空腹感はダイエットのチャンス|理由やグーとお腹がなったときの対処法、注意点を解説

ダイエットをしたいけれど、「おなかが空いたら我慢できない!」と思っている方はいませんか?おなかが「ぐー」となるときは、ダイエットのチャンスの合図です。空腹でイライラしてしまうときもありますが、ここで手軽に身の回りにあるものを食べてしまったらもったいない。その理由をご紹介します。

空腹中の体の状態とは

「空腹時」に体の中で何が起こっているかというと、血糖値が下がっています。低血糖の状態は糖が枯渇し、体が糖を欲しがります。これがおなかが空いた状態です。さて、ここからが運命の分かれ道。以下の2通りの方法があります。

1.よし、食べちゃおう
2.ガマンガマン

実はこの2つの方法は、それぞれ違う結論をもたらすため、ダイエットのチャンスです。

空腹時がダイエットのチャンスになる理由

空腹時がダイエットになる理由とは、どんな背景があるのでしょうか。ここでは、ついつい食べてしまう例と、ガマンした場合を例に解説します。

1.よしっ、食べちゃおうの場合

おなかが空いているときは「糖がなくなっているよ!」と体が指令を出しています。朝起きたときや、おなかが空いているとき、眠る前におなかが空くことが多いはず。そこで手軽に食べられる菓子パンを体の欲求に従って食べると、下がっていた血糖値が跳ね上がります!体が一気に「糖質代謝モード」へ。手軽に食べられるパンやおにぎりは美味しいですが「糖質」の多い食品。糖質の多い食べ物を食べることで、体が糖を吸収するモードへとスイッチオンします。麺類、お菓子にも糖質がたっぷりなので要注意です。

2.ガマンガマンの場合

それでは、おなかが空いた時にグッと我慢して何も食べないとどうなるのでしょうか?ここが体のすごいところなのですが、体の中に糖がなくなってしまうので、自分で糖を作り出します。肝臓が、体の中に残っているタンパク質や脂肪などを利用して糖質を作り出します。これが「糖新生」と呼ばれます。この「糖新生」ができる時に、脂肪を燃焼するので、ダイエットに効果があるというわけです。

つまり「ぐー」とおなかがなったら、「糖新生を作って、私の体の脂肪燃焼をしてくれているんだな」と微笑ましく見守ってあげてください。おなかが空いてイライラする気持ちもスーッと楽になるでしょう。

おなかが空いた時の対処方法

それでは「空腹時には何も食べられないの?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありませんので安心してください( ◠‿◠ )こんな時には「糖新生」を作るときの材料となる食べ物を摂取しましょう!糖新生となる4つの材料について解説します。

タンパク質

タンパク質は、体の原料となる成分です。内臓や骨、ホルモンなどの原料となるため、私たちの体にとって欠かせない栄養素です。髪や爪などの原料になりますが、生命維持のためのタンパク質に使われてしまうと、髪や爪などにタンパク質が行き渡らず、カサカサパサパサになってしまいます。十分なタンパク質が摂れるよう、日頃から意識しましょう。主なタンパク質が含まれる食材には、肉、魚、大豆製品、乳製品、卵があります。

脂質

脂質もタンパク質と同じように、三大栄養素の1つとしてあげられる栄養素です。私たちの生命維持に欠かせず、資質が足りないと肌の乾燥が気になったり、見た目にも影響を及ぼしてしまいます。脂質は太りやすいイメージがあるかもしれませんが、脂質がないと私たちの体は健康を保てません。適切な量の脂質を摂ることを意識しましょう。脂質が含まれる主な食材には、肉、魚、油、卵があります。

ビタミン

ビタミンは、美肌効果があることで知られる栄養素です。体の健康を維持するために必要な栄養素で、ほかの栄養素がうまく働くための潤滑油のような働きをします。体内でほとんど合成することができないため、食べ物から摂取する必要があります。ビタミンが含まれる食材は、緑黄色野菜、きのこ類、卵、レバー、チーズ、うなぎ、海苔、豆類などがあります。

