのホットヨガ体験をぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

ホットヨガはきつすぎた!!!

これがホットヨガを始めたころの率直な感想です。笑

5年以上運動不足の状態が続いていたので、ほとんど体を動かすことがありませんでした。そんな状況でヨガを始めても、体が動かないし、体力もなくて・・・

「まだあと30分もある!!」

「いじめかな」←自分で参加してるくせに、ひどい感想。涙

なんてことを考えながら、必死に参加していました。

きつすぎる20分の壁!

私がきつかったのは、20分を超えたあたりからでした。ウォームアップも終わって、どんどん体を動かしていくので、立ったりバランスポーズをしたり、筋力を使うポーズも増えてきます。

プルプルプルプル、、、はぁはぁ・・・

でも息が上がっているのは周りにバレたくないから、こっそりと。笑

普段体を使っていない分、足や腕、肩まできつさを実感してしまうのです!ホットヨガはきつかったらいつでもお休みしてもよいのですが、さすがにみんなが頑張っている中、座り込んだりお休みする勇気もなく、頑張り通したのでした。

後半15分からは超絶リラックス〜♡

後半15分くらいからはクールダウンが始まります。すると今まできつかったのが嘘のように、ゆるーく、「このまま一生寝ていたい♡」と思えるくらいのリラックス感が味わえました。「頑張ってよかった!」と報われるような、この心地よさ。これがクセになって入会してしまいました。

1ヶ月通うとみちがえるように体力がついた

ホットヨガがきつくて「いじめ!?」とまで思ってしまった私ですが、1ヶ月ほど通ってみると、体力がついてきたのか、暑さに慣れたのか、みちがえるように楽しめるようになりました!3回ほどレッスンを受けると、「このくらいなら前も乗り越えられたから、大丈夫!」と自分を励ますことができますし、「あれ?こないだよりできるようになったかも^^」という変化もわかるようになってきました。

20分の壁も余裕になってくる

あれだけきつく感じていた20分の壁も、いつの間にかなくなって、「キタキター!このポーズ好き!」とだんだんポーズの楽しさに目覚めてきます。「体力はあとからついてくる」というのが私が感じているホットヨガです。なので、体力に心配がある人も、運動不足でついていけるか心配な人も、問題ありません!

動き自体はゆっくり動いていくヨガなので、ハードすぎる運動に比べて、体も無理なくついていくことができます。それなのに普段使わないような筋肉を刺激してくれるから、徐々に脂肪が落ちて筋肉がつくのです。今では筋トレをしていないのに、二の腕がマッチョになりました!ダイエットをしたいという人、体を絞りたいという人にも、胸をはっておすすめができます。

ホットヨガ未経験の人は体験レッスンを賢く利用しよう

運動不足を解消したい人、知らず知らずのうちに体力をつけたい人は、ホットヨガはぴったりなエクササイズです。「きついかも」と心配や不安な方は、体験レッスンを受けてみるとよいでしょう。

ホットヨガスタジオでは、0円〜1,000円ほどで体験レッスンを受けられるスタジオがたくさんあります。これを利用しない手はありません!基本的にはトライアルは1回しか受けることができないので、気になるスタジオをいくつか回ってみるのもおすすめです。たとえば以下のスタジオで体験レッスンできます。

 

ロイブ

ロイブ」はホットヨガの体験が0円でできるスタジオです。88%の人が未経験から始めているので、スタッフやインストラクターの先生も丁寧に説明してくれます。手ぶらで体験が受けられるので、初めての人でも安心です。

CHECK

LAVA(ラバ)

ホットヨガスタジオLAVA」は日本最大級のホットヨガスタジオです。LAVAも手ぶら体験0円を実施しているので、無料で体験できます。パウダールームやシャワールームも併設しているので、仕事帰りに立ち寄ったり、予定の前に体験してからお出かけすることも可能です。

CHECK

スタジオによって雰囲気や暑さも違うので、両方試してみて決めることをおすすめします。ネットから簡単に予約できるので、近くの店舗をチェックしてみてください。

まとめ

運動不足で初心者だった私にとって、最初はホットヨガがきつくてたまりませんでした!でも1か月もすれば慣れてしまい、むしろはまってしまいました。不安な人も多いと思いますが、まずは体験をしてみてホットヨガが向いてそうか確かめてみてください。意外に大丈夫な人が多いはずです。

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/yoga-taiken/”]

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/hotyogalava-taiken/”]

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/hotyoga-nagoya/”]

ホットヨガがもっと楽しくなる!通い放題のスタジオ6選。メリット・デメリットも解説

汗をたっぷりかけて、ダイエット効果が高い「ホットヨガ」。

ホットヨガに通うなら、回数無制限でレッスンが受け放題になる「通い放題コース」「フリー会員」がおすすめです。

そこで今回は通い放題コースのある、ホットヨガスタジオについてまとめました。通い放題にするメリットやデメリットもご紹介します。

これからホットヨガに通おうと思っている人、もっとホットヨガのレッスンを楽しみたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。



通い放題コースはこんなあなたにおすすめ!

