最高すぎるAmazonプライム会員!お得な7つのサービス

こんにちは!

普段使っているAmazon(アマゾン)プライムがお得すぎるので、そのメリットやデメリットについてわかりやすくまとめました!

月々325円で、毎日の生活をもっと便利にしてくれる便利なサービス。便利すぎて、毎日その恩恵を受けています♡それでは早速どうぞ!

Amazonプライム会員がお得すぎる!

 amazonプライム 」をご存知ですか?

プライム会員になると、とてもお得なサービスが受けられるというサービス!いつもAmazonで買い物をする人、テレビやドラマが大好きな人にはおすすめのサービスなんです。

Amazonプライム会員のサービス
・当日お急ぎ便
・お急ぎ便
・配送無料
・プライムVideo
・プライムMusic
・プライムReading
・プライム・フォト

これだけのサービスが、月に500円(税込)で受けることができます年間の会員(4,900円)になると、月換算だと408/月と、もっとお得に利用することができます。

こんな人におすすめ

  • おうち時間を充実させたい
  • Amazonでお得に買い物がしたい
  • 安くてお得なサービスを探している
  • とにかく映画・ドラマ・テレビが大好き!
  • 音楽をたっぷり聞きたい
  • 本読み放題なサービスを探している
  • 子育て真っ最中!

とは言っても、中身がよくわからないですよね。詳しくご紹介していきますので、それでは早速見ていきましょう!

プライム会員メリット1:映画・ドラマ・アニメが見放題

これが私がイチオシするサービスです\( ˆoˆ )/

映画、ドラマ、アニメ、一部のTVが見放題なんです!

好きなドラマを何シーズン分も思い存分楽しむことができますよ。レンタルしていたけれど、いつの間にか途中で止まっていたなつかしのドラマを最後まで見ることができました!

  • LOST
  • プリズンブレイク
  • SEX AND THE CITY

を夜な夜な観るのが最近の楽しみです♡

デバイスは好きなものでOK

TVの大画面や、スマホ、パソコン、KindleFireといった好きなデバイスで観られます。ダウンロードをしてオフラインで観ることもできますよ。

TVで観るなら「Fire TV Stick」があると便利です。家のテレビの端子に接続して、Wi-Fiにつなぐたけで

  • Amazonビデオ
  • Hulu
  • Netflix
  • AbemaTV
  • DAZNdTV
  • Youtube
  • Facebook
  • Twitter

などを観ることができます。わたしはよく、Youtubeでヨガをしたり、仕事や家事のBGMの音楽をかけています。ドラマや映画の他にもお笑い・バラエティ番組も充実しているので、夫もよく観ています。

野性爆弾の「ザ・ワールドチャネリング」がお気に入り・・・(笑)プライム会員限定です。

ちなみに、Fire TV Stickがあると、持ち運びにも便利で、出張先や旅先でもプライムビデオを観ることができます。リモコンで検索もできるし、テレビで楽しめるので便利です。

Prime Videoでしか観られないオリジナル作品

Amazonのオリジナル作品の「Prime Original」もあり、Prime Videoでだけ観ることができます。今話題の婚活サバイバル番組の「バチェラー・ジャパン」もその一つ。イケメン金持ち男を巡る女の戦いリアリティドラマです!

「ドキュメンタル」、「クレヨンしんちゃん外伝」などの話題作が続々リリースしています。

プライム会員メリット2:配送料が無料になる

Amazonで買い物をする人は、配送料が無料なるだけでもお得に感じるのではないでしょうか?

注文確定画面と手数料と合算されますが、配送料は以下の通り。この料金が、Amazonプライム会員、Prime Student会員は、配送オプションにかかわらず配送料無料になります!

条件 本州・四国(離党を除く) 北海道・九州・沖縄・離島 Amazonプライム会員
注文金額が2,000円以上 無料 無料 無料!
注文金額が2,000円未満 400円 440円

よくみると、1回の配送料だけで、月会費分の元が取れてしまいます。

一部離島を除きますが、日本全国のお届け先に、注文確定から最短翌日には商品が無料で届いてしまいます!

 icon-check-square-o 公式HP:Amazonプライム会員・送料無料特典の詳細はこちら

当日お急ぎ便・お届け日時指定便だって無料!

このprimeマークが表示されている商品だと、追加料金なしで、何度でも受けられるのが

  • 当日お急ぎ便
  • お急ぎ便
  • マケプレお急ぎ便
  • お届け日時指定便
  • 発売日/発売日前日お届け

です。

さらに!!

このマーク「Prime Now(プライムナウ)」がついていると、対象エリアでのお買い物が1時間以内に届くというサービスまであります!

専用アプリをダウンロードしての注文になりますが、2,500円以上で注文利用可能です。2時間便だと配送料が無料になります。なんとも未来的なサービスです!

プライム会員メリット3:本・漫画・雑誌が読み放題

本好きにはたまらない、本・漫画・雑誌が読み放題のサービスも、325円/月に含まれています。もしも月1冊以上本を買うなら、1冊読むだけで元が取れてしまいます

プライム会員なら+0円で読み放題

本のジャンルは小説、ビジネス、実用書、漫画、雑誌、洋書など幅広く取り揃えられています!中にはAmazonだけの限定タイトルもあるので、和洋書合わせて、新しい本に出会えるチャンス。

端末は好きなものでOK

Prime Readingは、手持ちのKindle、お使いのスマホ、タブレット、PCにダウンロードすることができるのも魅力の一つ。

ちなみに、Kindleを買おうか迷っていた人には、紙のように、小さな文字もくっきり綺麗に見えるこちらがおすすめ。軽くて持ちやすく、通勤・通学中でも片手で読書ができます。荷物を減らしたい旅行に持っていくにも便利です。

 icon-check-square-o 公式HP:Amazonプライム会員・本・雑誌・漫画が読み放題のPrime Readingの詳細はこちら

プライム会員メリット4:100万曲以上が聴き放題

Prime Musicでは、J-POPからクラシック、キッズ向け音楽まで、幅広いジャンルの音楽が100万曲以上揃っています。

ブルーノ・マーズ、アリアナ・グランデ、スピッツ、福山雅治など人気のアーティストの曲もプライム会員なら+0円で楽しめます。ランニング用、仕事を集中したいとき、夜のリラックスタイムなど、希望に合わせてプレイリストもありますよ。

 icon-check-square-o 公式HP:Amazonプライム会員・100万曲以上が聴き放題のPrimeMusicの詳細はこちら

プライム会員メリット5:赤ちゃんのいるファミリーもお得に

赤ちゃんのいるファミリーも、プライム会員ならお得に使えます。いつも使う、オムツとお尻ふきが定期おトク便で、いつでも15%OFFになります!

日用品で消耗品だからこそ、安く手に入れたいですよね。

Amazonファミリー限定セール実施

さらに、おむつから日用品まで、子育てに必要な商品を扱う「限定セール」が行われています。月20件、隔週更新で実施されているので利用しない手はありません。

Prime Musicを活用して便利

先ほどご紹介した、音楽聴き放題サービスも、ファミリーに活用するととても便利です。子どもが大好きな童謡や子守唄、人気の楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストに用意されています。

バタバタしているときや、料理をしたいときに、さっとAmazonプライム・ミュージックを取り出してみてください。子育てのお手伝いをしてくれるはず。

 icon-check-square-o 公式HP:Amazonプライム会員・オムツが15パーオフになるAMAZONファミリーの詳細はこちら

プライム会員メリット6:学生なら月会費200円で半年無料!