ミネラル

ミネラルは、体を作る五大栄養素の1つです。体を構成する酸素、炭素、水素、窒素以外のものの相性で、無機質とも呼ばれます。代表的なものはカルシウム、リン、カリウムなどで、聞いたことがある人も多いでしょう。ミネラルが含まれる主な食材には、肉、魚、海藻があります。

おなかが空いた時の注意点

お腹が空いたときの注意点は、2つあります。ここではお腹が空いたときの注意点について解説します。

食材は偏らないようにする

食材はどれか1つを食べればよいというわけではありません。たとえば卵は栄養豊富な食材ですが、卵だけを食べていても、栄養満点になるわけではないのです。肉や魚、卵、野菜などさまざまな食材をバランスよく食べることで、生命維持や美容のための栄養素が取れ、健康的な痩せやすい身体をつくれます。組み合わせ次第では「ゆで卵入りチキンサラダ、牛乳」というお腹いっぱいメニューにもなります。手軽に取り入れられそうな食材から始めてみてくださいね。

空腹をがまんしすぎることはよくない

空腹感は、脳が「食べたい」と感じる偽の食欲では我慢することが効果的です。ただし本当にお腹が減っているにも関わらず、その体の欲求を我慢して、空腹を我慢しすぎると栄養不足になってしまいます。エネルギーが足りない状態になると、次の食事で入ってくる糖質や脂質をガッツリ吸収しようとするため、太りやすい体になってしまいます。

またたとえばタンパク質が足りないと、筋肉内のタンパク質を使うようになるため、筋肉量が落ち、基礎代謝が落ちます。基礎代謝は人間が生命維持をしているだけで消費するエネルギーのことで、基礎代謝が高い人ほど痩せやすい体が作れます。空腹の我慢のしすぎて基礎代謝が落ちてしまっては本末転倒になるため、本来必要なエネルギーを摂るための食事は、しっかり摂るようにしましょう。

何を食べたらよいか迷ってしまう人は、「Green Spoon」がおすすめです。

野菜とゴロゴロ食材が詰まった無添加スープで、パーソナル診断に合わせて、自分に必要なスープを提案してくれます。食べ応えと腹持ちの良さで、食事制限している人にもおすすめです。好みの水分を加えてレンジで5分で完成するので、楽に栄養満点の補給ができるのでダイエットにもぴったりです。まずは無料のパーソナル診断から試してみてください。

Green Spoon 

まとめ

空腹時が脂肪燃焼をするダイエットのチャンス!ということをご紹介しました。おなかが空いたら、むやみに身の回りにあるものを食べずに、一度立ち止まって糖新生の材料となる食材を探し、積極的にモグモグ食べましょう。無理せずに体に良いものを摂っているという意識が、体も心も楽にしてくれるでしょう!ダイエット中におすすめの食事については、以下の記事でも詳しく解説しています。参考にしてください。

>バターの代わりになる!10このヘルシー食材。おすすめポイントや使い方も解説

ダイエット中におすすめおやつ7選。食べたいときに太らないお菓子

汗かき女性の悩みとは?タイプ別におすすめの原因と対策方法を解説

汗かき女性は悩みがつきものですよね。原因別の対策を知ると、汗への対応策が具体的になり、生活しやすくなります。この記事では汗かきでお悩みの女性に向けて、悩み別原因と対応策についてまとめました。汗っかきで生活に支障が出る、臭いが気になる、病気が心配、急に汗をかくようになったタイプ別に情報をご紹介します。

汗かき女性の悩みとは

汗かき女性の悩みはたくさんありますが、大きくまとめると以下の4つです。

● 生活に支障が出て恥ずかしい
● 臭いが気になる
● 病気が心配
● 急に汗をかくようになった

汗かきで顔に汗をかいて前髪がはりついたり、髪型が制限されたりすることは日常茶飯事で、中には手に汗をかきすぎて彼氏が作りづらかったり、書類やノートが破れてしまったり、人前で汗をかきすぎるため仕事も諦めてしまう人もいます。