ヨガのレッスンは、レッスンを受けるごとに料金を支払う「チケット制」のスタジオと、定額料金で1ヶ月に何度でも通えるスタジオがあります。

今までチケット制で、お財布とにらめっこしながら通っていたという人には、通い放題がおすすめです!

自分のペースで通うことができるし、通う日程も時間帯も、自由自在♡

「今日行こうかな〜」と思いついたら予約して、ホットヨガのレッスンを受けることができるのです。

肩こりを解消したり、ダイエット目的で通っている人は、体の変化が見えてきてどんどん通うのが楽しくなってしまうでしょう。

ホットヨガで通い放題がおすすめな人はこんなあなたです!

・ダイエットするためにたくさん通いたい
・健康のために週3回は通いたい
・通えるときにたっぷり通いたい
・元を取るつもりで張り切って通いたい

回数無制限の通い放題コースがあるホットヨガスタジオ

回数無制限の通い放題コースがある、ホットヨガスタジオについてまとめました!

それぞれのおすすめポイントも合わせて、ランキング形式でご紹介していきます。

おすすめ1位|0円で体験レッスンが受けられる「ロイブ」

「ロイブ」は9:00〜22:00までオープンしている女性専用スタジオです。木目調のおしゃれな内観で、通っていても楽しくなってしまうスタジオ。通常500円で手ぶら体験できるのですが、ななななんと!!!現在行われているキャンペーンでは、0円で体験ができてしまいます。

  • 体験レッスン・入会金・登録料・受講料2ヶ月間=0円!(現在行われているキャンペーンです)
  • 汗が出やすい室温38℃・湿度65%で、臭いのない電気サウナストーブを使用
  • パウダールームのアメニティーが充実♡

20種類以上のレッスンの中から好きなプログラムを受けることができるので、リラックス系からパワー系まで楽しみたい人におすすめです。手ぶらで体験できるので、気軽にトライしてみてくださいね。

価格 現在行われているキャンペーンでは2ヶ月0円!
通常は12,744円
ポイント 体験価格が安い、スタジオがオシャレ♡

>>ロイブの公式ページをみる

おすすめ2位|2店舗に通える「LAVA」

LAVA(ラヴァ)は全国に400店舗以上ある、日本最大級のホットヨガスタジオです。どのスタジオも駅から徒歩3分以内なので、きっと近くに通いやすいスタジオが見つかるはずですよ。

LAVAのポイントは、この3点☝︎

  • 追加料金なしで2店舗通うことができる「プラス1制度」。おうちの近くと会社の近くというように、好きなスタジオが選択可能。
  • 体験レッスンは手ぶらの1,000円、当日入会すれば入会金・登録金も0円
  • 20種類以上のレッスンが受け放題で、月額2,870円と超お得♡

安くて通いやすいスタジオを探している人に、おすすめです!手ぶらで体験できるので、気になった人は気軽にトライしてみましょう。

価格 2,870円(現在行われているキャンペーン価格)
通常は10,300円〜15,300円
ポイント 日本最大規模の店舗数、2店舗に通える

>> ホットヨガスタジオLAVAの公式ページをみる

おすすめ3位|レッスン予約不要の「カルド」

カルドは「銀イオンスチーム」や体を温める「遠赤外線床暖房」など、スタジオ設備が整えられたホットヨガスタジオです。常に湿度55%室温40℃に設定されているので、発汗とお肌の潤いを感じられるでしょう♡

カルドのポイントは、この3点☝︎

  • レッスン参加の予約が不要
  • フィットネスや岩盤浴など、店舗ごとに嬉しいサービスがある
  • 低価格の月額費

予約なしでレッスンに参加できるところが、忙しい女子の味方になってくれます!気軽に空いた時間にヨガレッスンを受けたい人はぜひ^^

価格 2,980円など(キャンペーンや店舗によって異なります)
ポイント レッスンの予約不要

>>カルドの公式ページをみる

おすすめ4位|理想のカラダを作るRIZAP開発の「LIPTY」



「LIPTY(リプティ)」はRIZAPが開発したボディメイクを目的としたホットヨガスタジオです。「筋トレ×ヨガ」のコアパワーボディメイクヨガは、本気でカラダを変えたいと思っている女子向けのプログラムです。

リプティのポイントは、この3点☝︎

  • 食事と運動についての60分の無料カウンセリング
  • 理想のカラダを作る”オリジナルプログラム”が充実!
  • ヨガをしていないときの普段の生活の過ごし方もサポートしてくれる

一人ひとりの理想の体と生活習慣を提案してくれるので、理想のボディメイクをすることができますよ。まずは無料カウンセリング申し込みをどうぞ。

価格 7,777円
ポイント 「筋トレ×ヨガ」のコアパワーボディメイクヨガ

>>【ボディメイクホットヨガLIPTY】公式ページをみる

おすすめ5位|ホットヨガの元祖「ビクラムヨガ」

「ビクラムヨガ」はホットヨガを最初に始めたスタジオなのをご存知ですか?40年前からスタジオをスタートし、現在は全世界に1500以上のスタジオを有します!あのマドンナやレディ・ガガなどの著名人も実践しているんですよ。

ビクラムヨガのポイントは、この3点☝︎

  • ホットヨガブームの原点となったスタジオでレッスンが受けられる
  • 温度40度、湿度40%以上の部屋で26種類のハタヨガポーズを90分でたっぷり発汗
  • ビクラムヨガ専門のインストラクターが丁寧にサポートしてくれる

ビクラムヨガでは専門のインストラクターがレッスンをするので、初心者の人でも安心してレッスンを受けることができます。何十年も通っている人もいるとか。体験はなんと500円!

