汗かき女性におすすめのヘアスタイル。髪型、前髪で汗対策もバッチリ

汗かき女性は顔周りに汗をたっぷりかいて、髪型が崩れてしまうのも悩みです。でも対策すれば、そこまで気にならなくなりますよ。
そこで今回は、汗かき女性におすすめのヘアスタイルをまとめました。ショートやロングヘア、前髪のまとめ方、汗かきの原因と対策方法もご紹介します。
汗かき女性におすすめの髪型
汗かき女性におすすめの髪型は、髪の長さ別に以下の5つがポイントです。
<ロングヘア・ミディアムヘア>
● ポニーテール・ひとつ結び
● お団子
● ミディアムならハーフアップ
<ショートヘア>
● ショートヘア
<前髪>
● 前髪はなし
ロングヘアとミディアムヘア、ショートヘア、前髪と分けてご紹介します。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
汗かき女性におすすめの髪型:ロング・ミディアムヘア
まずはロング・ミディアムヘアのおすすめのヘアスタイルについて見ていきましょう。
ポニーテール・ひとつ結び
ポニーテールやひとつ結びは、頭皮、顔周り、首の後ろに汗をかく人におすすめの髪型です。髪が短ければ、髪の毛がビチョビチョに濡れてしまいますが、ある程度の長さがあれば束ねている髪先から汗が滴り落ちる心配もありません。
お団子
お団子も頭に汗をかくようになった人におすすめの髪型です。汗をかいても、髪先まで汗が流れ落ちないので安心して過ごせます。ただし首が丸出しになるので、首に汗をかく人は注意です。また頭皮が蒸れやすいので、しっかり汚れを落とすことも大切です。
ミディアムならハーフアップ
ひとつ結びにできないミディアムヘアなら、ハーフアップにしましょう。少しでも髪をまとめて清潔感を出すことができます。顔周りの汗をふきやすく、ベタベタはりつくこともありません。
汗かき女性におすすめの髪型:ショートヘア
汗っかきだけど頭皮や顔はあまり汗をかかない人におすすめなのが、ショートヘアです。思い切って髪を切ることで涼しさも増しますし、髪も乾かしやすいのがメリット。
ただし頭皮や顔に汗をかきやすい人は、シャワーを浴びたかのように髪が濡れてしまい、逆に汗っかきが目立つのがデメリットです。ご自身の汗の量を見極めて判断してみましょう。
汗かき女性におすすめの髪型:前髪はなし
汗っかき女性は前髪はないほうがベストです。汗でおでこに張り付いてしまうので、異様に汗が目立つようになります。
前髪が長い人は後ろの髪とまとめてアップにしてしまい、前髪を切っている人は捻ってピンで止めたり、編み込んでしまいましょう。多少湿って短い髪でもまとまりやすくなるのは、汗っかきのメリットですね。笑
汗かき女性が避けたい髪型
ここで汗かき女性が避けたい髪型についてまとめました。
● 首をおおうダウンヘア
● 顔にかかる髪型
● ボブ
● ゆるふわな髪型
首回りをおおうダウンヘアは、はりつく原因になりますのでまとめてしまいましょう。また顔にかかる髪型も、おでこや首回り、ほっぺに張り付いてしまいます。
ボブは最高に可愛い髪型ですが、絶妙に結べないのが難点です。ショート・ボブ・ロングとすべての髪型を経験してみましたが、真夏のボブほど暑い髪型はありませんでした!
そしてゆるふわな髪型は、汗っかきな私たちには不向きです。ひっつめくらいのピタッとした髪型の方が、雰囲気を壊さずに過ごすことができるでしょう。
顔の汗かき女性の原因と対策
顔の汗かき女性の原因
実は、顔だけ・頭だけなど特定の部分から汗がでる原因は、汗腺が弱っているからです。全身の汗腺を使って体温調節しているはずが、エアコンなどが原因で一部の汗腺が休眠状態になってしまいます。
ただし心臓に近い脇の下、顔、頭、首回りは汗腺が活発で、汗をかきやすくなっているのです。汗かきは遺伝であることもありますが、多汗症という汗をかく病気の可能性もありますので、多汗症チェックで気になったら病院に行ってみましょう。
顔の汗かき女性の対策
顔の汗かきは改善することができます。まずは全身の汗腺が働くようにトレーニングすることが大切です。
● 湯船に浸かり温まる
● 適度な運動をする
● 自律神経を整える
簡単なことからでいいので、汗っかきの体質改善をいてみましょう。シャワーではなく湯船で温まったり、軽い運動をします。「痩せたら汗かきが治る」というのも汗腺トレーニングの成果が出ている証拠です。
自律神経が乱れると、リラックスしづらくいつまでも緊張状態を引きずってしまいます。規則正しい生活をして緊張状態を解放し、リラックスしてストレスフリーな毎日を過ごすことが大切です。髪型だけでなく、日常のケアから行ってみてくださいね。
汗かき女性におすすめの髪型のまとめ
汗かき女性におすすめの髪型は、前髪なしで、なるべく顔周りに髪の毛がかからないポニーテールやお団子ヘアがおすすめです。日常的に汗腺トレーニングを取り入れたら、いつもより快適な夏が過ごせるかもしれません。
顔、頭、首の汗が気になる人はぜひ試してみてくださいね。
おすすめの関連記事