また汗の臭いがきつくてフラれたり、夫婦関係がギクシャクしてしまう人もいるようです。さらに汗をかく病気が心配になったり、急に汗をかくようになったと心配する人もいるでしょう。いずれにしても汗っかきでメリットを感じている人は少ないはず。それぞれの悩みについて原因と、効果的なおすすめの対策方法もご紹介するのですぐに汗っかきの体質改善をしていきましょう。

汗かき女性の悩み原因と対策1.生活に支障が出て恥ずかしい

汗かき女性の悩みとしてあげられるのが、生活に支障が出て恥ずかしさを感じてしまうことです。首の後ろに汗をかくことで髪がはりついたり、メイクが崩れてしまったり、汗が出すぎて仕事も億劫になってしまう人も。原因と対策について見ていきましょう。

生活に支障が出る汗の原因

生活に支障が出るほど汗が出る原因は、汗腺の機能が低下している可能性が高いです。サラサラした汗ではなく、ベタつきが気になる人は要注意です。

● 歩く習慣がほとんどなく運動不足
● 夏はエアコンが欠かせない
● 昔と比べて汗をかかなくなった

に当てはまる人は限りなく水に近いサラサラした「いい汗」ではなく、ミネラルも外の流れて濃度が濃い「悪い汗」になります。大粒で蒸発しにくいので、体温調節機能も低く、ただ汗をかくだけの状態になってしまうのです。そのほか緊張状態が続いてストレスが原因、遺伝性、ホルモンバランスの乱れで汗をかきすぎている場合もあります。ただし汗の量が尋常でなく、一部にだけかいてしまう「多汗症」やほかの病気を発症している場合もあります。病気の可能性についてはこのあと詳しくご紹介します。

生活に支障が出る汗の対策方法

汗腺の機能を高めるには、以下の方法で改善していきましょう。

● 1日20〜30分程度のウォーキング
● エアコンの設定温度を27度くらいにしておく
● 10〜15分程度37〜38℃のお湯で半身浴

ウォーキングなどの有酸素運動は、汗腺の機能を高めます。「痩せたら汗かきが治る」というのも汗腺が鍛えられた証拠でしょう。筋トレや急に汗をかくような運動は、汗腺の機能を働かせる時間がないので悪い汗になってしまい注意が必要です。またエアコンは使いすぎないようにし、設定温度も高めにしておきます。入浴はシャワーではなく半身浴を行い、汗をかきましょう。43〜44℃のお湯にひざ下と腕だけつける手足高音浴も、休眠しやすい腕や足の汗腺を鍛えることができておすすめです。

汗かき女性の悩み原因と対策2.臭い

臭いも汗かき女子に多い悩みです。恋愛や仕事にも影響しやすいので、しっかり対策していきましょう。

汗の臭いの原因

汗の臭いの原因はたくさんありますが、大きくまとめると以下の3つです。

● 汗腺が衰えている
● 食べ物
● ストレス

汗腺の機能が衰えて、本来ろ過して水分だけが流れるはずの汗にミネラルも含まれることがあります。ミネラルは皮膚の常在菌と結合して雑菌として繁殖するようになるため、臭いが発生するのです。さらに脂っこいものや肉類をたくさん食べる人も、汗が臭いやすくなるので要注意。ストレスや疲労がたまると血中のアンモニア濃度が高くなり、汗の臭いと混ざってツンとした臭いを発して、一般的な汗よりも臭いが強くなります。

汗の臭いの対策方法

汗の臭いの対策方法は、以下の3つがポイントです。

● 汗腺をきたえる
● 脂っこいものを控えて食事を改善する
● リラックスして規則正しい生活をする

汗腺を鍛える方法は、先述した方法を試してみてくださいね。食事は脂っこいものを控えて、緑黄色野菜や梅干しや酢などのアルカリ食品、お腹の調子を整える納豆や漬物、女性ホルモンのバランスを整える大豆食品がおすすめです。食べ物についてはこちらの記事もどうぞ。