価格 13,800円〜
ポイント 90分レッスンでたっぷり発汗

>>ビクラムヨガの公式ページをみる

おすすめ6位|ホットヨガの元祖「ビクラムヨガ」

ヨガプラスは、東京・横浜・関西に18店舗展開している、ホットヨガと常温ヨガが両方できるヨガスタジオです。常温ヨガとホットヨガのレッスンを、両方楽しみたい人におすすめです。

ヨガプラスのポイントは、この3点☝︎

  • 初心者からアドバンスまで目的別のレッスン数が豊富
  • ホットヨガ・常温ヨガの好きな方を受けられる
  • プライベートレッスンも受講可能

体験は60分のグループレッスンなら1,000円、プライベートレッスンなら60分×3回で15,000円で受けることができます。プライベートレッスンをこの価格で受けられるチャンスはなかなかないので、初めての方はチャンスです^^

価格 14,800円(関東料金)
ポイント ホットヨガ・常温ヨガレッスンが受けられる

>>ヨガプラスの公式ページをみる

ホットヨガを通い放題にするメリットとは?

全てのレッスンを受けることができる

ホットヨガの「通い放題」「フリー会員」になると、スタジオによって異なりますが、ヨガのレッスンを無制限にできるようになります

楽で、お得に、いろいろなレッスンを楽しみたいあなたにはおすすめのチョイスです。

キャンペーンによっては、体験からそのまま入会すると「初期費用・登録料・入会金」が0円の場合もあるので、事前にチェックしておくとよいですよ。

カラダに嬉しい効果

定期的にヨガに通うようになると、カラダに嬉しい効果を感じられるようになるでしょう。たとえば次のような効果が考えられます。

・便秘解消
・肩こり改善
・むくみ改善
・美肌効果
・リラックス効果
・冷え性改善

などなど、女性の悩みを改善してくれて、美容や健康によいのは嬉しいポイントですよね!

デトックス効果も高いので、カラダの中に溜まっている老廃物を排出して、むくみや脂肪も取れやすいカラダを作っていきます。

家ではできないスタジオ空間

常温ヨガはおうちでもできますが、「高温・多湿」のホットヨガは専用スタジオでしかできないんです。

室温39度ほど、湿度60%ほどの、汗をかきやすくてカラダが柔らかく動きやすい環境は、真夏に窓を締め切るか、暖房をフル稼働しないとおうちでは難しいですよね・・・。

そこで専用のスタジオで受けるのがラクラク受けられるのです!

初心者さんでも体が柔らかくなりやすい

高温多湿のホットヨガはただ暑いのではなく、汗をかきやすく、カラダが柔らかくなる絶妙な環境に設定されています。

そこで筋肉が柔軟に動くようになるので、カラダが硬くて自信がない人でも、比較的体をほぐしながら動きやすくなりますので、初心者の人でも安心して始めることができますよ!

通い放題にするデメリットとは?

いつでも通えると思ってサボりがち

逆に通い放題にするデメリットは、“いつでも通えるからまたにしよー”とサボりがちになってしまうこと。

「お金がもったいないから通わなちゃ!」と、気持ち次第で改善できそうですね!

通えなくても定額かかってしまう

通い放題のメリットはいつでも通えることにありますが、逆に仕事やプライベートが忙しくてスタジオに通えない場合も、同じお金がかかってしまいます。

月に4回ほどしか通えないことがわかっている場合には、回数制パックの方がお得になることもありますので、スケジュールに合わせて検討してみるのもよいでしょう。

お得にホットヨガに通うなら「通い放題」がおすすめ!

ホットヨガの豊富なレッスンが受け放題になる「通い放題」「フリー会員」は、ホットヨガを楽しみたい人におすすめの通いかたです。

いろいろなレッスンを受けることで、リラックス効果も、ダイエット効果も、カラダにたくさんの嬉しい効果を感じることができるでしょう。

ぜひ通いやすいスタジオで、ホットヨガを始めてみてくださいね。まずはお得な体験から申し込むのをおすすめします。

おすすめの関連記事

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/hotyoga-daiet-kotu/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-nagoya/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-hajimete/”]

ホットヨガで冷え性は改善する?4つの理由とおすすめのレッスンを紹介

健康のためにも、冷え性は改善したいもの。冷え性改善には、ホットヨガが効果的です。この記事では冷え性を改善したい女性に向け、ホットヨガが冷え性を改善する理由や、おすすめのレッスンを紹介します。体の内側からポカポカと温まって、つらーいは冷え性を改善していきましょう。

冷え性の原因

冷え性とは、体が冷えてしまう症状のことです。夏なのにひんやり寒く感じたり、おなかだけ冷たかったり、手や足先だけ冷えてしまいます。冷え性の下人は、血行不良が原因になって起こります。血行が悪くなると体の隅々に血流が行き渡らないので、体がどんどん冷えてしまうのです。

冷え性になるだけでなく、栄養も行き渡らなくなってしまうので、冷え性は改善していきたいものですよね!逆にいうと、血流をよくすると冷え性を改善することができます。

なぜホットヨガがなぜ冷え性に効くの?