学生の場合は、もっとお得なStudent会員なるものが存在します!一般のプライム会員よりも安い200円/月でお得にサービスが受けられます。うらやましい!

本や雑誌が読み放題のPrime Readingを利用して、レポートや論文に活かす手もありますね。

6ヶ月の無料体験・登録するだけでクーポンプレゼント

しかも、Student会員なら、無料体験が通常だと30日のところ、6ヶ月も無料で体験できるんです!さらに、今なら無料登録するだけで2,000円クーポンプレゼント中なので、見逃せません。

 icon-check-square-o 公式HP:Amazonプライム会員・半年無料体験できるStudent会員の詳細はこちら

プライム会員メリット7:Amazonポイントが貯まる

毎日の買い物でAmazonポイントが貯まるカードもあります。種類は2種類で「クラシック」と「ゴールド」があります。

Amazon Mastercard クラシック

プライム会員の人なら、2%ポイントが貯まります。プライム会員以外だと1.5%のポイント還元率。年会費は1,350円とお手頃価格です。

Amazon Mastercard ゴールド

一方ゴールドは、ポイント還元率が2.5%とググンと上がります。さらに、年会費10,800円の中に、プライム会員特典が含まれているので、これまで紹介してきたサービスが使い放題のカードです。

Amazonもよく利用して、プライム会員にもなろうという人は、こちらのゴールドの方がおすすめです。

Amazonポイントは1ポイント=1円

この2種類のカードは、Amazon以外でお買い物をしても、カードを利用した分、ポイント1%が貯まっていきます。これらを集めていくと、1ポイント=1円でAmazon.co.jpで使うことができますよ。

 icon-check-square-o 公式HP:Amazonプライム会員・Amazonポイントが貯まるAmazonMasterカードの詳細はこちら

***

以上、Amazonプライム会員のメリットをご紹介しました。たくさん特典があって、驚いた方もいるかもしれません!

メリットがあれば、デメリットもあるもの。今度はプライム会員で「うーん・・・」と感じてしまうデメリットをご紹介したいと思います。

Amazonプライム会員のデメリット

Amazonプライム会員のわたしが、普段感じているデメリットをご紹介します。

プライム会員のデメリット1:サービスが多すぎて使いきれない

まず1番最初に頭に浮かぶのはこれ!サービスが多すぎて使いきれません。ご紹介してきたサービスは、たくさんありすぎて全部使い切るのが難しいんです。

わたしはドラマや映画を見るPrime Videoをよく利用していますが、実はそのほかのサービスはさっぱりです。仕事や予定があって、家を開けることも多いと、1日中Amazonのサービスを使い続けるには難しいのも事実です。

プライム会員のデメリット2:値上げしても抜け出せない

今、海外のAmazonの年会費は10,000円を超えているそうなんです。月会費に換算すると833円!日本の2倍以上の料金になってしまいます。

実は日本でも、2018年に400円/月だったものが、現在は500円/月に値上がりしています。しかしいまのサービスに満足をしていたら、退会できないのも事実で、Amazonに依存してしまっていることもわかります。

***

これがわたしの感じているデメリットです。あとは値段に対してのメリットが大きいので、不便なこともありません。

まとめ:Amazonプライム会員はすごくお得

ここまでたくさんメリットをお伝えしてきましたが、Amazonプライム会員はサービスが多くて、とてもお得です。月500円でここまでのサービスを受けられるのは、なかなかないと思います!

しかも、すぐにもとを取れてしまうような価格設定も嬉しいところ♡ドラマをいっぱい観たい人、本を読みたい人、ネットショッピングで送料無料を使いたい人など、あなたのライフスタイルに合わせてたくさん使ってみてくださいね。

使えば使うほど、お得感を味わえると思います。気になる人は、30日無料体験もしています。もちろん、30日体験してみて、退会することもできるので安心して始められますよ。

 icon-check-square-o 公式HP:Amazonプライム会員登録・30日間無料体験はこちら

Amazonプライム会員で、もっと毎日を楽しく過ごしてもらえたら、嬉しいです^^

おすすめの関連記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/stayhome/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/1manika-shumi/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/book-wakuwaku/”]

ホットヨガでもっと汗をかく5つの方法、ヨガインストラクターが教えます!

ホットヨガに慣れてくると「今日はあまり汗をかかなかったな」と思ってしまう日もありますよね。そんなときは、もっと汗をかけるポイントを押さえることが大切です。この記事では、ホットヨガでもっと汗をかく5つの方法を解説します。気持ちよく汗をかいて、ホットヨガのレッスンをもっと楽しんでくださいね。

ホットヨガでもっと汗をかく5つの方法

ホットヨガのレッスン中に、気にしてみるとより効いてくる5つの方法をご紹介します!5つのポイントは以下のとおりです。

1.たっぷり呼吸する
2.いた気持ちいところでポーズを深める
3.かかとから指先まで意識を払う
4.ポーズがどこに効くかを意識する
5.スタジオ内で適温な場所を知る

どれも少しの意識だけでできるもので、人に何かしてもらうものではありません。自分の意識ひとつでできてしまうことばかりなので、ぜひトライしてほしいポイントです。次からそれぞれについて詳しく解説します。

1. たっぷり呼吸する

ヨガの深く・細く・長い呼吸を繰り返していくと、体の内側からポカポカと温まってきます。その理由はたっぷりと呼吸をすると、いつもよりも肺がたくさん膨らみ、横隔膜が上下に動き、横隔膜にマッサージされて内臓の機能が高まるから。呼吸を深めるだけですが、体の中から温まることができるので、内側から燃焼効果が高まります。

2.いた気持ちいところでポーズを深める

ポーズをするときに、イタ気持ちいと感じたことはありますか?そこが今のあなたにとって、ベストなポーズです。痛いところまで来てしまうとやりすぎです。関節や筋など、体を痛めることもあるので、無理は禁物です。無理をしない程度に、ポーズが深まるところを見つけましょう。うまく体へと刺激を入れることができます。

3.かかとから指先まで意識を払う

ポーズをとっているときに、かかとから指先まで意識を払ってみてください。

 icon-bell-o 試しにやってみましょう!
片腕をあげてみます。
このとき、あなたの腕の様子を観察してみましょう。指先まで力は入っていますか?
そこで、腕に意識を向けていきます。
もう少し指を伸ばして、上に引っ張ってみてください。肩周りが柔らかくなり、腕全体がもっと伸びる感覚がわかります。

同じように、かかとも振り返ってみてみると、実は曲がっていたり、思ったほどかかとが上がっていなかったことに気づこともあります。そうして体の隅々まで意識を払うと、いつも簡単だと思っていたポーズも、実はもっと体幹が必要になったり、ポーズが深まることがあります。いつの間にかもっと汗をかいていますよ。

4.ポーズがどこに効くかを意識する

ねじりのポーズをしているときに、ねじれたお腹に意識を向けてみます。すると、意識して呼吸を届けることができるので、細胞も活性化していきます!もっと効かせたいなと思っていると、体も応えてくれるから不思議です。ちょっとの意識でポーズも深まり、効果もアップ!そして体の燃焼効果も上がってきます。

5.スタジオ内で適温な場所を知る

実はこれ、とても大切なことです。スタジオの中で温度差があるのをご存知の方も多いと思いますが、ストーブを使っているスタジオではストーブの周りは激アツです!そしてストーブから離れた場所は、温度があまり上がらない場所もあります。

