ヨガの心・精神面への効果とは?7つのいいことまとめ

何千年も前から存在する「ヨガ」は、いまやブームにもなっています。一体どんなところに魅力があるのでしょうか?この記事では、ヨガの効果が気になる人に向けて、ヨガの心や精神面への効果をまとめました。

ヨガの効果大特集!心・精神面にいいこと7選

ヨガにはどんな効果があるのでしょうか?今回は「心・精神面編」ということで、心や精神面への影響に注目してみたいと思います。ヨガをすると効果的なことは以下の7つです。

ヨガの心・精神面への効果
・自律神経の活動を整える
・リラックス効果
・イライラしにくくなる
・ストレス・不安をおさえる
・ポジティブな気持ちになる
・集中力アップ
・脳の機能を活性化

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

自律神経の活動を整える

腹式呼吸を行うことで、だんだん心が落ち着いてきます。呼吸で、肺や横隔膜を意識的に動かすことで全身の血流をよくして、自律神経の活動を整えることができます。

リラックス効果

心と呼吸は連動しています。息を吸うと交感神経(緊張)が優位になる、吐くと副交感神経(リラックス)が優位になります。吐く息を長く呼吸を深めていくと、副交感神経が優位の状態を作ることができ、リラックス効果が高まります。どんどん心が穏やかになっていくことを感じることができますよ。

イライラしにくくなる

人はイライラすると、呼吸が短くなったり、時には止まってしまうもの。ヨガの時間に呼吸を練習しておくと、イライラしてきた時に呼吸を深くできるようになります。呼吸を深くすると穏やかな気持ちに戻り、イライラする自分をコントロールできるようになります。人間関係が良くなったという人もいます!

ストレス・不安をおさえる

呼吸で脳波を刺激することで、リラックス効果が高まり、ストレスや不安感も落ち着きます。呼吸とポーズに集中してくると、ストレスや不安も紛れてくるから不思議です♡「どうでもいいやー!」という気持ちになれます。

ポジティブな気持ちになる

胸を開いて、呼吸をたっぷり吸い込むと、ポジティブな気分になります。ハトのポーズやアンジャネアーサナ(三日月のポーズ)などがおすすめ。うつ状態の緩和や再発防止にも役立つと言われています。

集中力アップ

呼吸や瞑想を組み合わせることで、集中力をアップすることができます。バランスポーズも集中力アップにおすすめ。自分の軸を見つめることで、穏やかで安定した精神を手に入れましょう。

脳の機能を活性化

瞑想はヨガの1つですが、瞑想は脳の活性化にも効果的だということが近年の研究によってわかってきました。本来人間は脳の25%しか使っていないのですが、残りの75%を瞑想によって活性化できるそうなんです!未知な領域もひらけてくると思うとワクワクしてきますよね!脳のリフレッシュにつながる瞑想については、こちらの記事も参考にしてください。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/meisoukouka/”]

ヨガで精神面・心も整えよう

ヨガの効果を大特集しました!精神面・心への影響をたっぷりとご紹介しましたが、いかがでしたか?ヨガを始めようか迷っている人も、ヨガの魅力を再確認できた人も、少し意識してみるだけでまた新しいヨガの効果を見つけられると思います。もっとヨガが好きになってもらえたら嬉しいです。ヨガを使って、気持ちよく、心地よい毎日を過ごしていきましょう。

身体への効果が気になる人は、こちらの記事も参考にしてください。

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-koka1/”]

ヨガの効果大特集!身体面にいいことまとめました

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

有名人やセレブも夢中になる「ヨガ」。一体どんなところに魅力があるのでしょうか?

今日はヨガの魅力、効果についてまとめました。これを読めば、あなたもヨガをやってみたくなること間違いなし!




ヨガの効果大特集!ヨガのすごい魅力「身体編」

ヨガにはどんな効果があるのでしょうか?今回は「身体編」ということで、カラダに注目してみたいと思います。

ヨガをすると効果的なことについてまとめました。

体の歪みが解消・姿勢改善

背中や骨盤などの体の歪み、猫背書きになる人はいませんか?

ヨガのポーズはこうした悩みにも効果的。徐々に筋肉の緊張をほぐし、元ある場所に戻してくれる働きがあります。

歪みが強制され、柔軟性や体幹がつくおかげで姿勢改善もしていきます。

肩こりや首のコリが改善

ポーズをしていると、緊張をほどいてストレッチしていきます。血行が良くなるので、コリやハリをとる動きがあります。

個人差はあると思いますが、肩こりを改善したおかげで、私は偏頭痛も解消しました!今はほとんど症状が出なくなりました^^

体が柔らかくなる

吐く息ごとに緊張をリラックスさせていくと、少しずつ柔軟性も上がります。

続けていると、徐々に体が柔らかくなっていくのがわかります。体がかたい人ほど、ヨガに向いていると言われていますよ♡

筋力アップ、体力アップ

普段行わないような体勢でキープするので、体幹が鍛えられて、体力もアップ!

筋トレとは違うインナーマッスルが鍛えられるので、ブレない体が作れます。バランスポーズは集中力もアップします。

基礎代謝が上がり痩せやすい体質に

呼吸を深くすることで血行が良くなり、基礎代謝がアップ。自然と痩せやすい体質に変り、脂肪がつきづらい体になります。

ダイエット効果

ヨガをしていると日常ではしないようなポーズがたくさん出てきます。

深い呼吸と、日常では使わない筋肉を刺激し、体中の細胞が活性化。新陳代謝を促し、ダイエット効果につながります。

最近では、なかなか取れなかった二の腕、内もも、そしてお腹の肉も、どんどん取れてきました!

美肌効果

肌への効果も実感できるはず♡呼吸をたっぷりとすることで、皮膚細胞も活発化し元気になるので、肌も若返ります。

特にホットヨガだと汗をたっぷりかくので、肌の変化もわかりやすいと思います。

デトックス効果

リンパの流れ、血流をよくしていき、デトックス効果をもたらします。

足のむくみや手がパンパンになってしまう人にもおすすめ!

便秘改善

便秘に悩んでいる人にはねじりのポーズがおすすめ。ねじれたお腹で呼吸をすると、腸内の活動も活性化させます。

冷え性改善

女性の悩みに多いのが冷え性。腹式呼吸をして、体をゆっくり動かすことで、血液循環が良くなります。

体の内側からぽかぽかと温まり、冷え性も改善します。

ホルモンバランスを整える

股関節周りを緩めることで、ホルモンバランスも整えることができます。

女性特有の生理不順や生理痛、PMS、更年期障害の症状緩和を改善していきます。

病気の予防・免疫力強化

筋肉を使うこと、呼吸を深めることで、全身の血行促進が行われて、内臓も活性化。心臓発作、脳卒中などの病気予防に。

肝臓を刺激するポーズは免疫力アップも期待でき、かぜの予防や花粉症対策にもおすすめ。

***

以上、ヨガの効果のまとめでした!身体への効果だけでもこれだけたくさんの良い効果があるんです。

ヨガの身体への効果
・体の歪みが解消・姿勢改善
・肩こりや首のコリが改善
・体が柔らかくなる
・筋力アップ、体力アップ
・基礎代謝が上がり痩せやすい体質に
・ダイエット効果
・美肌効果
・デトックス効果
・便秘改善
・冷え性改善
・ホルモンバランスを整える
・病気の予防・免疫力強化

ここでまとめただけでも12こ!