なぜ冷え性にホットヨガが効果的なのでしょうか?ここでは、4つの理由を解説します。

1.リンパや血行の流れがよくなる

デスクワークやたち仕事をしていると、同じ姿勢を続けることになり、全身の血流が悪くなります。重力も影響して体内の水分が下(末端)にたまりやすくなり、体が冷えやすくなるのです。そこでヨガのポーズや呼吸で、体を内側なかでから温めることができると、全身の血流が良くなり、リンパの流れを改善していきます。汗をたっぷりかいて、新鮮な水をたっぷり取り入れることで水分の巡りもよくして、代謝の良い体にしていきましょう。

2.筋肉がポンプになる

筋肉はリンパや血液を押し出す「ポンプ」の役割を果たしているのをご存知ですか?逆に筋肉不足の状態だと、血液やリンパの流れが滞り、体内に水分が溜まることで体が冷える原因となってしまいます。そこでヨガでしなやかな筋肉を作ると、筋肉が「ポンプ作用」を果たして血流やリンパの流れが促され、冷えやむくみの改善につながっていくのです。

3.老廃物を排出する

むくみと冷えは切っても切れないような関係があり、むくんで体の巡りが悪くなると、手先や足先の毛細血管の血流が滞り、冷えを引き起こしてしまうのです。ヨガで代謝をあげて、老廃物を排出することで、血流やリンパの流れが良くなり、冷え性もむくみも改善していきます!

4.体温調整機能の向上

暑い時期はクーラーをガンガンにかけて、寒い時期にはポカポカと暖房をつけている現代人のわたしたちは、自分で体温を調整する「体温調整機能」が衰えてきているといわれています。アイスや冷たい飲み物など、体を冷やすものばかり食べていると冷えやすい体質にもなります。

そこで代謝をあげて、たくさんの汗をかくことでもともとあった体温調整機能を向上させることができるようになります!一緒に根菜や玄米、大豆など体を温めてくれるような食べ物も積極的に取り入れていきましょう。

末端冷え性のわたしも冷え性が改善されてきた!

かくいう私も冷え性の一人でした!お腹を触ると真夏でもひんやりしているし、冬の足先と指先は冷えすぎて、もはや感覚がいつもありませんでした!!それがホットヨガを始めてから、じんわりと体が温まってきました。

特に真冬のスタジオに入ると、最初は全然汗をかけないのですが「あーこんなに末端があったまったのって久しぶりかも!!」という感覚が出てくるんです。だんだん体の内側から温まってくるので、お腹もポカポカしてきて、最終的には汗がドバーーーーーっと出てきて、デトックス効果たっぷり。冬ってなかなか汗をかけないから、これだけ薄着で、これだけの量の汗をオープンにかいてもいいチャンスをもらっていることに逆に感謝したいくらいです♡

冷え性の人におすすめのレッスン

ホットヨガが「冷え性改善に効果的♡」とわかったら、早速レッスンを受けたくなりますよね。そこで、ホットヨガのレッスンの中でも特に冷え性に効きやすいおすすめのレッスンをご紹介していきます。

骨盤周りを整えるレッスン

骨盤周りや歪みやすく、老廃物が溜まりやすくなり、血流が悪くなりがちです。冷え性の原因になるだけでなく、血流が悪くなると脂肪も溜まりやすくなるので、太りやすくなる部位なんですよね。たとえば大手のホットヨガスタジオならこんなレッスンがおすすめです。

ホットヨガのLAVAなら
「骨盤筋整ヨガ」

● ホットヨガのカルドなら
「骨盤コンディショニングヨガ」「アナトミック骨盤ヨガ」

カルドは骨盤のレッスンが充実しているので、骨盤調整したい人はぜひトライしてみてくださいね^^

>>ホットヨガのカルドの公式ページをみる

じっくりポーズをとるレッスン

全身を使ってベーシックなポーズを、じっくり丁寧にとっていくレッスンもおすすめです。こりやすい肩や、老廃物が溜まりやすい股関節周りをほぐすことで、全身の血流がよくなり、しなやかな筋肉をつけることができます。リンパの流れがよくなり、老廃物も排出するので、むくみや冷えも改善していきます。たとえば大手ではこんなレッスンが受けられます。