あなたにとって少し負荷がかかるくらいの、暑すぎず、動きやすい場所を見つけてみましょう。できる限りレッスンの時はその場所をキープしていきます。すると、安定して汗をかきやすい環境を作ることができるようになります。季節によって温度差も変わるので、その都度観察するようにしましょうね。

まとめ

ホットヨガでもっと汗をかきやすくする方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?いつものヨガにちょっとだけプラスするだけで、汗はもっとかきやすくなります。今度のレッスンで試してみてくださいね。気持ちよく体を動かして、もっと楽しいホットヨガの時間を過ごせてもらえてたらとても嬉しいです。

ホットヨガに関するおすすめの記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-fuku/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-motimono/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyoga-nagoya/”]

ヨガの心・精神面への効果とは?7つのいいことまとめ

何千年も前から存在する「ヨガ」は、いまやブームにもなっています。一体どんなところに魅力があるのでしょうか?この記事では、ヨガの効果が気になる人に向けて、ヨガの心や精神面への効果をまとめました。

ヨガの効果大特集!心・精神面にいいこと7選

ヨガにはどんな効果があるのでしょうか?今回は「心・精神面編」ということで、心や精神面への影響に注目してみたいと思います。ヨガをすると効果的なことは以下の7つです。

ヨガの心・精神面への効果
・自律神経の活動を整える
・リラックス効果
・イライラしにくくなる
・ストレス・不安をおさえる
・ポジティブな気持ちになる
・集中力アップ
・脳の機能を活性化

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

自律神経の活動を整える

腹式呼吸を行うことで、だんだん心が落ち着いてきます。呼吸で、肺や横隔膜を意識的に動かすことで全身の血流をよくして、自律神経の活動を整えることができます。

リラックス効果

心と呼吸は連動しています。息を吸うと交感神経(緊張)が優位になる、吐くと副交感神経(リラックス)が優位になります。吐く息を長く呼吸を深めていくと、副交感神経が優位の状態を作ることができ、リラックス効果が高まります。どんどん心が穏やかになっていくことを感じることができますよ。

イライラしにくくなる

人はイライラすると、呼吸が短くなったり、時には止まってしまうもの。ヨガの時間に呼吸を練習しておくと、イライラしてきた時に呼吸を深くできるようになります。呼吸を深くすると穏やかな気持ちに戻り、イライラする自分をコントロールできるようになります。人間関係が良くなったという人もいます!

ストレス・不安をおさえる

呼吸で脳波を刺激することで、リラックス効果が高まり、ストレスや不安感も落ち着きます。呼吸とポーズに集中してくると、ストレスや不安も紛れてくるから不思議です♡「どうでもいいやー!」という気持ちになれます。

ポジティブな気持ちになる

胸を開いて、呼吸をたっぷり吸い込むと、ポジティブな気分になります。ハトのポーズやアンジャネアーサナ(三日月のポーズ)などがおすすめ。うつ状態の緩和や再発防止にも役立つと言われています。

集中力アップ

呼吸や瞑想を組み合わせることで、集中力をアップすることができます。バランスポーズも集中力アップにおすすめ。自分の軸を見つめることで、穏やかで安定した精神を手に入れましょう。

脳の機能を活性化

瞑想はヨガの1つですが、瞑想は脳の活性化にも効果的だということが近年の研究によってわかってきました。本来人間は脳の25%しか使っていないのですが、残りの75%を瞑想によって活性化できるそうなんです!未知な領域もひらけてくると思うとワクワクしてきますよね!脳のリフレッシュにつながる瞑想については、こちらの記事も参考にしてください。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/meisoukouka/”]

ヨガで精神面・心も整えよう

ヨガの効果を大特集しました!精神面・心への影響をたっぷりとご紹介しましたが、いかがでしたか?ヨガを始めようか迷っている人も、ヨガの魅力を再確認できた人も、少し意識してみるだけでまた新しいヨガの効果を見つけられると思います。もっとヨガが好きになってもらえたら嬉しいです。ヨガを使って、気持ちよく、心地よい毎日を過ごしていきましょう。

身体への効果が気になる人は、こちらの記事も参考にしてください。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-koka1/”]

ヨガの効果大特集!身体面にいいことまとめました

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

有名人やセレブも夢中になる「ヨガ」。一体どんなところに魅力があるのでしょうか?

今日はヨガの魅力、効果についてまとめました。これを読めば、あなたもヨガをやってみたくなること間違いなし!




ヨガの効果大特集!ヨガのすごい魅力「身体編」

ヨガにはどんな効果があるのでしょうか?今回は「身体編」ということで、カラダに注目してみたいと思います。

ヨガをすると効果的なことについてまとめました。

体の歪みが解消・姿勢改善

背中や骨盤などの体の歪み、猫背書きになる人はいませんか?

ヨガのポーズはこうした悩みにも効果的。徐々に筋肉の緊張をほぐし、元ある場所に戻してくれる働きがあります。

歪みが強制され、柔軟性や体幹がつくおかげで姿勢改善もしていきます。

肩こりや首のコリが改善

ポーズをしていると、緊張をほどいてストレッチしていきます。血行が良くなるので、コリやハリをとる動きがあります。

個人差はあると思いますが、肩こりを改善したおかげで、私は偏頭痛も解消しました!今はほとんど症状が出なくなりました^^

体が柔らかくなる

吐く息ごとに緊張をリラックスさせていくと、少しずつ柔軟性も上がります。

続けていると、徐々に体が柔らかくなっていくのがわかります。体がかたい人ほど、ヨガに向いていると言われていますよ♡

筋力アップ、体力アップ

普段行わないような体勢でキープするので、体幹が鍛えられて、体力もアップ!

筋トレとは違うインナーマッスルが鍛えられるので、ブレない体が作れます。バランスポーズは集中力もアップします。

基礎代謝が上がり痩せやすい体質に

呼吸を深くすることで血行が良くなり、基礎代謝がアップ。自然と痩せやすい体質に変り、脂肪がつきづらい体になります。

ダイエット効果

ヨガをしていると日常ではしないようなポーズがたくさん出てきます。

深い呼吸と、日常では使わない筋肉を刺激し、体中の細胞が活性化。新陳代謝を促し、ダイエット効果につながります。

最近では、なかなか取れなかった二の腕、内もも、そしてお腹の肉も、どんどん取れてきました!

美肌効果

肌への効果も実感できるはず♡呼吸をたっぷりとすることで、皮膚細胞も活発化し元気になるので、肌も若返ります。

特にホットヨガだと汗をたっぷりかくので、肌の変化もわかりやすいと思います。

デトックス効果

リンパの流れ、血流をよくしていき、デトックス効果をもたらします。

足のむくみや手がパンパンになってしまう人にもおすすめ!

便秘改善

便秘に悩んでいる人にはねじりのポーズがおすすめ。ねじれたお腹で呼吸をすると、腸内の活動も活性化させます。

冷え性改善

女性の悩みに多いのが冷え性。腹式呼吸をして、体をゆっくり動かすことで、血液循環が良くなります。

体の内側からぽかぽかと温まり、冷え性も改善します。

ホルモンバランスを整える

股関節周りを緩めることで、ホルモンバランスも整えることができます。

女性特有の生理不順や生理痛、PMS、更年期障害の症状緩和を改善していきます。

病気の予防・免疫力強化

筋肉を使うこと、呼吸を深めることで、全身の血行促進が行われて、内臓も活性化。心臓発作、脳卒中などの病気予防に。

肝臓を刺激するポーズは免疫力アップも期待でき、かぜの予防や花粉症対策にもおすすめ。

***

以上、ヨガの効果のまとめでした!身体への効果だけでもこれだけたくさんの良い効果があるんです。

ヨガの身体への効果
・体の歪みが解消・姿勢改善
・肩こりや首のコリが改善
・体が柔らかくなる
・筋力アップ、体力アップ
・基礎代謝が上がり痩せやすい体質に
・ダイエット効果
・美肌効果
・デトックス効果
・便秘改善
・冷え性改善
・ホルモンバランスを整える
・病気の予防・免疫力強化

ここでまとめただけでも12こ!