>汗の臭いを改善する食べ物とは?体臭におすすめの食事ケア

またリラックスしてストレスフリーな毎日を送り、暴飲暴食を避けて規則正しい生活を心がけることも大切です。なるべく精神的に負担がかからないように、自分に優しくしてみましょう。合わせて汗をかいたらこまめに拭く、デオドラントケアもお忘れなく。

汗かき女性の悩み原因と対策3.病気が心配

続いて、病気が心配な悩みについてみていきましょう。

汗をかく病気の原因

汗をかきすぎてしまう原因は、汗腺の衰え、ストレス、遺伝性、ホルモンバランスなどもありますが、病気の可能性もあります。汗が出やすい病気は以下が代表的です。

● 多汗症
● 糖尿病
● バセドー病
● 結核
● 白血病
● 褐色細胞腫
● 肥満

多汗症は汗だけたくさんかきますが、ほかは健康な症状です。ほかの病気は代謝の異常、全身に汗が出るなど病気を知らせる兆候が出ています。あまりにも異常に汗をかいてしまう場合は、クリニックや病院で診てもらった方が安心でしょう。

汗をかく病気の対策方法

多汗症の場合は、形成外科や精神科のクリニックで多汗症チェックを受けるのがおすすめです。日本人は清潔志向が強いので、7人に1人が多汗症を疑っているといわれています。しかし実際には20人程度に1人の割合なので、実際に調べてみると違うということもあるかもしれません。また多汗症かほかの病気の兆候かを見極めるには、頭に汗をかくようになった、手や足だけに汗をかくなど体の一部に汗をかくことを目安にしてみましょう。ほかの病気は全身に汗をかきやすいです。

汗かき女性の悩み原因と対策4.急に汗をかくようになった

急に汗をかくようになったことで、悩んでしまう女性もいます。原因と対策方法についてまとめました。

急に汗をかくようになった原因

暑い夏だけでなく、急に頭や首、腰などに汗をかくようになった原因は、以下の2つが考えられます。

● 病気の可能性
● 自律神経の乱れ

病気の可能性の場合は、3の項目でご紹介した病気の可能性が考えられます。また自律神経のバランスが乱れて汗をかきやすくなることもあります。人前で緊張した時、不安になった時、興奮した時に汗をかきやすくなることが特徴です。

急に汗をかくようになった対策方法

病気の可能性が考えられる場合は、かかりつけのお医者さんに相談してみましょう。汗をかく以外にも、体重が減った、動機、喉が乾くなどの他の症状もあるはずです。多汗症の場合は多汗症チェックに行ってみます。

そして自律神経の乱れの場合は、オンオフがなく緊張状態が続いていることが原因なので、ストレスをなくして自分に優しくすることで改善することが可能です。ただしあまりにもひどい場合は、無理せずに心療内科や精神科などに助けてもらうことも大切です。

更年期の悩みを持つ女性には、サプリでのケアもおすすめです。「自然由来のノムダス」は古来の和漢植物を使い、減少した女性ホルモンを補います。30代後半から急激に減少し、年齢を重ねると女性ホルモンのエストロゲンがスカスカになり、体の不調が出始めます。ノムダスはエクオールを体内成分できるよう開発されており、小粒サイズで飲みやすいことが魅力です。モニターキャンペーンでお得に始めることができるので、試してみてください。

自然由来のノムダス

汗かき女性の悩みのまとめ

汗かき女性の悩みはつきません。しかし原因を知って対策を行うことで、汗の量が改善したり、臭いの悩みが減ることもあります。また病気のサインかもしれないこともお忘れなく。必要な場合はクリニックを受診して、早めに悩みを解決していきましょう。

おすすめの関連記事

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/ase-nioi/”]

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/asenioi-tabemono/”]

[clink url=”https://mitikusa-magazine.com/asekaki-joshi/”]

イライラしたときにおすすめの本5選。悩みやストレスを解消する方法

イライラしてどうしようもないっ!と怒りの感情がたまってしまうときってありますよね。特に女性は仕事、子育てなどで忙しく、ストレスがたまりがちです。(旦那にも?笑)そこでこちらの記事では、イライラした時におすすめの本をご紹介します。

● 悩みやストレスを解消する方法
● 感情コントロールしてイライラしない方法
● ネガティブ感情の整理法

など、怒らないためのアンガーマネジメントを教えてくれる優れものです!

misato

私の独断と偏見で、ランキング形式でまとめました!