● ホットヨガのLAVA
なら「ハタヨガビギナー」

ホットヨガのカルド
なら「ベーシックヨガ」「ストレッチヨガ」

お近くのスタジオで、ベーシックなヨガを体験すると、おうちでも取り入れることができるのでまずは始めてみるところからスタートするといいかもしれませんね。

>>ホットヨガのLAVAの公式ページをみる

まとめ:ホットヨガで冷え性を改善しよう

ホットヨガと冷え性の関係をご紹介してきましたが、いかがでしたか?冷え性の辛さは、冷え性にならないとわからないと思いますが、本当に「どうにかしたい!!!」と毎冬思ってしまうものですよね。少しでもホットヨガでよくなることができるはずなので、ぜひ試してみてもらえたらと思います。参考になれば嬉しいです。

おすすめの関連記事

ホットヨガで汗をかく方法や、冷え性改善におすすめのポイントについて知りたい人は、こちらの記事もおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。

ホットヨガで汗をかくようになりました!新陳代謝が上がるヒミツ

ホットヨガでもっと汗をかく5つの方法、ヨガインストラクターが教えます!

冷え性改善におすすめの入浴剤4選!効果的な使い方のポイント

ホットヨガで美ボディに♡自然に筋肉が鍛えられる理由と4つ効果とは?

スラリとした引き締まった体は、女性の憧れですよね♡

ダイエットに効果があると言われる「ホットヨガ」ですが、汗をたくさんかいて痩せられるだけでなく、筋肉を鍛えることができるのをご存知ですか?

ほどよく筋肉を刺激していくので、理想の美ボディづくりもできてしまうのです!

そこで今回はホットヨガで筋肉を鍛えられる理由や、効果的なレッスンの受け方、筋肉を鍛えることで得られる効果もまとめました。

ホットヨガに通っている方、始めようか迷っている方もぜひ読んでみてくださいね。



なぜホットヨガで筋肉が鍛えられるの?

ホットヨガはレッスンの中でさまざまなポーズをとっていきます。

日常生活ではなかなか使わないような体中の筋肉を使うことで、刺激が入り、活性化させていきます。

高温多湿で行われるホットヨガは、汗がかきやすいだけでなく、体を柔らかく動かせるようなメリットもあるのです。

体が硬くて自信がない人でも、安心して始めることができるのも、嬉しいポイントです♡

ホットヨガで「インナーマッスル」を鍛える

そんなホットヨガで鍛えられるのは、体の内側にある「インナーマッスル」です。

インナーマッスルは鍛えることが難しいと言われていますが、ホットヨガでは呼吸に合わせて体を動かすことがで、自然に鍛えられていきます。

ポーズをキープするのに使われているので、レッスン中に少しずつ、気づかないうちにインナーマッスルが鍛えられていくのです!

体がプルプルしてくるのが、インナーマッスルが鍛えられている瞬間です。無理は禁物ですが、ぜひ「鍛えられてる〜!!」とイメージして、呼吸を深めてみてくださいね。

意識を向けると、体も反応してくれるので、鍛えられる効果もアップしますよ。

ホットヨガで筋肉を鍛えることで得られる嬉しい効果

ホットヨガで筋肉が鍛えられると、どんな嬉しい効果が得られるのかをまとめました!それぞれ詳しくみていきましょう。

1. むくみ改善

筋肉は体のポンプの役割をしているので、筋力をつけると血流やリンパの流れがよくなります。

老廃物が詰まってしまうと、「夕方になると足がパンパンになってしまう」などのむくみが起こりますが、流れをよくしてあげることで老廃物を排出してむくみも改善していくのです。

全身の血流をよくしてくれる「ダウンドッグ」はとても効果的ですよ!

2. 冷え性の改善

女性の悩みに多いのが「冷え」ですが、ホットヨガで血流をよくすることで、体の末端へも血流の流れがよくなるので冷え性の改善にも効果的です。

わたしは、ひどい末端冷え性でしたが、レッスンで代謝を上げていくごとに、足先や手の指先まで温まってくるので気持ちのよい感覚を味わえることができるようになりました!