「え、ほんと!?」と思われる人もいるかもしれませんが、ヨガをしていると、だんだん実感することができるはずです。

わたしも体がどんどん軽くなって、まず体の不調が改善。それからポーズがどんどんできるようになると、さらに面白さも増しました♡

最近は、「体の可能性を最大限に活かしてみたい!もっと体をうまく使えるようになりたい!難しいポーズもできるようになりたい!」と思うようになりました^^

超ポジティブ思考も加速しています!精神面でも良い効果を生んでいます。

精神面での効果はこちらを見てみてくださいね。

 icon-pencil-square-o 関連記事:ヨガの効果大特集!心・精神面にいいことまとめました

ヨガで身体のメンテナンスを始めよう

ヨガの効果を大特集しました!ヨガの魅力をたっぷりとご紹介しましたが、いかがでしたか?

ヨガを始めようか迷っている人も、ヨガの魅力を再確認できた人も、ヨガの効果を知ってからヨガをすると、また新しい発見があるかもしれません♡

もっとヨガが好きになってもらえたら嬉しいです。ヨガを気持ちよく楽しく、行っていきましょう!

ヨガに関するおすすめの記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-koka2/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/karadagakataiyoga/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookvol24/”]

世界一周・女ひとり旅経験談。旅を安全に楽しむ6つの秘訣

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

「世界一周をしたい!」「一人旅をしたい!」と思っている人も多いはず。でも「私にもできるのかな!?」と不安になることも多いのではないでしょうか。

そこで、世界一周女ひとり旅をしてきた私が大事だと思う6つの秘訣についてまとめました!これに自信が持てれば、あなたもきっと安全な旅を送れるはず。

世界一周・ひとり旅を安全に楽しむ!6つの秘訣

世界一周やひとり旅をしてきて、これだけあれば絶対に楽しめると思ったことについてまとめました\( ˆoˆ )/

何年も旅をしている旅人の人たちにとったら、ひよっこの私ですが、私なりのポイントをご紹介します。

その1. 人を見抜く力

これは本当に必要な力!「人を見抜く力」とは何かというと、「この人は怪しい人か?私を騙そうとしている人か?」ということを見抜く力です。

これがないと、本当に危ないし、騙されたり変な場所に連れていかれてしまう、なんてことになりかねません。

では一体、どこで判断すれば良いかというと「目」です。目をみればその人が騙そうとしているのか、嘘をつこうとしているのかがわかります。一瞬の曇りのようなものを見てみてください。

よく「一人旅をしていて危ない目にあったことはないの?」と聞かれることがあるのですが、「ないなー」というのが私の答え。

ひったくりに遭いそうになったり、空港で別室に連れて行かれたり、国境を一人だけ越えさせないようにさせられたりなど、危ない目にあいそうになったことはありますが、全て未遂で終わっています。

それもこの見抜く力のおかげだと思っています。普段から練習することができるので、よく嘘をつく人を練習台にさせてもらってみてはいかがでしょうか(笑)

その2. 人を信用しない

「人を信用しないって!?」と驚かれる人もいるかもしれませんが、一人で旅をしている以上、これは仕方ありません。

とにかく何でもかんでも怪しみます。「この人は信用しても大丈夫なのか」「この宿は荷物を置いていても大丈夫か」など。

信用できると思ったら、心の底からとことんくつろぎますが、信用できるまではとにかく警戒モードは解きません!

途上国では盗まれてしまうこともあるので、セキュリティボックスも危ないから使いません。シャワーを浴びているときでさえ、パスポートやお財布などの貴重品は安全な場所においておきます。

その3. 気を抜かない

そして3つ目は気を抜かないことです。「この人、信用できるな〜」と思っても、心のどこかは気を抜いてはダメ!

目の前の人は信用ができても、周りの人は要注意かもしれないからです。日本はぼーっとしていてもお財布を盗まれてしまうことはそうそうありませんが、海外では別。

例えば2万円の腕時計をつけているだけで、「そんな高価なのつけていたら危ないよ!」と注意されることも。常に周りをみる目を養いましょう。



その4. 出会いにポジティブに

3つ目までは気をつけることが中心でしたが、ここからは前向きなことです。4つ目は出会いにポジティブな気持ちです!

ポジティブでいると、出会いの輪も広がっていきます。私の旅の醍醐味は、人と出会うこと。

旅に出ないと出会えなかったような世界中の友達と会うことができるのが楽しみで仕方がありません♡そこで、出会いに前向きな力を持っていると、より引き寄せられる気がしています。

その5. 楽観的な切り替え

「楽観的=ま、いっか」な力です。

海外だと、バスも電車も時間通りくることはまずありません。時には次の飛行機を逃してしまうことだってあります。←アメリカの空港で係員に「大丈夫大丈夫!」と言われた結果逃しました。あのときは本当に焦ったけれど、今じゃ笑い話。

そんなときはカリカリせずに、「ま、いっか」と切り替えること。次の一手を考えて、どうフォローしていくかを考えましょう。

そもそも旅は楽しみにきているので、怒ったって仕方ありません。今の状況を楽しむということに重点を置いてエンジョイすることが旅の楽しみ方だと思っています!

その6. 一人を楽しむ

そして最後の力は、一人を楽しめることです。たとえ友達と旅をしていても、一人行動ができないと、お互い息苦しくなってしまうと思います。

カフェやショッピングなど、一人行動して見るのも新鮮でとっても楽しいですよ!

とは言っても、ひとり旅は常に一人で過ごさなければいけないこともあります。特に私はヨーロッパが寂しくて仕方ありませんでした。

バックパッカーの間では「魔のヨーロッパ」と言われていますが、ヨーロッパは短期旅行者や団体客が多いので、すでにグループになってしまっていてひとり旅同士で出会う確率が低いんです。

他にも一人旅で寂しかったのは、ビーチや最高の夜景がみられる香港。カップルで来るべき場所は、ぜひ友達やカップルで行くようにしましょう!

逆にアジアや南米では、一人旅の方が友達ができやすいのでひとり旅でも全然寂しくありません!地域によっては(特に都会は)友達ができにくい場所もあるということを知っておくと、気持ちが楽になるかもしれません。

世界一周・一人旅は気持ちで乗り越えよう!

世界一周・一人旅をするのに必要な5つの力をご紹介しましたが、いかがでしたか?あなたはいくつ大丈夫でしたか?

気持ち次第、心意気次第で、誰でも自身がもてるのではないかと思います。旅は、安全に楽しくできることが1番!

あなたらしい、旅のスタイルを作ってみてくださいね。Buen viaje\( ˆoˆ )/♡

旅に関するおすすめの記事

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-seafoodbbq/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-carcharter/”]

1分間スピーチやネタ作りに!雑誌・マンガ・るるぶが読み放題のサービス

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

1分間スピーチや、ミーティング、お客さんとの雑談で「話題がないよ」と困ってしまった経験はありませんか?そんなときにぴったりな、ネタ作りのお供をご紹介します。

会社員時代に助けられた、なんとも便利なサービス「ブック放題」です。同僚も活用していてチームミーティングではいつも活用していたとか!これを使えば、あなたもネタ作りに困らなくなりますよ!