「え、ほんと!?」と思われる人もいるかもしれませんが、ヨガをしていると、だんだん実感することができるはずです。

わたしも体がどんどん軽くなって、まず体の不調が改善。それからポーズがどんどんできるようになると、さらに面白さも増しました♡

最近は、「体の可能性を最大限に活かしてみたい!もっと体をうまく使えるようになりたい!難しいポーズもできるようになりたい!」と思うようになりました^^

超ポジティブ思考も加速しています!精神面でも良い効果を生んでいます。

精神面での効果はこちらを見てみてくださいね。

 icon-pencil-square-o 関連記事:ヨガの効果大特集!心・精神面にいいことまとめました

ヨガで身体のメンテナンスを始めよう

ヨガの効果を大特集しました!ヨガの魅力をたっぷりとご紹介しましたが、いかがでしたか?

ヨガを始めようか迷っている人も、ヨガの魅力を再確認できた人も、ヨガの効果を知ってからヨガをすると、また新しい発見があるかもしれません♡

もっとヨガが好きになってもらえたら嬉しいです。ヨガを気持ちよく楽しく、行っていきましょう!

ヨガに関するおすすめの記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-koka2/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/karadagakataiyoga/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol24/”]

世界一周・女ひとり旅経験談。旅を安全に楽しむ6つの秘訣

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

「世界一周をしたい!」「一人旅をしたい!」と思っている人も多いはず。でも「私にもできるのかな!?」と不安になることも多いのではないでしょうか。

そこで、世界一周女ひとり旅をしてきた私が大事だと思う6つの秘訣についてまとめました!これに自信が持てれば、あなたもきっと安全な旅を送れるはず。

世界一周・ひとり旅を安全に楽しむ!6つの秘訣

世界一周やひとり旅をしてきて、これだけあれば絶対に楽しめると思ったことについてまとめました\( ˆoˆ )/

何年も旅をしている旅人の人たちにとったら、ひよっこの私ですが、私なりのポイントをご紹介します。

その1. 人を見抜く力

これは本当に必要な力!「人を見抜く力」とは何かというと、「この人は怪しい人か?私を騙そうとしている人か?」ということを見抜く力です。

これがないと、本当に危ないし、騙されたり変な場所に連れていかれてしまう、なんてことになりかねません。

では一体、どこで判断すれば良いかというと「目」です。目をみればその人が騙そうとしているのか、嘘をつこうとしているのかがわかります。一瞬の曇りのようなものを見てみてください。

よく「一人旅をしていて危ない目にあったことはないの?」と聞かれることがあるのですが、「ないなー」というのが私の答え。

ひったくりに遭いそうになったり、空港で別室に連れて行かれたり、国境を一人だけ越えさせないようにさせられたりなど、危ない目にあいそうになったことはありますが、全て未遂で終わっています。

それもこの見抜く力のおかげだと思っています。普段から練習することができるので、よく嘘をつく人を練習台にさせてもらってみてはいかがでしょうか(笑)

その2. 人を信用しない

「人を信用しないって!?」と驚かれる人もいるかもしれませんが、一人で旅をしている以上、これは仕方ありません。

とにかく何でもかんでも怪しみます。「この人は信用しても大丈夫なのか」「この宿は荷物を置いていても大丈夫か」など。

信用できると思ったら、心の底からとことんくつろぎますが、信用できるまではとにかく警戒モードは解きません!

途上国では盗まれてしまうこともあるので、セキュリティボックスも危ないから使いません。シャワーを浴びているときでさえ、パスポートやお財布などの貴重品は安全な場所においておきます。

その3. 気を抜かない

そして3つ目は気を抜かないことです。「この人、信用できるな〜」と思っても、心のどこかは気を抜いてはダメ!

目の前の人は信用ができても、周りの人は要注意かもしれないからです。日本はぼーっとしていてもお財布を盗まれてしまうことはそうそうありませんが、海外では別。

例えば2万円の腕時計をつけているだけで、「そんな高価なのつけていたら危ないよ!」と注意されることも。常に周りをみる目を養いましょう。



その4. 出会いにポジティブに

3つ目までは気をつけることが中心でしたが、ここからは前向きなことです。4つ目は出会いにポジティブな気持ちです!

ポジティブでいると、出会いの輪も広がっていきます。私の旅の醍醐味は、人と出会うこと。

旅に出ないと出会えなかったような世界中の友達と会うことができるのが楽しみで仕方がありません♡そこで、出会いに前向きな力を持っていると、より引き寄せられる気がしています。

その5. 楽観的な切り替え

「楽観的=ま、いっか」な力です。

海外だと、バスも電車も時間通りくることはまずありません。時には次の飛行機を逃してしまうことだってあります。←アメリカの空港で係員に「大丈夫大丈夫!」と言われた結果逃しました。あのときは本当に焦ったけれど、今じゃ笑い話。

そんなときはカリカリせずに、「ま、いっか」と切り替えること。次の一手を考えて、どうフォローしていくかを考えましょう。

そもそも旅は楽しみにきているので、怒ったって仕方ありません。今の状況を楽しむということに重点を置いてエンジョイすることが旅の楽しみ方だと思っています!

その6. 一人を楽しむ

そして最後の力は、一人を楽しめることです。たとえ友達と旅をしていても、一人行動ができないと、お互い息苦しくなってしまうと思います。

カフェやショッピングなど、一人行動して見るのも新鮮でとっても楽しいですよ!

とは言っても、ひとり旅は常に一人で過ごさなければいけないこともあります。特に私はヨーロッパが寂しくて仕方ありませんでした。

バックパッカーの間では「魔のヨーロッパ」と言われていますが、ヨーロッパは短期旅行者や団体客が多いので、すでにグループになってしまっていてひとり旅同士で出会う確率が低いんです。

他にも一人旅で寂しかったのは、ビーチや最高の夜景がみられる香港。カップルで来るべき場所は、ぜひ友達やカップルで行くようにしましょう!

逆にアジアや南米では、一人旅の方が友達ができやすいのでひとり旅でも全然寂しくありません!地域によっては(特に都会は)友達ができにくい場所もあるということを知っておくと、気持ちが楽になるかもしれません。

世界一周・一人旅は気持ちで乗り越えよう!

世界一周・一人旅をするのに必要な5つの力をご紹介しましたが、いかがでしたか?あなたはいくつ大丈夫でしたか?

気持ち次第、心意気次第で、誰でも自身がもてるのではないかと思います。旅は、安全に楽しくできることが1番!

あなたらしい、旅のスタイルを作ってみてくださいね。Buen viaje\( ˆoˆ )/♡

旅に関するおすすめの記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-seafoodbbq/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-carcharter/”]

1分間スピーチやネタ作りに!雑誌・マンガ・るるぶが読み放題のサービス

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

1分間スピーチや、ミーティング、お客さんとの雑談で「話題がないよ」と困ってしまった経験はありませんか?そんなときにぴったりな、ネタ作りのお供をご紹介します。

会社員時代に助けられた、なんとも便利なサービス「ブック放題」です。同僚も活用していてチームミーティングではいつも活用していたとか!これを使えば、あなたもネタ作りに困らなくなりますよ!