お風呂に浸かってもなかなか温まらない指先ですが、特に冬場にいくと温まってくる感覚がわかりやすいので、冷え性の人こそ試してほしいです^^

3. 体のバランスがよくなる

インナーマッスルを鍛えることで、ヨガ中でも普段の生活の中でも、正しい姿勢をキープすることがラクになります。

正しい姿勢を保つことができると、体に余分な力をかけなくてもよくなるので、モリっとした「筋肉太り」が気になっている人にもおすすめです。

体を動かしやすくなるので、さらにヨガが楽しくなると思いますよ♡

4. 部分痩せダイエットができる

気になる太ももや二の腕、おなか周りなど、なかなか痩せないと言われる部位もどんどん痩せていきます。

個人差はありますが、体全体をバランスよく使って動かしていくので、自然と引き締まった体が作られていきます。

特に運動不足で重力に負け、たるんでいた「ひざの上のお肉」が引き締まったのを見つけたときには驚きました!続けていくと、嬉しい発見もあるでしょう^^



少しずつレッスンをレベルアップするのがポイント

インナーマッスルや筋肉を効果的に鍛えるには、「少しずつレッスンをレベルアップする」のがポイントです。

最初はきついと思っていたレッスンも、だんだん慣れてきてできるようになりますよね。

それはとても嬉しいことですが、筋肉は負荷をかけないとつきません。

そこで、体が慣れてきて「できるようになったな♡」と感じてきたら、少しずつレベルアップしてハードなヨガに移行していきましょう。

ホットヨガではさまざまなレッスンが用意されているので、強度やハードさなどを比較しながら、ご自身のペースでレベルアップしていくことができます。

もちろん、ヨガでは心や体に合わせて動くことが大切なので、リラックスしたいときには迷わず「リラックスヨガ」を選んでくださいね。

さまざまなレッスンプログラムを選ぶことで、たくさんのポーズを取ることができ、効果的に体全身の筋肉に刺激を送ることができます。

ホットヨガはレッスンプログラムがたくさんあるスタジオを選ぼう

ホットヨガスタジオ選びで迷ったら、レッスンプログラムがたくさんあるスタジオがおすすめです。

たとえば「ホットヨガスタジオLAVA」では、「パワーヨガ」や「お腹引き締めヨガ」など20種類以上のレッスンプログラムが用意されているので、体の状態や気分に合わせてその日のレッスンを選ぶことができます。

全国にたくさんスタジオがあるので、おうちの近くや、仕事帰りに立ち寄りやすいスタジオが見つかると思いますよ。

>>ホットヨガスタジオLAVA の公式ページをみる

しなやかな筋肉で美ボディを作ろう!

ホットヨガで鍛えることができる筋肉や、そのメリットをご紹介しました。

ヨガで心地よくリラックスできるだけでなく、筋肉を引き締めてくれる効果も得られるホットヨガは、女子に嬉しいエクササイズの一つです。

ぜひ楽しくレッスンを受けながら、しなやかな筋肉を鍛えて、理想の美ボディを手に入れてくださいね。

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-koka1/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-koka2/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-nagoya/”]

自律神経を整える4つの方法。心と体の不調を改善!

最近リラックスできていますか?「眠れない」「疲れがとれない」というのは、自律神経の働きが弱まっているからかもしれません。

今回は自律神経はどんな働きをしているのか、心や体の不調を改善するための自律神経を整える方法をまとめました。毎日元気に過ごすためのちょっとしたポイントもご紹介します!

自律神経はONとOFFのスイッチ

「“自律神経”という言葉は聞いたことがあるけれど、意味がよくわからない」という方も多いのではないでしょうか?

自律神経はわたしたちが誰でも持っている神経のことで、体の臓器を活性化・沈静化したり、体温調整や発汗を維持するのに役立ち、ありがたいことに無意識のうちに勝手に働いてくれています。

自律神経には2種類あり、「交感神経」と「副交感神経」があり、この2つが周りの環境や時間帯に合わせて勝手に切り替わってくれているのです。

交感神経は活動的に

「交感神経」が優位になると、血流が良くなり、活動的な状態になります。エネルギーに満ち溢れる感じですね。

交感神経が優位になるのはこんなとき
・活動している
・緊張している
・ストレスを感じる
・まぶしいものを見ている
・大音量の音楽を聞いている

体がONの状態に「交感神経」が優位になっている状態で、太陽の出ている時間帯です。

副交感神経はリラックス

逆に「副交感神経」が優位になると、消火器や生殖器に血流が集中しやすくなって、体が充電モードに入ります

副交感神経が優位になるのはこんなとき
・リラックスしている
・眠っている
・食後
・目を閉じている
・沈黙している

体がOFFモードに入るときが「副交感神経」が優位のときで、主に夜になります。

バランスが崩れると心と体に不調が現れる

バランスよく交感神経と副交感神経の切り替わりができていると良いのですが、最近はバランスが崩れて心と体の不調が出てしまう人もいます。

夜にONモードだと疲れがとれない

たとえば夜はOFFモードに切り替えたいところですが、遅くまで活動的にしている(=ONモード)とうまく切り替えられなくなってしまいます。

・眠る直前までスマートフォンをみる
・夜遅くまでテレビをみる
・電気を消す直前まで明るい部屋で過ごす

ということをしている人は、ONモードになりがち。「当てはまった!」という人は、副交感神経に切り替えづらい環境なんです…。

体がOFFモードに切り替えづらくなってしまうので、できれば眠る1時間前にはスマートフォンやテレビは遠ざけるようにしましょう。

体がうまくリラックスできないと、体の充電できないので疲れがとれず、エネルギーを消費し続ける体になってしまうので、ストレッチやお茶を飲みながらリラックスして体を休めるのがおすすめです。

昼にOFFモードだとうつになりやすい

逆に昼夜逆転していて、昼間がOFFモードで過ごしている人は、うつになりやすくなったり、引きこもりになりやすいと言われています。仕事柄難しい人もいるかもしれませんが、朝に太陽を浴びるだけで、体のリズムを取り戻しやすくなりますよ。