 

雑誌・マンガ・るるぶが読み放題「ブック放題」5つのポイント

ネタ作りに困らなくなるネタ元とは、「ブック放題」というサービスです。雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、るるぶ100冊以上が読み放題というサービスです。

これだけの量が読めるので、たくさんのネタがあふれているのです。それでは何が便利なのか、5つのポイントをご紹介していきます。

雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】

ポイント1. 旬の情報が手に入る

雑誌は全て最新号が読めて、ほとんどが発売当日から読むことができます!まだみんなが手に入れていない最新の情報を手に入れることができます

ムック本や別冊も、毎月20冊以上配信されているので、買わなくてもたくさんの情報を網羅することができるというわけです。

一例をご紹介すると、下記のようなラインナップ。女性誌から男性誌、ビジネスシーンまで様々なジャンルが揃っています。

  • 女性誌;MORE、BAILA、Hanako
  • 男性誌:MEN’S NON-NO
  • 週刊誌:FRIDAY、週刊現代
  • ビジネス:GetNavi、DIME
  • トレンド:東京カレンダー
  • 食:dancyu、オレンジページ
  • スポーツ:週刊ベースボール

出版社や広告代理店に勤めている人なら、喉から手が出るほど欲しい情報ではないでしょうか。

さらに、働いている業界以外にもたくさんの情報を持っていることがわかれば「〇〇さんって勉強しているよね!」と評価されてしまうこと間違いなし。

ファッションやメイクだけでなく、オレンジページなどの料理雑誌もあるので、家に帰ってからも役立ちます。買うのに勇気がいるFRIDAYも読めてしまうのも、読み放題の特権ではないでしょうか♡

ポイント2. 息抜きの時間も充実

ブック放題では、マンガは全巻読み放題。そして名作揃いです!

通勤・通学中の空いている時間に読むことができるので、情報収集に飽きてしまったらマンガで息抜き♡なんてこともできてしまいます。

ラインナップはたくさんありますが、

  • イタズラなkiss
  • 海猿
  • 特命係長只野仁

など恋愛ものから男らしいものまで幅広く揃っています。

 icon-comment サラリーマン金太郎に夢中
少し前のわたしは「サラリーマン金太郎」にハマって、通勤途中に一気読みしていました!
おじさんマンガのイメージが強くて恥ずかしいけれど、先がきになるので、電車を待つホームでもコソコソ読む(笑)
仕事でうまくいかないことがあっても、逆境に立った時も自分を信じてガンガン進んでいく金太郎にたくさん励まされました。
そして意外なことに、男性社員は「サラリーマン金太郎」を読んでいる人が多いこと!
話が盛り上がることもあり、副産物がたくさんありました。

マンガは息抜きだと思っている人も、もしかしたらビジネスのヒントが隠れているかもしれません。情報収集はいつでもどこでもアンテナを広げておきましょう。

 

雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】

 

ポイント3. 週末の旅行にも大活躍

ブック放題はウィークデイだけでなく、週末にも役立ちます。JTBパブリッシングが発行する旅行雑誌「るるぶ」が100冊以上取り揃えられていて、旅行でも大活躍!

47都道府県、温泉、宿情報が満載です。国内だけではなく、海外の人気都市のるるぶも見ることができるので、「今度はどこに行こうかな」と妄想を掻き立てる情報も満載♡

旅行の計画を立てるのにも、雑誌を買いにいかなくても携帯でささっと調べられると便利ですよね。現地でも携帯で情報を見ることができるので、荷物も少なくてすみます

ポイント4. スマホ・タブレット・PC・アプリで利用可能

ブック放題では、スマホ、タブレット、PC、アプリなど都合の良い媒体を使って利用することができます。

ソフトバンクのサービスですが、ソフトバンク以外の携帯でももちろん利用可能です!

ポイント5. 月額=マンガ1冊ほどの値段

気になる月額ですが、マンガ1冊ほどの値段とほぼ変わらない、500円(税抜)で読み放題です。雑誌を買おうとすると、お釣りがきてしまう値段です。

2冊以上読めば、確実に元が取れるので、読めば読むほどお得なサービスです。

迷っているという人に朗報なのが、初月は無料で試すことができること。お得に始めることができますよ。

 

雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】

毎日使える!ブック放題の活用方法

雑誌、マンガ、るるぶが読み放題の「ブック放題」を活用方法をまとめてみました。仕事やプライベートでも、こんなことができます。

仕事での活用方法

  • 1分間スピーチのネタ探しに
  • ミーティングや朝礼のネタに
  • クライアントやお客さんとの話題作りに
  • 最新情報を集める

いつも読むような雑誌以外にも気軽に目を通すことができるのが魅力。あなたの視野を広げてくれるチャンスにも恵まれます。

息抜き・プライベートでの活用方法

  • 気になるファッション、メイクの情報を集められる
  • 仕事の息抜きに
  • 通勤・通学の暇つぶしに
  • 旅行の計画に
  • 旅行先の情報源に

いつも読む雑誌も読み放題なのは嬉しいサービス。気になっていた雑誌もパラパラのぞいて見ることができます。

***

あなたのライフスタイルに合わせて、仕事でもプライベートでも使うことができるサービスです。読み放題なので活用したほどお得になります。活用したものがちですよ!

初月は無料でお試しすることができるので、覗いてみてくださいね。



雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上が読み放題
【ブック放題】

読み放題を活用してネタ元をゲット

読み放題ができるブック放題をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

仕事やプライベートで情報がなくて困っている!という人にぴったりな情報源です。月額もランチ代ほどなので、気軽に始められるのも魅力です。

読み放題を活用しまくって、毎日をもっと便利に、お得に過ごしてもらえたら嬉しいです。またお得な情報を配信していきますのでお楽しみに。

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/book-koishitai/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/book-minimalist/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/book-aroundthirty35/”]

バリのディナーを満喫!夕日を見ながら浜辺でシーフードBBQ

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

バリで過ごす夜は、ディナーにもこだわりたいところ。「どこに行ったら良いか迷っている」という人におすすめなのが、ジンバランのビーチでのシーフードBBQです。

ビーチに用意された席で、ゆっくりと新鮮なシーフードやビールをいただきながら、夕日が沈んでいくのを眺める時間は贅沢そのもの!それでは詳しくご紹介していきます。




ジンバラン・ビーチへの行き方

ジンバランエリアの中でも、海に面した広いビーチが「ジンバラン・ビーチ」!昔はひなびた漁村だったらしいのですが、観光客で賑わう活気のある場所でした!

ビーチ沿いにおしゃれなバーやレストラン、カフェが並んでいて、どの店に入ろうかと迷ってしまうほど♡

雰囲気は、インドのゴアのビーチに似ていました。ゴアのビーチといえば、マリファナなどが目的できているヒッピーも多い地区。そのゆるくて、甘くて、なんでも自由な空気感に居心地の良さを感じるところが似ていたのでした。

タトゥーが入ったカジュアルな雰囲気の人から、モデル並みのスタイル抜群なお姉様、全身ルイヴィトンの金持ち一家など、お金持ちからカジュアルなスタイルな人まで受け入れてくれる雰囲気のビーチです。

昼間も行ってみましたが、オススメは断然夕方以降!涼しくなってから地元の人も動きやすいのかたくさんビーチに遊びに来ていて活気があってとてもよかったです。

サンセットビーチでシーフードBBQを堪能!