 

雑誌・マンガ・るるぶが読み放題「ブック放題」5つのポイント

ネタ作りに困らなくなるネタ元とは、「ブック放題」というサービスです。雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、るるぶ100冊以上が読み放題というサービスです。

これだけの量が読めるので、たくさんのネタがあふれているのです。それでは何が便利なのか、5つのポイントをご紹介していきます。

雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】

ポイント1. 旬の情報が手に入る

雑誌は全て最新号が読めて、ほとんどが発売当日から読むことができます!まだみんなが手に入れていない最新の情報を手に入れることができます

ムック本や別冊も、毎月20冊以上配信されているので、買わなくてもたくさんの情報を網羅することができるというわけです。

一例をご紹介すると、下記のようなラインナップ。女性誌から男性誌、ビジネスシーンまで様々なジャンルが揃っています。

  • 女性誌;MORE、BAILA、Hanako
  • 男性誌:MEN’S NON-NO
  • 週刊誌:FRIDAY、週刊現代
  • ビジネス:GetNavi、DIME
  • トレンド:東京カレンダー
  • 食:dancyu、オレンジページ
  • スポーツ:週刊ベースボール

出版社や広告代理店に勤めている人なら、喉から手が出るほど欲しい情報ではないでしょうか。

さらに、働いている業界以外にもたくさんの情報を持っていることがわかれば「〇〇さんって勉強しているよね!」と評価されてしまうこと間違いなし。

ファッションやメイクだけでなく、オレンジページなどの料理雑誌もあるので、家に帰ってからも役立ちます。買うのに勇気がいるFRIDAYも読めてしまうのも、読み放題の特権ではないでしょうか♡

ポイント2. 息抜きの時間も充実

ブック放題では、マンガは全巻読み放題。そして名作揃いです!

通勤・通学中の空いている時間に読むことができるので、情報収集に飽きてしまったらマンガで息抜き♡なんてこともできてしまいます。

ラインナップはたくさんありますが、

  • イタズラなkiss
  • 海猿
  • 特命係長只野仁

など恋愛ものから男らしいものまで幅広く揃っています。

 icon-comment サラリーマン金太郎に夢中
少し前のわたしは「サラリーマン金太郎」にハマって、通勤途中に一気読みしていました!
おじさんマンガのイメージが強くて恥ずかしいけれど、先がきになるので、電車を待つホームでもコソコソ読む(笑)
仕事でうまくいかないことがあっても、逆境に立った時も自分を信じてガンガン進んでいく金太郎にたくさん励まされました。
そして意外なことに、男性社員は「サラリーマン金太郎」を読んでいる人が多いこと!
話が盛り上がることもあり、副産物がたくさんありました。

マンガは息抜きだと思っている人も、もしかしたらビジネスのヒントが隠れているかもしれません。情報収集はいつでもどこでもアンテナを広げておきましょう。

 

雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】

 

ポイント3. 週末の旅行にも大活躍

ブック放題はウィークデイだけでなく、週末にも役立ちます。JTBパブリッシングが発行する旅行雑誌「るるぶ」が100冊以上取り揃えられていて、旅行でも大活躍!

47都道府県、温泉、宿情報が満載です。国内だけではなく、海外の人気都市のるるぶも見ることができるので、「今度はどこに行こうかな」と妄想を掻き立てる情報も満載♡

旅行の計画を立てるのにも、雑誌を買いにいかなくても携帯でささっと調べられると便利ですよね。現地でも携帯で情報を見ることができるので、荷物も少なくてすみます

ポイント4. スマホ・タブレット・PC・アプリで利用可能

ブック放題では、スマホ、タブレット、PC、アプリなど都合の良い媒体を使って利用することができます。

ソフトバンクのサービスですが、ソフトバンク以外の携帯でももちろん利用可能です!

ポイント5. 月額=マンガ1冊ほどの値段

気になる月額ですが、マンガ1冊ほどの値段とほぼ変わらない、500円(税抜)で読み放題です。雑誌を買おうとすると、お釣りがきてしまう値段です。

2冊以上読めば、確実に元が取れるので、読めば読むほどお得なサービスです。

迷っているという人に朗報なのが、初月は無料で試すことができること。お得に始めることができますよ。

 

雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】

毎日使える!ブック放題の活用方法

雑誌、マンガ、るるぶが読み放題の「ブック放題」を活用方法をまとめてみました。仕事やプライベートでも、こんなことができます。

仕事での活用方法

  • 1分間スピーチのネタ探しに
  • ミーティングや朝礼のネタに
  • クライアントやお客さんとの話題作りに
  • 最新情報を集める

いつも読むような雑誌以外にも気軽に目を通すことができるのが魅力。あなたの視野を広げてくれるチャンスにも恵まれます。

息抜き・プライベートでの活用方法

  • 気になるファッション、メイクの情報を集められる
  • 仕事の息抜きに
  • 通勤・通学の暇つぶしに
  • 旅行の計画に
  • 旅行先の情報源に

いつも読む雑誌も読み放題なのは嬉しいサービス。気になっていた雑誌もパラパラのぞいて見ることができます。

***

あなたのライフスタイルに合わせて、仕事でもプライベートでも使うことができるサービスです。読み放題なので活用したほどお得になります。活用したものがちですよ!

初月は無料でお試しすることができるので、覗いてみてくださいね。



雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】

読み放題を活用してネタ元をゲット

読み放題ができるブック放題をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

仕事やプライベートで情報がなくて困っている!という人にぴったりな情報源です。月額もランチ代ほどなので、気軽に始められるのも魅力です。

読み放題を活用しまくって、毎日をもっと便利に、お得に過ごしてもらえたら嬉しいです。またお得な情報を配信していきますのでお楽しみに。

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/book-koishitai/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/book-minimalist/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/book-aroundthirty35/”]

バリのディナーを満喫!夕日を見ながら浜辺でシーフードBBQ

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

バリで過ごす夜は、ディナーにもこだわりたいところ。「どこに行ったら良いか迷っている」という人におすすめなのが、ジンバランのビーチでのシーフードBBQです。

ビーチに用意された席で、ゆっくりと新鮮なシーフードやビールをいただきながら、夕日が沈んでいくのを眺める時間は贅沢そのもの!それでは詳しくご紹介していきます。




ジンバラン・ビーチへの行き方

ジンバランエリアの中でも、海に面した広いビーチが「ジンバラン・ビーチ」!昔はひなびた漁村だったらしいのですが、観光客で賑わう活気のある場所でした!

ビーチ沿いにおしゃれなバーやレストラン、カフェが並んでいて、どの店に入ろうかと迷ってしまうほど♡

雰囲気は、インドのゴアのビーチに似ていました。ゴアのビーチといえば、マリファナなどが目的できているヒッピーも多い地区。そのゆるくて、甘くて、なんでも自由な空気感に居心地の良さを感じるところが似ていたのでした。

タトゥーが入ったカジュアルな雰囲気の人から、モデル並みのスタイル抜群なお姉様、全身ルイヴィトンの金持ち一家など、お金持ちからカジュアルなスタイルな人まで受け入れてくれる雰囲気のビーチです。

昼間も行ってみましたが、オススメは断然夕方以降!涼しくなってから地元の人も動きやすいのかたくさんビーチに遊びに来ていて活気があってとてもよかったです。

サンセットビーチでシーフードBBQを堪能!