毎日元気に過ごすための自律神経を整える方法

自律神経のバランスを整えていくと、体をしっかりとお休みさせて、毎日を元気過ごせるようになります。生活習慣を少し工夫するだけでもその効果は抜群!気になったものから試してみてくださいね。

1. 朝は太陽の光を浴びる

朝起きたら、太陽の光を浴びましょう。活動的になるONモードに一気に切り替えることができるだけでなく、太陽を浴びることによってホルモンが分泌され、夜は自然と眠くなるようなサイクルができるようになります。

2. 夜は意識的にリラックスモードに切り替える

逆に夜は、意識的にリラックスモードに切り替えるようにしましょう。眠る1時間前から環境を整えると、毎日「よーし、リラックスタイムのはじまり♡」とウキウキした気分になりますよ。

リラックスタイムのアイディア
・お気に入りのアロマキャンドルをたく
・カフェインレスの紅茶をいれる
・好きなモデルの写真集を眺める
・愛犬とたわむれる
・ストレッチを時間をかけて行う

3. 呼吸をたっぷりする

無意識にしている呼吸ですが、深く長くするようにするとリラックス効果が高まります。穏やかに呼吸を続けることで高ぶっていた神経が落ち着き、イライラした心も手放すことができますよ。

4. 背骨まわりの運動

自律神経は背骨に沿って伸びているので、背骨の周りを動かすようなヨガのポーズでも整えていけるのです。特に背骨をねじったポーズなどがおすすめで、簡単にできるものをご紹介します。

背骨をねじって伸びるポーズ
1. 仰向けに寝て、両膝を立ててつま先は少し内向きにします
2. 両手を組んで頭の上に伸ばしましょう
3. 両手を伸ばしたまま両膝とも右側へ倒します
4. 顔は左側をみます
5. 5呼吸ほどしたら、反対側も行います

このポーズは伸びをするのでとっても気持ちがいいんです^^ 朝にも、夜にも気持ちがいいので、ベッドで行ってみてくださいね。

自律神経を整えて、疲れない体を作ろう!

わたしたちの心と体の調節をしてくれている「自律神経」についてご紹介しました。体をONモードにしてくれる「交感神経」とOFFモードにしてくれる「副交感神経」の存在を知っておくだけでも、ちょっとずつ毎日の生活を改善することができそうですよね。

昼間は昼間らしく、夜は夜らしく過ごすことで、普段抱えていた心や体の不調も改善できるかもしれません♡ぜひ小さなことからでも取り入れて、毎日元気に過ごしていきましょう。

おすすめの関連記事

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/parivrtta-janusirsasana/”]

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/hatonopose/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/aromabath/”]

ホットヨガでもっと汗をかく5つの方法、ヨガインストラクターが教えます!

ホットヨガに慣れてくると「今日はあまり汗をかかなかったな」と思ってしまう日もありますよね。そんなときは、もっと汗をかけるポイントを押さえることが大切です。この記事では、ホットヨガでもっと汗をかく5つの方法を解説します。気持ちよく汗をかいて、ホットヨガのレッスンをもっと楽しんでくださいね。

ホットヨガでもっと汗をかく5つの方法

ホットヨガのレッスン中に、気にしてみるとより効いてくる5つの方法をご紹介します!5つのポイントは以下のとおりです。

1.たっぷり呼吸する
2.いた気持ちいところでポーズを深める
3.かかとから指先まで意識を払う
4.ポーズがどこに効くかを意識する
5.スタジオ内で適温な場所を知る

どれも少しの意識だけでできるもので、人に何かしてもらうものではありません。自分の意識ひとつでできてしまうことばかりなので、ぜひトライしてほしいポイントです。次からそれぞれについて詳しく解説します。

1. たっぷり呼吸する

ヨガの深く・細く・長い呼吸を繰り返していくと、体の内側からポカポカと温まってきます。その理由はたっぷりと呼吸をすると、いつもよりも肺がたくさん膨らみ、横隔膜が上下に動き、横隔膜にマッサージされて内臓の機能が高まるから。呼吸を深めるだけですが、体の中から温まることができるので、内側から燃焼効果が高まります。

2.いた気持ちいところでポーズを深める

ポーズをするときに、イタ気持ちいと感じたことはありますか?そこが今のあなたにとって、ベストなポーズです。痛いところまで来てしまうとやりすぎです。関節や筋など、体を痛めることもあるので、無理は禁物です。無理をしない程度に、ポーズが深まるところを見つけましょう。うまく体へと刺激を入れることができます。

3.かかとから指先まで意識を払う

ポーズをとっているときに、かかとから指先まで意識を払ってみてください。

 icon-bell-o 試しにやってみましょう!
片腕をあげてみます。
このとき、あなたの腕の様子を観察してみましょう。指先まで力は入っていますか?
そこで、腕に意識を向けていきます。
もう少し指を伸ばして、上に引っ張ってみてください。肩周りが柔らかくなり、腕全体がもっと伸びる感覚がわかります。