撮影:Mitikusa(OLYMPUS DIGITAL CAMERA)

ジンバランの名物は焼き魚

ジンバランの名物は「イカン・バカール」と呼ばれる焼き魚。ぜひシーフードBBQで食しましょう!現地に着いたら、何軒かのぞいてみると良いかもしれません。

新鮮な魚介たちが並べられていたり、生簀で泳いでいたりします。ピンとくるお店があったら、注文をしましょう。

PANDAN SARI CAFEではシーフードから注文して席へ

撮影:Mitikusa(OLYMPUS DIGITAL CAMERA)

わたしたちが入ったのは「PANDAN SARI CAFE」というお店。白いテーブルに白い椅子。テーブルクロスもかかっていて、なかなか素敵なお店でした!

まずはどの魚やエビがいいかを注文してから席へ案内してもらいます。ドリンクも席で注文。

ゆっくりと夕日が沈むのを待ちながら、BBQが焼きあがるのを待ちます。バーベキューといっても、自分たちで焼くわけではなくて、店内で焼いてくれるのを待つだけで大丈夫!

撮影:Mitikusa

17:00頃についた時にはまだお日様も高かったので、人が閑散としていたのですが、日が沈むにつれて、満員に!

撮影:Mitikusa

店員さんもせっせと席を増やしてどんどん人を入れている人気店でした!歌のサービスもあって、チップを払うと目の前で歌を披露してくれます。

海の中で遊んでいる人もいるし、のんびりと過ごしている人もいるし、私たちのようにビールを飲んでサンセットを待つ人もいます。

それぞれのスタイルで海の時間を過ごすのは至福のひととき!見渡す限り、ビーチが続いていて、レストランやカフェが連なっているのがわかります。

撮影:Mitikusa

奥の岬は、あの有名な豪華ホテルのフォーシーズンズホテル。一度は行ってみたいな〜と思いつつ、こちらでも天国な気分で夕日を味わいます。

ちなみにお隣のカラフルなソファは「テバ・カフェ」。リーズナブルなセットメニューなどもあることで人気のカフェです。カップルやファミリー、団体客までいて賑わっていました。

ディナーがやってきた

撮影:Mitikusa(OLYMPUS DIGITAL CAMERA)

そうこうしているうちに、シーフードBBQが運ばれてきます。これで4人前!手慣れた現地のお友達が、「いつもこのくらいなら食べられちゃうから♡」と注文してくれた量です。

右奥から時計回りにラインナップをご紹介します。

  • 緑の野菜(右奥)
  • 焼き魚(右手前)
  • エビ(左手前)
  • 貝(左奥)
  • ごはんが(奥のかご)
  • サンバルなどの薬味的なもの3種(中央)

焼き魚とエビには、少しピリ辛なタレのようなものが塗ってあり、そのままパクパクと食べることができました!適度な脂が良いスパイスになって、ビールもごはんも進む、進む🤤✨

撮影:Mitikusa

ごはんおかわり自由だったので、たくさん食べてしまいました。わたしのお勧めは断然「サンバル」!これは、インドネシア料理の薬味のようなもので、ココナツオイルに、ニンニク、玉ねぎなどの薬味が混ぜられているもの。

メインディッシュでもないけれど、付け合わせとしていろいろな料理に添えてあります。少しピリ辛で美味しすぎて、何杯でもごはんが食べられてしまうんです!ぜひ一度ご賞味あれ。

チャンスがあれば、お持ち帰りしたかったほどの美味しさなのでした。

時間が経つと、空の色も夜に

撮影:Mitikusa

夕日が沈んでしまうと、今度は夜の雰囲気も味わいましょう。テーブル席にはキャンドルを灯してくれて、カップル同士できていたらうっとりしてしまうほどの雰囲気です。

が!どこからともなく子供が好きそうな光るおもちゃを売る人や、ゆでピーナッツやとうもろこしの屋台まで出現します。

一気にカジュアルダウンしつつ、気の使わない雰囲気に。これまたゴアのビーチに似ています。

ちなみに、屋台で売っているゆでピーナツはホクホクのお豆のようで、止まらなくなる美味しさ!トウモロコシは、これまたピリ辛のたれを塗って焼いてあるので、日本の醤油とは違うお味で楽しめました。

インドネシア料理は日本人の口にあっているのかもしれません♡

バリ料理を堪能するなら自由旅がおすすめ

撮影:Mitikusa

バリの料理を堪能したくなったら、自由旅が断然おすすめです。自分たちの好きな場所に、好きなときに、好きなだけ滞在することができます。

それを可能にするのは、航空券+ホテルのセットが楽チンで便利でした。

ホテルも1泊1万円ほど出すと、日本では考えられないほど豪勢なホテルに泊まることができました!

もしも激安に抑えたければ、現地の友人曰く「1,000円くらいでもまぁまぁな宿に泊まれる」そうです。

でもわたしはせっかく時間をかけて飛行機に乗って現地に行くので、良いホテルにも泊まりたいという希望は捨てきれません。お風呂で優雅に過ごしたいし、ホットシャワーを浴びたい、そしておもてなしを受けたい…♡

そこで、航空券の時間とホテルのグレードをカスタマイズしながら、自分流の旅をアレンジしました。

24時間web予約が可能なので「行きたい!」と思ったときにポチッと予約できるのも魅力。旅の計画を立てると気分転換にもなるので、ぜひ一度のぞいてみてくださいね。

 icon-chevron-circle-right JTB でお得なプランを探す

最後に

夕日を見ながら浜辺でシーフードBBQを堪能できる、ジンバランビーチをご紹介しました!いかがでしたか?

普段はせかせか働いている時間が、ここではこんなに穏やかな時間が過ごせるの!?と思うほど、天国な時間が過ごすことが出来ます。

普段は感じられない穏やかな時間、美味しい時間を夕日を見ながら過ごしてみて欲しくてご紹介しました。ぜひバリを訪れるときには、ジンバラン・ビーチに立ち寄ってみてくださいね!

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-ibuoki/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-carcharter/”]

バリのローカルフードを食べるならココ!ピリ辛好きにはたまらないナシアヤム

「バリで食べたごはんの中で1番美味しかったごはんは?」と聞かれたら迷わずココ!と答えたくなるローカルフードがあります。この記事では、ピリ辛好きにはたまらない「ナシアヤム」というチキン料理を紹介します。バリでおいしいごはんを探している人は、参考にしてみてください。

ナシアヤムは「鶏ごはん」

バリ語はとてもわかりやすくて、「ナシアヤム」は

ナシ=ごはん + アヤム=鶏 : 鶏ごはん

というそのままのネーミングなんです。鶏肉料理とごはんがワンプレートでいただるバリ料理です。私が行った「ワルン・ナシ・アヤム・イブ・オキ」はローカルに大人気!地元の友人に連れて行ってもらったお店で、なんとメニューはナシアヤム1種類というから驚きです!

ワルン・ナシ・アヤム・イブ・オキの行き方

ワルン・ナシ・アヤム・イブ・オキ(通称イブオキ)への行き方を説明したいのですが、連れて行ってもらったのでよくわかりません(笑)ごめんなさい。

空港からは約20分で着くようですが、渋滞する道なので、時間には余裕を持って行ってくださいね。ジンバランのバイパスを通って、ケンタッキーやマクドナルドの道を曲がり、小道を入っていきます。駐車場はお店よりもさらに小道を上ったところにありました。

icon-check-square-o こちらの記事も読まれています:バリ島内の移動には、車のカーチャーターが便利!

メニューはナシアヤム、ただひとつ!