1. 感情の整理ができる女は、うまくいく

不条理でムカつきすぎて、本当に憎くなるくらいの上司と仕事をしなければいけないとき、私はこの本に出会いました。絶望的にストレスだらけで、毎日が憂鬱で、身も心もボロボロになていましたが、この本を読んだら心が晴れたんです!

腹を立てたとしても、一銭の得にもならない…(中略)…当の上司は、痛くも痒くもない。ちっとも罪悪感なんか感じずに、家でお笑い番組を観てゲラゲラ笑っているか、もしくは、居酒屋で世間話でもしているかもしれないのです。

このページを読んでから、イライラしていることがバカらしくなり、うまく感情と向き合うことができるようになってきました。

私がこんなにムカついていたって、あちらは素でやっているんだから、きっとなんとも思っていない。むしろ私が辞めたらラッキーくらいにしか思わないだろうなぁ。と思うようになり、何度読み返したかわかりません。私にとってはベストセラー本。働く女性に最適で、心の対処法に悩んでいる人におすすめです!

2. 悩みがなくなる魔法

モヤモヤしたことがあったときに読むと、一気に悩んでいることがどうでも良くなる本です!心理カウンセラーのナナさんが、サバサバと物事をぶった切ってくれ、私たちがクヨクヨ悩んでいるプロセスや、その意味のなさについて解説しています。

<悩みがなくなる魔法>
①ジャッジしない
→すべての物事や人を、ただそうである。以上!と受け取ること。
②過去や未来ではなく今に集中する
→たった今、何か問題ありますか?悩みは過去の記憶を使ってするただの趣味レーション、もしくは妄想。

改めて言われると、ハッとしませんか?ということで、私は悩んでいる自分がどうでも良くなりました。勢いのある生き方にも惚れるし、文体も一緒に話しているみたいでとっても読みやすく、生き方にヒントが盛りだくさんの本です。

3. ココロyoga 行運流水、人生を変える言葉の贈り物

日本のヨガ第一人者として知られているケン・ハラクマ先生が、ヨガの専門雑誌「ヨガジャーナル日本版」での連載をまとめたのがこちらの本です。

大事な決断を前に悩んでいるあなた。生理前と後では違う答えになるかもしれません。どちらかに答えを絞ろうとする考え方がストレスのもと。

あるがままの自分を受け入れる姿勢や、一生懸命考えていてもラチのあかないことに対して、違う視点からの考え方を提案してくれます。ヨガの教えももちろありますが、それ以上に人生の先輩としての経験を学べる場になりますし、短期を治す本にも向いているかも。コラムの最後に必ず優しい言葉をかけてくれるので、ホッと安心するような心地になります。

関連記事:今日の一冊『ココロyoga』vol.13

4. MAKI’s HAPPY DAYS

ハワイのコーディネーターとして知られるマキさんの著書です。紗栄子、梨花、坂上忍、ローラなど名だたる芸能人と仲良しのマキさんは、何と言ってもそのポジティブな考え方やハッピーマインドが魅力。ハワイの綺麗な景色やパワースポットを見ているうちに元気になりますし、バリバリ仕事をしながら外国で育児をしてきたマキ先輩の姿を見たら、勇気がもらえるはずです!

ポジティブな思考より、ポジティブな行動
色にパワーをもらう
負けるが勝ち

読んでいると自分がイライラしていることは、時間が勿体無く感じてしまうほど!ポジティブになりたいときに、元気が欲しいときに、ハワイの空気感を感じたいときに開いてみてください。ハワイの写真もたっぷり詰まっていますよ!

