めちゃめちゃ笑える本5選!大人女子が思いっきり笑った本2019

元気がほしいときって、めちゃめちゃ笑える本を読みたくなりますよね。そんなときは思いっきりゲラゲラ笑える本を読んでみるのがおすすめです!そこで今回は、私が2019年にとにかく笑った本をご紹介します。それぞれの特徴や大人女子におすすめポイントをまとめました。

実は笑える本って、年間100冊以上読んでいてもなかなかないもの。なので参考にしてもらえたら嬉しいです!
目次
めちゃめちゃ笑える本2019
私が選んだめちゃめちゃ笑える本2019は、以下の5つです。
①ブリジット・ジョーンズの日記
②スパルタ婚活塾
③トラブルクッキング
④よみがえる変態
⑤時をかけるゆとり
小説からハウトゥ本、そしてエッセイと幅広いラインナップを集めました。年間100冊以上読んできて、ゲラゲラ笑える本ばかり。それぞれについて、詳しくみていきましょう。
めちゃめちゃ笑える本①ブリジット・ジョーンズの日記
言わずもがな、世界中で有名な「ブリジット・ジョーンズの日記」です!もう面白いのなんのって、ゲラゲラ笑える小説でNo.1かもしれません。仕事に家事に育児に忙しいブリジットが、恋していく姿はアラサー女性にぴったりで、女性なら誰でも応援したくなるはず。1番面白かったのは、3の下巻です。なので、ぜひ1巻・2巻・そして3巻と読み進めていただきたいです!ストレスがたまるとワインをがぶ飲みして、粉チーズを口いっぱいに入れちゃうブリジットが面白すぎて、、、何回も吹き出してしまうはずですよ。

映画も見直したいし、読み終わった瞬間に1巻から読み直したくなるほどゲラゲラ笑える小説です!
めちゃめちゃ笑える本②スパルタ婚活塾
徹底的な男性目線で、独自の恋愛理論が展開されるめっちゃ笑える本です。最初から「貧乳女子!」なんて言われるので、もう数ページ目から笑いが止まらなくなります。遠慮のないドSっぷりが面白すぎて、外で読むのは危険です。電車で読んでいたときに何度も吹き出しそうになり、本を閉じて深呼吸しながら読みました。面白いコラム本なので、電車では読まない方が良いです。ドラマ「結婚できないんじゃなくて、しないんです」の原案本なので、婚活中以外の女子でも楽しめておすすめです。

雑炊理論だけは使いたくて修行しています!
めちゃめちゃ笑える本③トラブルクッキング
群ようこさんのお料理について書かれた、笑えるエッセイです。笑いをこらえて読むのに必死すぎてとにかく印象的でした。ドラマ化もされている「パンとスープとネコ日和」 の著者で、美味しそうなサンドイッチとスープが出てくるので、てっきり料理上手かと思っていたら、全然ちがうっっっ!!なぜこうなる?というシロモノから、わかるわかるという失敗まで、まさにトラブルクッキングでした!

群さんがかわいくてますますファンになりました♡
めちゃめちゃ笑える本④よみがえる変態
2011年〜2013年までを綴った、星野源さんのエッセイです。女性向け雑誌「GINZA」の連載と思えないほどエロに包まれていて、、、すごくいいことも言っているのにすべてかき消されるほど!!くも膜下出血で入院中のエピソードや、楽曲の制作背景なども知られて、笑いと哲学と多彩な才能に乾杯でした!入院中に笑える本を探している人にもおすすめかもしれません。

芸能人ってこんなに忙しいのね!とリスペクトしました。
めちゃめちゃ笑える本⑤時をかけるゆとり
「面白いから外では読まないほうがいい」といういろんな人の忠告を無視して、病院の待合室で読んでいました。ちょうど先生に名前を呼ばれたときに出てきた単語は
魅惑のデリケートゾーン
最強にニヤニヤしていました。見られました!あーーー恥ずかしい。学生時代にデビューし、社会人をしながら作家をしている朝井リョウさんのエッセイです。

こんな生き方もあるのか!と驚きの一冊でした。
めちゃめちゃ笑える本のまとめ
笑える本を読むと、その周りの空気も明るくなっちゃうから不思議です。気になる本を手にとって、あなたの周りも爆笑の渦で包んでみてください。面白い本と楽しい読書時間が過ごせますように♡笑える本2020もご紹介します。
おすすめの関連記事