んー♡写真を見るだけでヨダレが出てきます!メニューはナシアヤム1種類ですが、「辛いもの」「辛くない」ものの2つが注文できます。私は怖かったので「辛くない」ほうをチョイス。それでもとってもスパイシーでした!一緒に行ったバリ人の方はむせていました(笑)

辛いものが大好きなわたしは、もう少しスパイシーでもいけたかなと思いました。ごはんの周りには、以下のものがもりもりと盛られていて、これを混ぜながらいただきます。

  • ピリ辛なソース
  • 鶏肉
  • ゆで卵
  • 緑のポリポリした野菜(これが本当に美味しかった♡)
  • つくね(店頭で炭火で焼いています)
  • ピーナッツ(辛味を抑えてくれるそう)

唐辛子は噛むと本当に辛いので、抜きながら食べたほうが安心です。ピリ辛な中にたくさんの旨味が出てきて、食べる場所ごとに違う味を楽しめました。ホロホロのお肉に、豆や野菜のポリポリの食感。味も食感も複雑に絡み合って、たくさんの顔を見せてくれます。食べる場所によって味を変えていくから、食べても食べても飽きません。思い出すだけでもまだヨダレが出てきてしまいます🤤♡

ゆっくりしたいなら2階席

1階の店頭ではつくねを炭火で焼いていて、店のお姉さまたちが忙しそうに用意してくれています。たらい級に大きなボウルに、たくさんの具材を準備しています。奥には席もありますが、たくさんのローカルの人で賑わっているので、ゆっくりしたければ2階席へ。接待で使うような大きなテーブルなどもあり、違う趣を味わえます。私たちが行ったときには中国人御一行様がいらして、ガヤガヤしていました!

セットのアイスティーは激甘なので甘さ控えめに

セットのアイスティーはバリ風の甘目。日本では考えられないほど甘いお茶です。「甘さ控えめ」も注文できるので、わたしは甘さ控えめに。が!!びっくりするほど甘かったです。おそらくピリ辛なナシアヤムとセットで食べて、辛い+甘いの極端さを味わうのかもしれませんが。とにかく甘党でなければ、ぜひ甘さ控えめにしてみてくださいね。

まとめ:ナシアヤムを食べるなら外せないお店!

バリで1番美味しくて、とっても感動したごはん、イブオキのナシアヤムをご紹介しました!できるならまた食べたい味です。バリに訪れたときは、人気のローカルフードも食してみてくださいね\( ˆoˆ )/もう一度食べたくなる味でした♡

バリステイは自由旅がおすすめ

バリに行く際には、ホテル+航空券のセットがお得で便利でした!現地へのチケットと、ステイ先を確保したら、あとは自分たちなりのオリジナルの旅ができます。Webからの申し込みだと、好きなホテルや安い航空券など、納得いくまで自分で調べることができました。24時間いつでも予約可能なので、忙しくて店舗のカウンターに行けない人でも、旅の手配ができて便利。バリに気分が向いてきたら、一度サイトをのぞいて見てくださいね。

海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能!

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-carcharter/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-yogabarn/”]

バリ島内の移動手段8選。圧倒的に車のカーチャーターが便利!

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

バリ島内は意外と広くて、移動には車がおすすめです。短距離の移動でも、昼間は暑さと強烈な日差しで体力も消耗してしまうかも…。

移動手段を確保しておくと、安心してバリ島内を移動することができて便利です。短期旅行でもたっぷりバリを楽しみましょう!




バリ島内の移動手段

バリ島内には、公共交通機関が浸透していないので、移動するには手配が必要です。いくつか移動手段があるのでご紹介します。

1. タクシー

BlueBirdTaxi

まずはタクシー。タクシーはトラブルが少ないメータータクシーがおすすめです。写真の青い鳥が目印の「Blue Bird Taxi」は地元の人も利用する安心のタクシー会社。

タクシーのつかまえ方は日本と同じで、道路そいに立って、手をあげてタクシーをつかまえましょう。目的地に着いたら、メーターに表示された料金を支払います。

 icon-check-square-o バリでの移動は時間に余裕をもって!
空港への道は毎日混むので、飛行機の離陸時間がギリギリの場合は乗車拒否される場合があります!
時間には余裕を持って行動するようにしましょう。

ちなみに、バリに着いた初日に空港からホテルまでのタクシーをお願いしたのですが、値段が3,000円ほど。後からわかったのですがものすごく高い値段でした!

会社もしっかりしてそうなカウンターがあったのと、夜中の到着便だったので他に方法が見つからず、「まいっか」と思って支払いました。サービスも良くてよかったけれど、今考えてもとても高かったです。もし昼間の時間だったら他の手段も聞いてみるのもおすすめです。

2. 車のチャーター

島内で観光するなら、車のチャーターがおすすめ。メールや電話で予約をしておけば、ホテルへ迎えに来てくれて、好きな場所に連れて行ってくれます。

運転手とガソリン代込みで、1日10時間で6,000円前後が目安です。詳しくはこのあとご紹介していきます。

3. シャトルバス

主要な観光地を巡るためのツーリストバス。手頃な料金でまわりたいという人には便利な交通手段です。

業界大手のプラマ社では、クタ、ウブド、サヌールなどの各地を結んでいます。チケットは予約制なので、予約しておくのがベターです。

プラマ社(Perama)の公式HP

4. クラクラバス

クラクラバス(Kuta-Kura Bus)は、旅行者向けの観光バスで、クタのDFSバスターミナルを中心に、サヌール、ヌサドゥア、ウブドなどを結ぶ路線です。ちなみにクラクラはカメのこと!

朝8:30〜夜22:00まで運行していて、Wifiも完備で旅行者には嬉しいバス。料金はRp.20,000~ Rp.80,000(約200円~800円)。

クラクラバスの公式HP

 icon-coffee わたしの旅の場合:
便利なクラクラバスを利用したかったのですが、本数が少なくて思うようなスケジュールが組めずに利用ができませんでした。
朝早くから活動したい人にはやはりチャーターが便利かもしれません。

5. 乗合ミニバン

「ベモ」という名前で地元の人の移動手段となっているのが乗合ミニバン。どこでも乗り降り可能で、スケジュールは決まっていないので、バリに慣れて来た人なら便利。

旅行者だと高額な料金を取られることもあるので、事前に周りの地元の人に料金を聞いておくのがおすすめ。

6. バイクレンタル

バリといえばバイク文化!バイクに乗ると車よりも小回りがきくので、渋滞もお構いなしですすめます。

ただし交通ルールが日本とはだいぶ違うので、バイクの運転には十分気をつけてくださいね。

7. レンタサイクル

サヌールやウブドでは、レンタサイクルで街中を走ることができます。わたしが滞在していたジンバランのホテルでもレンタサイクルを用意していました!

暑い昼間の移動は、歩くよりもレンタサイクルでスイスイーっと走ると気持ちが良さそうです。車道を走るときには、車やバイクに注意してくださいね。

8. 乗合馬車(ドッカル)

乗合馬車はかつて庶民の足として活躍していたそう。デンパサールではいまも見られるので記念にいかが?