5. あなたの感じることは絶対ただしい

幸せになるための「女性の感情」と付き合い方について、ねずみくんが解説してくれます。イラストがいっぱいで見ていてとっても可愛いのもポイントです。

「イライラ」や「落ち込む」のははなぜかということが、女性の特徴を読み解いてくれるので腑に落ちます。読み進めていくと、「それなら仕方ないか!」と割り切れるようになれました!今悩んでいることも「なるべくして悩んでいるんだ!」と思えて、「それなら次はどうしたら良いんだろう」と前向きに考えられるようになりました。イライラしていることをネガティブに考えるより、ポジティブに捉えられたほうがきっといい結果が出ると思います。以下のポイントが分かります。

● 悩んでいることの意味
● 女性が色んな感情を抱えてしまう理由
● 女性と男性の違い

「直感を信じることの大切さ」も感じられますよ。

関連記事:今日の一冊『あなたの感じることは絶対ただしい』vol.21

イライラしたときに読みたい本のまとめ

イライラしたときに読みたい本をご紹介しました!イライラしている根本を取り除くことも、その感情とうまく付き合っていくことも大切です。アラサー女子は、仕事では管理職の先輩や後輩からの間に挟まれ、家庭では子育てに追われて、何かと大変。イライラを解消して、ルンルンな毎日過ごせますように♡

関連記事

おすすめ本について知りたい人は、こちらの記事もおすすめです。ぜひ参考にしてください。

アラサー女子におすすめ本ランキング35!デキる女になるヒント

人生の成功法則!女性におすすめ自己啓発本ランキング60

汗かきの改善方法のまとめ|女性の悩みを原因別に解決する方法を解説

汗かきは多くの女性が抱える悩みです。急に汗をかくようになった、臭いが気になるなど人によって原因や悩み、対策方法もさまざま。こちらの記事では、汗かき女性の悩み、顔や頭の汗かきについて、汗かきの改善方法、汗かきの代謝と遺伝の関係についてご紹介します。サプリや漢方をつかった改善方法、体質改善など対策をまとめました。

汗かき女性の悩み

汗かき女性の悩みはさまざまです。ここではどんなことに悩んでいるのか、髪型、臭いについて解説します。

悩み

汗かき女性の悩みはさまざまです。急に汗をかくようになって不安になったり、病気の可能性を気にする人もいます。また体質改善したほうがいいのか悩んでしまう人もいますが、原因と対策を知ることで、効果的にアプローチすることが可能です。日常生活に異常が出るほどの汗が出る場合は、多汗症チェックをしに医療機関に相談するのもいいでしょう。悩みについては、以下の記事でも詳しく解説しています。参考にしてみてください。

汗かき女性の悩みとは?タイプ別におすすめの原因と対策

髪型

髪がびしょびしょになってしまうほどの汗をかく女性は、見た目も気になるところです。汗かき女性におすすめの髪型は、ひとつ結びやポニーテール、お団子など。なるべくアップヘアを心がけて汗が滴り落ちないようにしましょう。前髪は張り付いてしまうので、長く伸ばして流すか、タイトに後ろ髪とまとめてしまうとおでこに張り付きません。ヘアスタイルについては、以下の記事も参考にしてください。

汗かき女性におすすめのヘアスタイル。髪型、前髪で汗対策もバッチリ

臭い

汗かきは汗をかく量が多いからこそ、臭いも気になるところです。本来汗は無臭ですが、常在菌が皮脂を分解するときに臭いを発するので汗臭くなります。臭いにも酸っぱい臭いやツンとするアンモニア臭など、臭いのタイプ別にアプローチが異なるので、効果的なアプローチ方法を取っていきましょう。

汗かきにおすすめの簡単臭い対策。においの原因は?