撮影:Mitikusa(OLYMPUS DIGITAL CAMERA)

ジンバランの名物は焼き魚

ジンバランの名物は「イカン・バカール」と呼ばれる焼き魚。ぜひシーフードBBQで食しましょう!現地に着いたら、何軒かのぞいてみると良いかもしれません。

新鮮な魚介たちが並べられていたり、生簀で泳いでいたりします。ピンとくるお店があったら、注文をしましょう。

PANDAN SARI CAFEではシーフードから注文して席へ

撮影:Mitikusa(OLYMPUS DIGITAL CAMERA)

わたしたちが入ったのは「PANDAN SARI CAFE」というお店。白いテーブルに白い椅子。テーブルクロスもかかっていて、なかなか素敵なお店でした!

まずはどの魚やエビがいいかを注文してから席へ案内してもらいます。ドリンクも席で注文。

ゆっくりと夕日が沈むのを待ちながら、BBQが焼きあがるのを待ちます。バーベキューといっても、自分たちで焼くわけではなくて、店内で焼いてくれるのを待つだけで大丈夫!

撮影:Mitikusa

17:00頃についた時にはまだお日様も高かったので、人が閑散としていたのですが、日が沈むにつれて、満員に!

撮影:Mitikusa

店員さんもせっせと席を増やしてどんどん人を入れている人気店でした!歌のサービスもあって、チップを払うと目の前で歌を披露してくれます。

海の中で遊んでいる人もいるし、のんびりと過ごしている人もいるし、私たちのようにビールを飲んでサンセットを待つ人もいます。

それぞれのスタイルで海の時間を過ごすのは至福のひととき!見渡す限り、ビーチが続いていて、レストランやカフェが連なっているのがわかります。

撮影:Mitikusa

奥の岬は、あの有名な豪華ホテルのフォーシーズンズホテル。一度は行ってみたいな〜と思いつつ、こちらでも天国な気分で夕日を味わいます。

ちなみにお隣のカラフルなソファは「テバ・カフェ」。リーズナブルなセットメニューなどもあることで人気のカフェです。カップルやファミリー、団体客までいて賑わっていました。

ディナーがやってきた

撮影:Mitikusa(OLYMPUS DIGITAL CAMERA)

そうこうしているうちに、シーフードBBQが運ばれてきます。これで4人前!手慣れた現地のお友達が、「いつもこのくらいなら食べられちゃうから♡」と注文してくれた量です。

右奥から時計回りにラインナップをご紹介します。

  • 緑の野菜(右奥)
  • 焼き魚(右手前)
  • エビ(左手前)
  • 貝(左奥)
  • ごはんが(奥のかご)
  • サンバルなどの薬味的なもの3種(中央)

焼き魚とエビには、少しピリ辛なタレのようなものが塗ってあり、そのままパクパクと食べることができました!適度な脂が良いスパイスになって、ビールもごはんも進む、進む🤤✨

撮影:Mitikusa

ごはんおかわり自由だったので、たくさん食べてしまいました。わたしのお勧めは断然「サンバル」!これは、インドネシア料理の薬味のようなもので、ココナツオイルに、ニンニク、玉ねぎなどの薬味が混ぜられているもの。

メインディッシュでもないけれど、付け合わせとしていろいろな料理に添えてあります。少しピリ辛で美味しすぎて、何杯でもごはんが食べられてしまうんです!ぜひ一度ご賞味あれ。

チャンスがあれば、お持ち帰りしたかったほどの美味しさなのでした。

時間が経つと、空の色も夜に

撮影:Mitikusa

夕日が沈んでしまうと、今度は夜の雰囲気も味わいましょう。テーブル席にはキャンドルを灯してくれて、カップル同士できていたらうっとりしてしまうほどの雰囲気です。

が!どこからともなく子供が好きそうな光るおもちゃを売る人や、ゆでピーナッツやとうもろこしの屋台まで出現します。

一気にカジュアルダウンしつつ、気の使わない雰囲気に。これまたゴアのビーチに似ています。

ちなみに、屋台で売っているゆでピーナツはホクホクのお豆のようで、止まらなくなる美味しさ!トウモロコシは、これまたピリ辛のたれを塗って焼いてあるので、日本の醤油とは違うお味で楽しめました。

インドネシア料理は日本人の口にあっているのかもしれません♡

バリ料理を堪能するなら自由旅がおすすめ

撮影:Mitikusa

バリの料理を堪能したくなったら、自由旅が断然おすすめです。自分たちの好きな場所に、好きなときに、好きなだけ滞在することができます。

それを可能にするのは、航空券+ホテルのセットが楽チンで便利でした。

ホテルも1泊1万円ほど出すと、日本では考えられないほど豪勢なホテルに泊まることができました!

もしも激安に抑えたければ、現地の友人曰く「1,000円くらいでもまぁまぁな宿に泊まれる」そうです。

でもわたしはせっかく時間をかけて飛行機に乗って現地に行くので、良いホテルにも泊まりたいという希望は捨てきれません。お風呂で優雅に過ごしたいし、ホットシャワーを浴びたい、そしておもてなしを受けたい…♡

そこで、航空券の時間とホテルのグレードをカスタマイズしながら、自分流の旅をアレンジしました。

24時間web予約が可能なので「行きたい!」と思ったときにポチッと予約できるのも魅力。旅の計画を立てると気分転換にもなるので、ぜひ一度のぞいてみてくださいね。

 icon-chevron-circle-right JTB でお得なプランを探す

最後に

夕日を見ながら浜辺でシーフードBBQを堪能できる、ジンバランビーチをご紹介しました!いかがでしたか?

普段はせかせか働いている時間が、ここではこんなに穏やかな時間が過ごせるの!?と思うほど、天国な時間が過ごすことが出来ます。

普段は感じられない穏やかな時間、美味しい時間を夕日を見ながら過ごしてみて欲しくてご紹介しました。ぜひバリを訪れるときには、ジンバラン・ビーチに立ち寄ってみてくださいね!

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-ibuoki/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-carcharter/”]

バリのローカルフードを食べるならココ!ピリ辛好きにはたまらないナシアヤム

「バリで食べたごはんの中で1番美味しかったごはんは?」と聞かれたら迷わずココ!と答えたくなるローカルフードがあります。この記事では、ピリ辛好きにはたまらない「ナシアヤム」というチキン料理を紹介します。バリでおいしいごはんを探している人は、参考にしてみてください。

ナシアヤムは「鶏ごはん」

バリ語はとてもわかりやすくて、「ナシアヤム」は

ナシ=ごはん + アヤム=鶏 : 鶏ごはん

というそのままのネーミングなんです。鶏肉料理とごはんがワンプレートでいただるバリ料理です。私が行った「ワルン・ナシ・アヤム・イブ・オキ」はローカルに大人気!地元の友人に連れて行ってもらったお店で、なんとメニューはナシアヤム1種類というから驚きです!

ワルン・ナシ・アヤム・イブ・オキの行き方

ワルン・ナシ・アヤム・イブ・オキ(通称イブオキ)への行き方を説明したいのですが、連れて行ってもらったのでよくわかりません(笑)ごめんなさい。

空港からは約20分で着くようですが、渋滞する道なので、時間には余裕を持って行ってくださいね。ジンバランのバイパスを通って、ケンタッキーやマクドナルドの道を曲がり、小道を入っていきます。駐車場はお店よりもさらに小道を上ったところにありました。

icon-check-square-o こちらの記事も読まれています:バリ島内の移動には、車のカーチャーターが便利!