わたしは見ることが出来なかったので気になる馬車です。

***

バリ島内の交通手段をご紹介しました!行く場所や時間に合わせて、うまく乗り物を組み合わせてみてくださいね。

わたしが利用して便利だと感じた車のチャーターについて、詳しくご紹介していきたいと思います。

バリで本当に便利だった!カーチャーター

バリで本当に便利だと感じたのがカーチャーターでした。車を時間制でチャーターするという、日本で考えると贅沢なプランです。

ガソリン代込みで、好きな場所に連れて行ってくれるので、短期滞在の観光客にとってはありがたい交通手段です。

カーチャーターの利用方法

カーチャーターは電話やメールなどで予約をして利用します。わたしはバリ在住の知り合いが探してくれたのですが、「バリカーチャーター」などで検索してみるとインスタグラムでもヒットします。

わたしがお世話になったのは、ウィーちゃん。日本に一度も行ったことがないそうなのに、ペラペラすぎるほどの日本語上手でした!

おしゃれなカフェに行きたい、買い物したい、マッサージを受けたいなどの希望をその場で応えてくれて、アレンジしながら旅をエスコートしてくれました。

ウィーちゃんならInstagramのダイレクトメールから予約や相談をすることが出来ます。

彼以外にも、もちろんカーチャーターをしている会社や人がいるので、ぜひ比較してみてくださいね。バリ人のドライバーさんで日本語ガイドをつける方法もあります。

カーチャーターの料金

気になるのは料金だと思いますが、1日8時間のチャーターで、ドライバーとガソリン代込みでRp.50万〜80万が目安だと言われています。

距離や時間、車のグレードによっても料金が変わることがあります。

12時間でも1万円以内で収まると考えると、たっぷり楽しみたい人にとっては安いのではないでしょうか。

カーチャーターのいいところ

カーチャーターをしてよかったのが、とにかく自分だけの旅行を作ってくれるというところです。

わたしがオーダーしたのは

ウブドに行ってヨガをしたい。そのあとはライステラスでランチ。14:00頃までにジンバランのホテルに帰ってきたい

というものでした。ウブドのヨガスタジオのレッスン開始までに間に合うように朝の6:00から車を飛ばしてくれて、途中に予定のなかった買い物まで付き合ってくれました!

そして最後にはマッサージを受けたいというわたしたちに、「ホテルのマッサージは高いから」と知っているマッサージ屋さんまで連れて行ってくれました。

よく、知り合いのマッサージが安いからと連れて行かれて高額請求されたという詐欺がありますが(ちょっと疑っていた!笑)、彼の場合は本当にメニューから4割引ほどの料金に値下げしてくれていました!

帰りは空港までマッサージ屋さんから直接送ってくれるように、タクシーのアレンジまでしてくれました。

わたしたち観光客よりも、バリの地元の人の方がいい場所を知っているので、ざっくりと行く場所を決めたらカーチャーターで連れて行ってもらうのも贅沢な旅の仕方だと思います。

カーチャーターの不便なところ

逆にイマイチだったところは何かと聞かれたら、、、少し気を使ってしまうことでした。

眠くなったら寝れば良いのが自由旅の良いところですが、ドライバーさんがわたしたちのために運転してくれると思うと、眠ることが出来ませんでした( ;  ; )

寝落ちしそうになりながら、バリの恋愛事情の話(バリでは不倫や浮気は絶対にダメ!)をしていました。あの時寝たかったな〜という贅沢な悩み以外は、素晴らしいカーチャーターでした!

まとめ:バリ島内の交通手段は事前に調べて

バリ島内の交通手段についてご紹介しました。いろいろな国に行ったことのあるわたしで、よくノープランで突入してしまいがちですが、バリは事前に調べて行くのが正解だと思いました。

少しお金はかかるかもしれませんが、カーチャーターが自由旅を後押ししてくれる正解な交通手段。行きたい場所や時間に合わせて、自由な大満足プランを練ってみてくださいね\( ˆoˆ )/

バリへの航空券とホテルは先に予約しておくのがおすすめです。今回は、なかなか時間が合わない夫との旅行だったのですが、Webで予約をしたらとても楽チンでよかったです!

夜ごはんを食べながらパソコンで二人で確認して予約ができたので、時間も効率的に使うことができました。忙しい人でも24時間Web上で確認、予約ができるのでとっても便利です。

あなたの好みに合わせて、ホテルのグレードや、航空券を選ぶことができますよ。バリに行こうかなと気持ちが芽生えたら、覗いてみてくださいね。見ているだけで、妄想が膨らんでワクワクしてきます♡気晴らしにもどうぞ^^



JTB

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-padangpadang/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-yogabarn/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-seafoodbbq/”]



6分間の読書がストレスを68%軽減!?寝る前読書のすすめ【本コラムvol.5】

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

イライラしているときに、買い物や食べ放題に行って後悔してしまって反省…という人も、もう大丈夫。短時間で効果的な読書をすることで、1日の疲れやイライラもその日のうちにリセットして、気持ちよい朝を迎えませんか?

イギリスのサセックス大学の研究で、6分間の読書がストレス解消をしてくれることがわかりました!




6分間の読書がストレスを解消!

janeb13 / Pixabay

イギリスのサセックス大学で行われた「ストレス解消」についての研究で、読書がもっともストレスを軽減するという結果が発表されました!

静かな場所でおこなう6分間の読書で、68%ものストレスが解消されるとのこと!

この研究では、「読書」以外の比較対象に、他に5項目がストレス解消に役立つかが実験されています。それぞれ、どれだけストレスが軽減されているのかというのが以下の通りです。

・読書 → 68%
・音楽を聴く → 61%
・1杯のコーヒーや紅茶 →54%
・散歩 → 42%
・ゲーム → 21%

散歩やコーヒーも、気分転換にはぴったりな方法だと思っていましたが、実は読書が1番の解消法だったんですね。

参考:The Telegraph “Reading ‘can help reduce stress’”

ストレス解消読書にぴったりな本の選び方

Free-Photos / Pixabay

6分間の読書でストレスを思いっきり解消したい!という人は、選び方も少し工夫すると良いみたい。ポイントは「没頭できるか」です!

ストレス解消には①「小説」

Mysticsartdesign / Pixabay

小説は本にのめり込むのにぴったりなジャンル。恋愛、ミステリー、ファンタジー、家族もの、感動、ほのぼの、などたくさんの種類があるので、興味のある分野の小説を選んでみてはいかがでしょうか?

物語に没頭してくると、6分なんてあっという間に過ぎてしまいます。まさに現実逃避です。

小説の主人公の気持ちに寄り添うことで、感受性、共感力を高めることができます。そして、擬似体験することで自分の人生の中では経験できない出来事も目の当たりにしていきます。

ストレス解消しながら、人間的レベルを上げて行くという、嬉しい副産物も生まれます。

ストレス解消には②「興味のある本」

小説にイマイチ興味が持てない、という人は無理に小説を選ばなくても大丈夫です。

「没頭する」には、興味のある分野の本もぴったり。あなたの興味があるビジネス、心理学、ファッションやメイクの本でも良いかもしれません。

とにかく今夢中になれる本を選んでみましょう。

見聞を広げられるだけでなく、ストレス解消にもなれたら一石三鳥以上になるかもしれません!♡

夜の読書でストレスをリセット

rkarkowski / Pixabay

本を選ぶことができたら、ストレスをリセットする「夜読書」を始めてみてはいかがでしょうか?