同じように、かかとも振り返ってみてみると、実は曲がっていたり、思ったほどかかとが上がっていなかったことに気づこともあります。そうして体の隅々まで意識を払うと、いつも簡単だと思っていたポーズも、実はもっと体幹が必要になったり、ポーズが深まることがあります。いつの間にかもっと汗をかいていますよ。

4.ポーズがどこに効くかを意識する

ねじりのポーズをしているときに、ねじれたお腹に意識を向けてみます。すると、意識して呼吸を届けることができるので、細胞も活性化していきます!もっと効かせたいなと思っていると、体も応えてくれるから不思議です。ちょっとの意識でポーズも深まり、効果もアップ!そして体の燃焼効果も上がってきます。

5.スタジオ内で適温な場所を知る

実はこれ、とても大切なことです。スタジオの中で温度差があるのをご存知の方も多いと思いますが、ストーブを使っているスタジオではストーブの周りは激アツです!そしてストーブから離れた場所は、温度があまり上がらない場所もあります。

あなたにとって少し負荷がかかるくらいの、暑すぎず、動きやすい場所を見つけてみましょう。できる限りレッスンの時はその場所をキープしていきます。すると、安定して汗をかきやすい環境を作ることができるようになります。季節によって温度差も変わるので、その都度観察するようにしましょうね。

まとめ

ホットヨガでもっと汗をかきやすくする方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?いつものヨガにちょっとだけプラスするだけで、汗はもっとかきやすくなります。今度のレッスンで試してみてくださいね。気持ちよく体を動かして、もっと楽しいホットヨガの時間を過ごせてもらえてたらとても嬉しいです。

ホットヨガに関するおすすめの記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-fuku/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-nagoya/”]

ヨガの心・精神面への効果とは?7つのいいことまとめ

何千年も前から存在する「ヨガ」は、いまやブームにもなっています。一体どんなところに魅力があるのでしょうか?この記事では、ヨガの効果が気になる人に向けて、ヨガの心や精神面への効果をまとめました。

ヨガの効果大特集!心・精神面にいいこと7選

ヨガにはどんな効果があるのでしょうか?今回は「心・精神面編」ということで、心や精神面への影響に注目してみたいと思います。ヨガをすると効果的なことは以下の7つです。

ヨガの心・精神面への効果
・自律神経の活動を整える
・リラックス効果
・イライラしにくくなる
・ストレス・不安をおさえる
・ポジティブな気持ちになる
・集中力アップ
・脳の機能を活性化

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

自律神経の活動を整える

腹式呼吸を行うことで、だんだん心が落ち着いてきます。呼吸で、肺や横隔膜を意識的に動かすことで全身の血流をよくして、自律神経の活動を整えることができます。

リラックス効果

心と呼吸は連動しています。息を吸うと交感神経(緊張)が優位になる、吐くと副交感神経(リラックス)が優位になります。吐く息を長く呼吸を深めていくと、副交感神経が優位の状態を作ることができ、リラックス効果が高まります。どんどん心が穏やかになっていくことを感じることができますよ。

イライラしにくくなる

人はイライラすると、呼吸が短くなったり、時には止まってしまうもの。ヨガの時間に呼吸を練習しておくと、イライラしてきた時に呼吸を深くできるようになります。呼吸を深くすると穏やかな気持ちに戻り、イライラする自分をコントロールできるようになります。人間関係が良くなったという人もいます!

ストレス・不安をおさえる

呼吸で脳波を刺激することで、リラックス効果が高まり、ストレスや不安感も落ち着きます。呼吸とポーズに集中してくると、ストレスや不安も紛れてくるから不思議です♡「どうでもいいやー!」という気持ちになれます。

ポジティブな気持ちになる

胸を開いて、呼吸をたっぷり吸い込むと、ポジティブな気分になります。ハトのポーズやアンジャネアーサナ(三日月のポーズ)などがおすすめ。うつ状態の緩和や再発防止にも役立つと言われています。

集中力アップ

呼吸や瞑想を組み合わせることで、集中力をアップすることができます。バランスポーズも集中力アップにおすすめ。自分の軸を見つめることで、穏やかで安定した精神を手に入れましょう。

脳の機能を活性化

瞑想はヨガの1つですが、瞑想は脳の活性化にも効果的だということが近年の研究によってわかってきました。本来人間は脳の25%しか使っていないのですが、残りの75%を瞑想によって活性化できるそうなんです!未知な領域もひらけてくると思うとワクワクしてきますよね!脳のリフレッシュにつながる瞑想については、こちらの記事も参考にしてください。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/meisoukouka/”]

ヨガで精神面・心も整えよう

ヨガの効果を大特集しました!精神面・心への影響をたっぷりとご紹介しましたが、いかがでしたか?ヨガを始めようか迷っている人も、ヨガの魅力を再確認できた人も、少し意識してみるだけでまた新しいヨガの効果を見つけられると思います。もっとヨガが好きになってもらえたら嬉しいです。ヨガを使って、気持ちよく、心地よい毎日を過ごしていきましょう。

身体への効果が気になる人は、こちらの記事も参考にしてください。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-koka1/”]