顔や頭の汗かき

女性は顔や頭の汗かきで悩む人が多いので、それぞれの対策方法を知っておくと安心です。ここでは、顔と頭についてそれぞれを解説します。

顔の汗かき

顔の汗かきは、全身の汗腺の機能が弱まっていることで起きやすくなります。心臓の近くの脇や頭、首から汗をかきやすくなるので、顔の汗かきになってしまうんです。汗かきを改善するには汗腺トレーニングがおすすめですが、急に汗をかくようになった場合は更年期などの可能性もあります。

顔の汗かきをを改善する方法は?女性におすすめの止める対策

頭の汗かき

全身の汗腺が弱まったことが原因で、頭皮が汗かきになる人もいます。髪の毛が汗でびっしょりしたり、うなじや首の後ろまで汗がだらだら垂れてしまうこともあるでしょう。女性の場合は更年期障害であることも考えられるので、生活習慣を整えてストレスフリーな生活をすることがおすすめです。頭部多汗症の可能性がある場合は、医療機関に相談しましょう。

頭皮の汗かきの原因と対処法。多汗症は関係ある?

汗かきの改善方法

汗かきを改善するには、汗腺を鍛える汗腺トレーニングが効果的です。

● 1日20〜30分程度ウォーキングをする
● 半身浴をする
● ヨガやストレッチをする
● エアコンの設定温度を高めにする

など日常生活からじんわり汗をかく練習をして、汗腺の機能を高めましょう。合わせてサプリや漢方をつかって、体の内側からケアする方法もあります。

サプリ

汗がだらだら流れる多汗症向け、臭いケア向けのサプリを使うと、体の中から汗を抑えたり、臭いの改善をすることができます。汗かき用サプリといってもいくつか種類があるので、ご自身の希望や症状に合わせたサプリを選ぶことが大切です。サプリで代表的なものは、「アセッパー」があります。

 

アセッパーは汗とニオイを同時にケアでき、トマト、スイカ、りんご、アサイーのプリフェノールなどの原材料から作られています。緑茶エキス、渋柿エキス、マッシュルームエキス、クロレラエキスが臭いに働きかけます。サプリについては以下の記事でも解説しています。参考にしてください。

汗かきで困る!多汗症、制汗対策のサプリメント

漢方

漢方の視点から汗かきを改善することもできます。汗の出るタイプに合わせて対処法が異なるので、より細かく体質改善したい人におすすめです。食事や体質に合わせた運動、漢方薬を取り入れることで汗かきを改善していきます。以下の記事で漢方について詳しく解説しています。

女性ホルモンのバランスの崩れからほてりや汗などが気になる人は「ノムダス」がおすすめです。自然由来の安心素材でできた、漢方系のサプリメントで、飲みやすさが便利です。月経前症候群(PMS)が気になる人や、更年期障害の不調のある人にも効果が期待できます。

公式サイトを見る

おすすめの漢については、以下の記事でも紹介しています。ぜひ参考にしてください。

汗かきを漢方的視点で改善!女性におすすめの多汗症対策

汗かきの代謝と遺伝の関係

「汗かきは代謝がいいってこと?」「汗かきや遺伝なの?」はよくある疑問です。それぞれについて、解説します。

代謝

実は汗かきだからといって、代謝がいいわけではありません。肥満やホルモンバランスの乱れ、ストレス、冷え性が原因で汗をかいている人もいるんです。痩せやすい体にとって基礎代謝は欠かせないので、筋肉を使って汗をかくことがポイントになります。代謝については以下の記事で詳しく解説しています。

汗かきが新陳代謝がいいとは限らない!基礎代謝を上げる方法

遺伝

汗かきは遺伝します。しかし汗かきだからと言って、全てから遺伝から来ているわけではありませんし、汗かきが遺伝しない人もいます。人の汗腺は3歳頃までに、どれだけ汗をかいたかで汗腺の働きが高まります。たくさん汗をかいた人は汗かきに、汗をかけなかった人は汗をかきづらいので体温調節が苦手な体になってしまうんです。大人になってから改善する方法もあります。体質については、以下の記事も参考にしてください。

汗かきは遺伝?汗かき体質は3歳までに決まる可能性大

汗かきの改善方法のまとめ

汗かきの改善方法は、普段の食生活や運動習慣、ストレスフリーな毎日を送ることはもちろん、サプリや漢方を使ってアプローチすることもできます。自分なぴったりな方法から、まずは試してみてくださいね。