夜はスマホやテレビを眠る1時間ほど前から見ないようにすることで、睡眠の質をあげることができます。間接照明やキャンドルを焚いて、読書をすると、気持ちも穏やかにしていくことができますよ。

こちらの記事も読まれています
質の良い睡眠はダイエット効果あり!4つのルール

ある調査によると、年収1,000万円を超えている高額所得者には読書家が多いということがわかったそう。アイディアや知識を活かすことで、ビジネスをより発展させられるというわけですね。

夜の読書で、イライラ解消をして、翌日の仕事もうまくいかせていきましょう。

まとめ:ストレス解消には夜の読書

6分間の読書がストレス軽減に役立つことをご紹介しましたが、いかがでしたか?イライラしているな〜と感じたら、ぜひ本を手にとってみてくださいね。

ランチタイムや、仕事の行き帰りの電車の中だけでも、少しだけ本に没頭することができればストレスも発散!

毎日をハッピーに過ごすためのヒントを、これからもご紹介していきます\( ˆoˆ )/

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/stresskaishou/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/kimotikirikae10/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bookcolumnvol4/”]

【パダンパダンビーチ】ガイドブックに載っていない!地元っ子おすすめのバリの穴場ビーチ

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

バリに行くなら外せないのがビーチ。綺麗なビーチがたくさんあるバリですが、島中にビーチがあるのでそれぞれが魅力的♡

どこに行ったらわからない!という人も多いと思いますが、注目したいのは、砂の色。火山の影響で黒い砂浜のビーチと、白い砂浜のビーチが存在しています。

今回は地元っ子がおすすめする、かつて「シークレットビーチ」と言われていた白い砂浜の「パダンパダンビーチ」をご紹介します。




パダンパダンビーチへの行き方

パダンパダンビーチがあるのはここ。バリ島の南西に位置するウルワツエリアにあります。

空港のあるエリアや中心地区のジンバランからは車で1時間ほどで着く場所にあります。

バリでは渋滞が日常茶飯事なので、車で行くときは混むことを考慮して多めに時間をとっておきましょう。

 icon-paperclip ウルワツといえば:
「ウルワツ寺院」が有名です!
夕日をバックに大迫力のケチャックダンスを見ることができると、世界中から観光客が押し寄せます。

移動には車のチャーターが便利

バリ内を移動するには、タクシーだと高くついてしまうので、チャーターが便利です。日本語が話せるガイドさんが、島内の好きな場所へと案内してくれるチャーターはとても便利。

(例)6時間5,000円、7時間6,000円、8時間7,000円

というように、時間ごとに料金が決められているのが一般的です。

バイクをレンタルする方法もありますが、独特の交通ルールがあるので、日本人の短期滞在者が運転するには危ないかもしれません。

バイク天国の道路では、右側からも左側からもバイクが車をどんどん追い抜いて、駆け抜けて行く自由な運転スタイル。わたしは怖くて「絶対に運転できない!」と思ってしまいました。

白い砂浜、青い海!パダンパダンビーチ

さぁ、パダンパダンビーチに着いたら、岩場の間の急な階段を下っていきましょう。入口では、100円ほど入場料を払います。

野生の猿が何匹もいるので、小物やアクセサリー、食べ物を取られないように気をつけてくださいね!

階段を下ると、そこは異世界!

写真:Mitikusa

白い砂浜に青い海!理想的なビーチがあなたを待っています!

かつては「シークレットビーチ」と言われていたように、たくさんの人でごった返すというよりも、落ち着いたプライベートビーチと言ったところ。

日本人はわたしたち以外、誰もいませんでした。アジア系の人も少なく、欧米人がたくさんいました。

サーファーの聖地なだけに、スタイル抜群な女子や、マッチョなメンズが溢れていました♡目の保養にももってこいです。

おすすめの時間帯は午前中

わたしたちが行った午前中は、人も少なくて、ゆったりと時間を過ごすことができました。

午後になるとどんどん人が増えて来て、インドネシア本島から来た団体客で溢れかえっていました!写真を撮るだけだったので、しばらくしたらいつの間にかいなくなっていましたが、午後になると人が倍以上に増えていました。

昼過ぎからは日差しも暑さも強すぎるほどになるため、行くなら過ごしやすい午前中からがおすすめ!

サーフィンのスポットとしても有名なので、遠方ではサーファーたちがたくさん波に乗っていました。

洞窟の中も綺麗なスポット

写真:Mitikusa

パダンパダンビーチの幅は、400mほどの狭いエリアです。全体を見渡せるようなちょうど良い手頃感です。

写真の左側には岩場が広がっていて、波で削られて浅瀬になっているスポットがあります。潮が引いて来たタイミングで、洞窟に入れるスポットもあるので、防水カメラを持っているといつもとは違った写真を撮ることができますよ。

写真:Mitikusa

ビーチ沿いに歩いてくるだけで、洞窟の入り口までたどり着きます。中は波が穏やかに入ってくるだけなので、写真スポットになっていました。

写真:Mitikusa

海側からビーチをみると、こんな感じです。手前がビーチで、パラソルを使いたい人はパラソルを、その前のフリースペースに自由に寝転がる人もいます。

右奥にはささやかな屋台が並び、必要なものがあれば買うことができます。入口があるのは、後ろにもくもくと生い茂っている木の山の上の方です。

最初に下ってきた階段は、木の奥の岩場を抜けるように作られています。山の上から降りてくるとこのビーチにたどり着く、というイメージです。

山に守られた穏やかなビーチで、おだやかに、優雅に過ごす時間が楽しめます。

ちなみに、日差しが強いので、日焼け止めは塗っておいたほうが良いですよ!塗らずに焼いてみたら、真っ赤にやけど状態に、そして皮がベリベリに向けて、あとあとのケアが大変でした(泣)

屋台でささやかなショッピングもできて便利!

ビーチの周りには土産物屋や、ココナッツジュース、焼きとうもろこしのお店など、ささやかに買い物も楽しめます。

土産物は、ビーチで使うことのできる薄手の布。バリの伝統的な柄から、最近の流行りのインスタ映えしそうな柄まで取り揃えられています。

地元の友人に聞いてみたところ、400円くらいでしたが、市場で買うともう少し安いみたいです。

観光地でよくあるようなしつこい勧誘もないので、お互いが良い距離感でお買い物を楽しむことができます。

階段の中腹には無料のシャワーやトイレもあるので、比較的快適に過ごすことができますよ。ぜひバリに行く際はパダンパダンビーチを訪れてみてくださいね\( ˆoˆ )/

パダンパダンビーチの基本情報

  • アクセス:バスなどの公共交通機関がないため、車のチャーターが便利です。
  • 所要時間:空港からは40分~1時間半(渋滞によってまちまち)
  • 料金:半日なら5,000円程度が目安

※2018年5月現在の情報です。最新の情報は、公式サイトなどでご確認ください。

バリに行くなら航空券+ホテルのセットが便利だった

バリの現地では自由な旅が楽しいですが、ホテルと航空券はセットの方が安心です。泊まるところは確保しておくと、現地についてもとっても安心!

バリでは、1泊1万円くらいで、日本では考えられないくらい豪勢なホテルに泊まることもできました!

JTBのサイトでは、24時間空席照会とオンライン購入ができます。夜中でも確認することができるし、お互い仕事でカウンターに行くのに都合がつかない!なんて働く人にも便利です。

わたしもネットからの予約で、バリ行きを決定。簡単すぎて驚きました。希望の航空券とホテルのセットを見つけたら、カード決済すれば予約完了です。

あとはWeb上で航空券のeチケットと、ホテルの予約票をダウンロードして印刷すれば、準備完了。渡航先で予約票を見せるだけで、全てうまくいきました。

今までカウンターで受けていた接客の時間と説明、そして後から届く分厚いパンフレットや、お土産の冊子なども一切なし♡身軽に旅行をしたい人にはぴったりです!