メニューはナシアヤム、ただひとつ!

んー♡写真を見るだけでヨダレが出てきます!メニューはナシアヤム1種類ですが、「辛いもの」「辛くない」ものの2つが注文できます。私は怖かったので「辛くない」ほうをチョイス。それでもとってもスパイシーでした!一緒に行ったバリ人の方はむせていました(笑)

辛いものが大好きなわたしは、もう少しスパイシーでもいけたかなと思いました。ごはんの周りには、以下のものがもりもりと盛られていて、これを混ぜながらいただきます。

  • ピリ辛なソース
  • 鶏肉
  • ゆで卵
  • 緑のポリポリした野菜(これが本当に美味しかった♡)
  • つくね(店頭で炭火で焼いています)
  • ピーナッツ(辛味を抑えてくれるそう)

唐辛子は噛むと本当に辛いので、抜きながら食べたほうが安心です。ピリ辛な中にたくさんの旨味が出てきて、食べる場所ごとに違う味を楽しめました。ホロホロのお肉に、豆や野菜のポリポリの食感。味も食感も複雑に絡み合って、たくさんの顔を見せてくれます。食べる場所によって味を変えていくから、食べても食べても飽きません。思い出すだけでもまだヨダレが出てきてしまいます🤤♡

ゆっくりしたいなら2階席

1階の店頭ではつくねを炭火で焼いていて、店のお姉さまたちが忙しそうに用意してくれています。たらい級に大きなボウルに、たくさんの具材を準備しています。奥には席もありますが、たくさんのローカルの人で賑わっているので、ゆっくりしたければ2階席へ。接待で使うような大きなテーブルなどもあり、違う趣を味わえます。私たちが行ったときには中国人御一行様がいらして、ガヤガヤしていました!

セットのアイスティーは激甘なので甘さ控えめに

セットのアイスティーはバリ風の甘目。日本では考えられないほど甘いお茶です。「甘さ控えめ」も注文できるので、わたしは甘さ控えめに。が!!びっくりするほど甘かったです。おそらくピリ辛なナシアヤムとセットで食べて、辛い+甘いの極端さを味わうのかもしれませんが。とにかく甘党でなければ、ぜひ甘さ控えめにしてみてくださいね。

まとめ:ナシアヤムを食べるなら外せないお店!

バリで1番美味しくて、とっても感動したごはん、イブオキのナシアヤムをご紹介しました!できるならまた食べたい味です。バリに訪れたときは、人気のローカルフードも食してみてくださいね\( ˆoˆ )/もう一度食べたくなる味でした♡

バリステイは自由旅がおすすめ

バリに行く際には、ホテル+航空券のセットがお得で便利でした!現地へのチケットと、ステイ先を確保したら、あとは自分たちなりのオリジナルの旅ができます。Webからの申し込みだと、好きなホテルや安い航空券など、納得いくまで自分で調べることができました。24時間いつでも予約可能なので、忙しくて店舗のカウンターに行けない人でも、旅の手配ができて便利。バリに気分が向いてきたら、一度サイトをのぞいて見てくださいね。

海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能!

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-carcharter/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-yogabarn/”]

【お知らせ】6月の特集は「シミやくすみをリセット!美肌対策」

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

5月は紫外線の量が最も多く、6月は紫外線の強さが最も多いと言われているのをご存知ですか?「うっかり日焼けしてしまった!」という経験がある人も多いのではないでしょうか。

早めのうちから日焼け対策をしていると、シミやくすみになる前に紫外線ダメージをリセットできますよ。美肌対策は、体の内側と外側からアプローチしていきましょう。




体の外側からの紫外線ケア

まずは日焼け止めや美白ケアで紫外線カット

日焼け止めや美白ケアで、受けるダメージを最小限にします。そして日焼けしてしまった後は、ダメージのケアもしていきましょう。

毎日の少しずつの積み重ねが「10年後のわたしの若さを作る」と思ったら、少し頑張れそうな気がしませんか♡

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hanaorganic-bihaku/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/alobaby/”]

体の内側からの美肌ケア

飲む日焼け止めのサプリメントって知ってる?

日焼け止めの飲むサプリメントがあるのをご存知ですか?いまや、日焼け止めは塗るだけではないんです。

日焼け止めのベタベタする感触が苦手な人や、日焼け止めを塗るのが面倒臭い・・・という人にはサプリがおすすめです。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/whiteveil/”]

美肌をつくる食べものも取り入れて

肌の外側からクリームで美白ケアをしたり、日焼け止め保護しているだけでは、残念ながら美肌ケアは完成しません。

わたしたちの肌は、体から作られるからです。肌のターンオーバーを促したり、美肌を作る食材を積極的に取り入れると、美肌をつくる原材料になりますよ。

体の内側からケアしてこそ、美肌は作られます!

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/avocado/”]

良質なオイルが美肌をつくる

体は食べるものからできているので、食べるものも美肌に良いものを取り入れるのが一番!ダイエットには大敵だと思っている人もいるかもしれませんが、良質なオイルが美肌づくりには欠かせません♡

わたしは乾燥肌でずっと悩んでいたのですが、毎日の食事に「オリーブオイルを大さじ1杯ほど」取り入れるようにしたところ、乾燥知らずの肌になってきました!食べるものから美肌ケアをするのはとっても大事です。

悩みがある人は、食事から変えてみるのも効果的です。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/oil-bihada/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/oil-omega9/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/oil-omega3/”]

まとめ:早め早めの美肌ケアで、美魔女を目指そう

6月は体の内側から、そして外側からケアできる紫外線対策をご紹介しています。シミやそばかす、くすみに定着してしまう前に、紫外線に負けない美肌を作っていきたいものです。

もちろん、わたしも美魔女を目指しています♡ふふふ。夏は小麦肌に焼きたいから、シミにならないように、必死にケアをしています。

いつまでも彼や周りの友達からも「綺麗だね」と言ってもらえるように、みなさんもぜひ一緒に頑張りましょう\( ˆoˆ )/随時コンテンツは増やしていく予定ですので、またいつでも遊びにいらしてくださいね。

バリ島内の移動手段8選。圧倒的に車のカーチャーターが便利!

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

バリ島内は意外と広くて、移動には車がおすすめです。短距離の移動でも、昼間は暑さと強烈な日差しで体力も消耗してしまうかも…。

移動手段を確保しておくと、安心してバリ島内を移動することができて便利です。短期旅行でもたっぷりバリを楽しみましょう!




バリ島内の移動手段

バリ島内には、公共交通機関が浸透していないので、移動するには手配が必要です。いくつか移動手段があるのでご紹介します。

1. タクシー

BlueBirdTaxi

まずはタクシー。タクシーはトラブルが少ないメータータクシーがおすすめです。写真の青い鳥が目印の「Blue Bird Taxi」は地元の人も利用する安心のタクシー会社。

タクシーのつかまえ方は日本と同じで、道路そいに立って、手をあげてタクシーをつかまえましょう。目的地に着いたら、メーターに表示された料金を支払います。

 icon-check-square-o バリでの移動は時間に余裕をもって!
空港への道は毎日混むので、飛行機の離陸時間がギリギリの場合は乗車拒否される場合があります!
時間には余裕を持って行動するようにしましょう。

ちなみに、バリに着いた初日に空港からホテルまでのタクシーをお願いしたのですが、値段が3,000円ほど。後からわかったのですがものすごく高い値段でした!