一度チェックしてみてはいかがでしょうか。


海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能!

こちらの記事も読まれています

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-carcharter/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-yogabarn/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/bali-ibuoki/”]



初心者でも安心して受けられる!ヨガレッスンの選び方

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。

ヨガを始めてみたいと思っているけれど、「ハードだったらどうしよう!」「ついて行けなかったら心配」など不安がよぎっていませんか?

わたしも最初は不安だらけで、初めてのレッスンを受けるまでとても時間がかかりました(笑)

そこで、初めてのヨガのレッスンを選ぶときのポイントをご紹介します!これを読めば、どんなレッスンが受けられるのか、イメージできるようになるはず!

せっかく始めるなら、気持ちよく楽しくヨガをしてもらえるように、お手伝いしていきたいと思います\( ˆoˆ )/




ヨガをすると得られる効果

ヨガといえば「リラックス」「ストレッチ」など、いろいろなイメージがあると思います。ここでは簡単に、ヨガで得られる効果をご紹介していきたいと思います。

効果①リラックスできる

毎日、いつでも、無意識のうちに行なっている「呼吸」ですが、浅く短い呼吸になりがちなのをご存知ですか?

ヨガのレッスンでは、呼吸を、深く長く続けるように意識していきます。呼吸を練習していくと、心も穏やかになってきて、リラックス効果抜群です。

また、気持ちよく体を動かしてほぐしていくと、緊張がほどけて、だんだんリラックスすることができます。

最後に仰向けで目をつぶってお休みする「シャバーサナ」というポーズがあるのですが、気持ち良すぎて、時々寝てしまう人もいるほど。究極のリラックスを味わうことができますよ。

効果②精神的に安定する

先ほども少し紹介しましたが、呼吸をすることで心が穏やかになります。

スーパーモデルのミランダ・カーや、SHIHOや梨花などもヨガをルーティーンに取り入れています。

また、「瞑想」もヨガの一つ。今、ここに集中して目をつぶっているだけなのに、心や頭がスッキリして気持ちが良いので、ぜひ毎日に取り入れたいものの一つです。

世界の歌姫ケイティ・ペリーや、実業家のスティーブ・ジョブズも取り入れていることで有名ですよ。

効果③体幹の筋肉を鍛えることができる

ヨガといえばポーズを思い浮かべる人も多いと思いますが、このヨガは簡単なものから上級者のものまで、たくさんのポーズがあります。

体のコアを使っていくので、体幹を鍛えるのにピッタリ。ポーズは3〜5呼吸かけてゆっくり動くので、キープしているときにどんどん筋肉ができてきます。

最初は動かなかった筋肉も、どんどん柔らかくなって、「わたしでもこんなポーズができるの!?」とびっくりする変化が楽しめるはずです。

気になる二の腕のお肉も、内もものお肉も、練習をするうちにどんどん筋肉に変わっていきました!

わたしにとっては、肩こりや偏頭痛も治るなど、体の不調も変えてくれたのがヨガでした。

***

ヨガの魅力を簡単にご紹介しました!少しずつヨガについて知っていただいたところで、実際のレッスンの選び方をご紹介していきたいと思います!



初心者でも受けやすい!レッスンの選び方

初心者の人でも受けやすいレッスンの選び方をご紹介していきます。

一般的な見方なので、スタジオやジムによっては当てはまらないかもしれませんので、その辺りはご了承くださいませ♡

レッスン名をチェックする

レッスンにはそれぞれ名前がついていますので、まずはその名前を確認しましょう。

【初心者でも安心なレッスン名】
・ベーシックヨガ
・初心者のためのヨガ
・やさしいヨガ

などの名前がついていれば、まず安心。初心者の人でも受けやすい内容になっています。

「ハタヨガ」も大抵は大丈夫!

逆に、初心者であまり自信がない人は避けておいたほうが安心なレッスン名はこちらです。

【初心者にはキツイかもしれないレッスン名】
・パワーヨガ
・フローヨガ

「パワーヨガ」はその名の通り、パワフルに動きます!運動量が多くて、中上級者を対象に行う場合が多いので、レッスン自体は受けられるかもしれませんが、見よう見まねで行うにはスピードが追いつかない場合もあります。

「フローヨガ」も流れるような動きをしていくクラスです。どんどんポーズが変化していくので、慣れないポーズを続けていくのに疲れてしまう可能性があります。

わたしがヨガを始めたばかりの頃は、「ベーシックヨガ」に参加していたのですが、それでも初めてのポーズは筋肉の使い方もわからずに苦労しました。

特に写真の「ダウンドッグ」のポーズはよく出てくるポーズの一つで、お休みのポーズとも言われています。

が!初心者のわたしにとっては、腕で自分の体重を支えられずに常にプルプルしていました。

後ろでは、おじいさんやおばあさんまでダウンドッグをしっかりとしているのに、「なんでわたしはできないのー!?」と叫びたい気分でした(笑)

というわけで、初心者のうちは初心者クラスにいたほうが、恥ずかしがらずに、クラスについていけないなんてことも少なく受けることができるのでオススメです。

運動量やジャンルにも注目

中には、レッスン名のメニューの横に「運動量の目安」がついているスタジオもあります。

「★」や「♡」の数で表示されていたりするので、運動量が少ないものの方が、最初は安心でしょう!

また、ジャンルわけにも注目しておくと便利です。「リラックス」だと動きも穏やかなクラス、「ハード」だと運動量が多くてパワフルなクラスになります。

レッスンの詳細を読んでつかむ

最後に必ずチェックしたいのは、レッスンの詳細に書いてある説明文。

「初心者の方でも安心です」と書いてあると参加しやすいですし、なんとなくどんなクラスを行うのかということがわかってきます。

レッスンが全国共通に決められているプログラムを行うスタジオの場合(LAVAやビクラムヨガ)は、詳細の文章を読めば概要はバッチリ掴めます。

ただ、レッスンがインストラクターの裁量に任されている場合は、毎回違う内容のクラスという場合もあるので、概要は説明通りでも、受けるレッスンによっては内容が変わる場合もあります。

出てみないとわからないので、出てのお楽しみということでヨガにトライしてみてくださいね\( ˆoˆ )/

***

以上、初心者の人でも出やすいレッスンの選び方をご紹介しました!

実際にレッスンを受けてみないとわからないことも多いと思うので、あまり悩まずに気軽に体験レッスンを受けてみることがオススメです。

中でも全国で最大規模のホットヨガスタジオLAVAでは、運動量やレベルもわかりやすく、初心者でも受けやすいヨガのレッスンが揃っています。ぜひ一度体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。

ホットヨガのLAVA

まとめ:初心者でも安心なレッスンを受けてヨガライフを始めよう

ヨガに興味を持ったら、心地よくヨガを楽しめるチャンスです!体験レッスンを受けてみて、なんか違うなーと思ったら、また違うスタジオに顔を出してみましょう。

あなたがハッピーに心地よく動ける場所を選んで、ヨガを楽しんでもらえたらと思います。

一人でもヨガが好きな方が増えたらこんなに嬉しいことはありません♡

こちらの記事もおすすめです

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/yoga-taiken/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/karadagakataiyoga/”]

[clink url=”http://mitikusa-magazine.com/hotyogalava-taiken/”]