会社もしっかりしてそうなカウンターがあったのと、夜中の到着便だったので他に方法が見つからず、「まいっか」と思って支払いました。サービスも良くてよかったけれど、今考えてもとても高かったです。もし昼間の時間だったら他の手段も聞いてみるのもおすすめです。

2. 車のチャーター

島内で観光するなら、車のチャーターがおすすめ。メールや電話で予約をしておけば、ホテルへ迎えに来てくれて、好きな場所に連れて行ってくれます。

運転手とガソリン代込みで、1日10時間で6,000円前後が目安です。詳しくはこのあとご紹介していきます。

3. シャトルバス

主要な観光地を巡るためのツーリストバス。手頃な料金でまわりたいという人には便利な交通手段です。

業界大手のプラマ社では、クタ、ウブド、サヌールなどの各地を結んでいます。チケットは予約制なので、予約しておくのがベターです。

プラマ社(Perama)の公式HP

4. クラクラバス

クラクラバス(Kuta-Kura Bus)は、旅行者向けの観光バスで、クタのDFSバスターミナルを中心に、サヌール、ヌサドゥア、ウブドなどを結ぶ路線です。ちなみにクラクラはカメのこと!

朝8:30〜夜22:00まで運行していて、Wifiも完備で旅行者には嬉しいバス。料金はRp.20,000~ Rp.80,000(約200円~800円)。

クラクラバスの公式HP

 icon-coffee わたしの旅の場合:
便利なクラクラバスを利用したかったのですが、本数が少なくて思うようなスケジュールが組めずに利用ができませんでした。
朝早くから活動したい人にはやはりチャーターが便利かもしれません。

5. 乗合ミニバン

「ベモ」という名前で地元の人の移動手段となっているのが乗合ミニバン。どこでも乗り降り可能で、スケジュールは決まっていないので、バリに慣れて来た人なら便利。

旅行者だと高額な料金を取られることもあるので、事前に周りの地元の人に料金を聞いておくのがおすすめ。

6. バイクレンタル

バリといえばバイク文化!バイクに乗ると車よりも小回りがきくので、渋滞もお構いなしですすめます。

ただし交通ルールが日本とはだいぶ違うので、バイクの運転には十分気をつけてくださいね。

7. レンタサイクル

サヌールやウブドでは、レンタサイクルで街中を走ることができます。わたしが滞在していたジンバランのホテルでもレンタサイクルを用意していました!

暑い昼間の移動は、歩くよりもレンタサイクルでスイスイーっと走ると気持ちが良さそうです。車道を走るときには、車やバイクに注意してくださいね。

8. 乗合馬車(ドッカル)

乗合馬車はかつて庶民の足として活躍していたそう。デンパサールではいまも見られるので記念にいかが?

わたしは見ることが出来なかったので気になる馬車です。

***

バリ島内の交通手段をご紹介しました!行く場所や時間に合わせて、うまく乗り物を組み合わせてみてくださいね。

わたしが利用して便利だと感じた車のチャーターについて、詳しくご紹介していきたいと思います。

バリで本当に便利だった!カーチャーター

バリで本当に便利だと感じたのがカーチャーターでした。車を時間制でチャーターするという、日本で考えると贅沢なプランです。

ガソリン代込みで、好きな場所に連れて行ってくれるので、短期滞在の観光客にとってはありがたい交通手段です。

カーチャーターの利用方法

カーチャーターは電話やメールなどで予約をして利用します。わたしはバリ在住の知り合いが探してくれたのですが、「バリカーチャーター」などで検索してみるとインスタグラムでもヒットします。

わたしがお世話になったのは、ウィーちゃん。日本に一度も行ったことがないそうなのに、ペラペラすぎるほどの日本語上手でした!

おしゃれなカフェに行きたい、買い物したい、マッサージを受けたいなどの希望をその場で応えてくれて、アレンジしながら旅をエスコートしてくれました。

ウィーちゃんならInstagramのダイレクトメールから予約や相談をすることが出来ます。

彼以外にも、もちろんカーチャーターをしている会社や人がいるので、ぜひ比較してみてくださいね。バリ人のドライバーさんで日本語ガイドをつける方法もあります。

カーチャーターの料金

気になるのは料金だと思いますが、1日8時間のチャーターで、ドライバーとガソリン代込みでRp.50万〜80万が目安だと言われています。

距離や時間、車のグレードによっても料金が変わることがあります。

12時間でも1万円以内で収まると考えると、たっぷり楽しみたい人にとっては安いのではないでしょうか。

カーチャーターのいいところ

カーチャーターをしてよかったのが、とにかく自分だけの旅行を作ってくれるというところです。

わたしがオーダーしたのは

ウブドに行ってヨガをしたい。そのあとはライステラスでランチ。14:00頃までにジンバランのホテルに帰ってきたい

というものでした。ウブドのヨガスタジオのレッスン開始までに間に合うように朝の6:00から車を飛ばしてくれて、途中に予定のなかった買い物まで付き合ってくれました!

そして最後にはマッサージを受けたいというわたしたちに、「ホテルのマッサージは高いから」と知っているマッサージ屋さんまで連れて行ってくれました。

よく、知り合いのマッサージが安いからと連れて行かれて高額請求されたという詐欺がありますが(ちょっと疑っていた!笑)、彼の場合は本当にメニューから4割引ほどの料金に値下げしてくれていました!

帰りは空港までマッサージ屋さんから直接送ってくれるように、タクシーのアレンジまでしてくれました。

わたしたち観光客よりも、バリの地元の人の方がいい場所を知っているので、ざっくりと行く場所を決めたらカーチャーターで連れて行ってもらうのも贅沢な旅の仕方だと思います。

カーチャーターの不便なところ

逆にイマイチだったところは何かと聞かれたら、、、少し気を使ってしまうことでした。

眠くなったら寝れば良いのが自由旅の良いところですが、ドライバーさんがわたしたちのために運転してくれると思うと、眠ることが出来ませんでした( ;  ; )

寝落ちしそうになりながら、バリの恋愛事情の話(バリでは不倫や浮気は絶対にダメ!)をしていました。あの時寝たかったな〜という贅沢な悩み以外は、素晴らしいカーチャーターでした!

まとめ:バリ島内の交通手段は事前に調べて

バリ島内の交通手段についてご紹介しました。いろいろな国に行ったことのあるわたしで、よくノープランで突入してしまいがちですが、バリは事前に調べて行くのが正解だと思いました。

少しお金はかかるかもしれませんが、カーチャーターが自由旅を後押ししてくれる正解な交通手段。行きたい場所や時間に合わせて、自由な大満足プランを練ってみてくださいね\( ˆoˆ )/

バリへの航空券とホテルは先に予約しておくのがおすすめです。今回は、なかなか時間が合わない夫との旅行だったのですが、Webで予約をしたらとても楽チンでよかったです!

夜ごはんを食べながらパソコンで二人で確認して予約ができたので、時間も効率的に使うことができました。忙しい人でも24時間Web上で確認、予約ができるのでとっても便利です。

あなたの好みに合わせて、ホテルのグレードや、航空券を選ぶことができますよ。バリに行こうかなと気持ちが芽生えたら、覗いてみてくださいね。見ているだけで、妄想が膨らんでワクワクしてきます♡気晴らしにもどうぞ^^



JTB

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-yogabarn/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-seafoodbbq/”]