汗かき改善対策のまとめ|運動、食事、漢方、サプリでバッチリ対策しよう

汗かき改善のアイキャッチ
LIFESTYLE

汗かき女性は化粧が崩れたり、汗をかくメリットはほとんど感じられませんよね。できることなら早く症状を改善したいもの。こちらの記事では、汗かきを改善する情報についてわかりやすく解説します。汗っかきのタイプや原因別に漢方薬、運動、食事・食べ物、サプリ、半身浴の効果のあるおすすめ対策をまとめました。

汗かきを改善する方法

アロマの画像

汗かきを改善する方法は、大きくまとめると以下の5つです。

1.漢方
2.有酸素運動
3.食事・食べ物
4.サプリ
5.半身浴

漢方やサプリは絶対必要なものではありませんが、あると大きく手助けしてくれます。また漢方的な視点から原因を探っていくと、必要な運動や食事もわかってくるので不思議です。運動や食事、半身浴は毎日の生活で取り入れやすいので、ぜひ試してみてください。それぞれについて詳しくみていきましょう。

汗かきを改善する方法1.漢方

漢方の画像

汗かきを改善する方法の1つ目は、漢方です。大量に汗をかく多汗症を「汗症(かんしょう)」という汗をかく病気と捉えて、薬や食生活から改善していきます。たとえば、症状に合わせて漢方薬が代表的です。

● 防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
止汗剤として有名。多汗症に効かせるには分量調節が必要。

● 五苓散(ごれいさん)
水分代謝がうまくいかない人におすすめ。喉が乾きやすくて汗が止まらない人に。

● 九味檳榔湯(くみびんろうとう)
夏になると冷え性が気になる、むくみやすい、疲れやすい汗かきさん向け。

● 桂枝加黄耆湯(けいしかおうぎとう)
汗の臭いが気になる人、自律神経の乱れで緊張すると汗を描く人で、ネバネバ汗をサラサラ汗に変えてくれる。

● 茯苓桂枝五味甘草湯(ぶくりょうけいしごみかんぞうとう)
顔が赤くなってのぼせやほてりが気になる人、急な温度変化や緊張したときに汗が気になるひと向け。

ほかにもまだまだ漢方薬がありますので、詳しくは漢方薬局へ相談してみるのもおすすめです。タイプ別に食事や食べ物の選び方も変わります。

汗かきを改善する方法2.有酸素運動

女性の画像

汗かきを改善する方法としておすすめなのが、有酸素運動です。急に頭に汗をかくようになった、首の後ろに汗をかくという人は、実は全身の汗腺の機能が弱まっている可能性が高いです。本来全身の汗腺から汗を出すはずが、運動不足が原因で休眠状態に入り、心臓に近い脇、頭、顔の汗かきになってしまいます。

有酸素運動はゆっくりといい汗をかくことができるので、毎日20〜30分程度のウォーキングがおすすめです。痩せたら汗かきが治るというのもこれに由来しています。中学生・高校生の頃から悩んでいた人も、汗かきは遺伝と諦めずにトライしてみてくださいね。また汗をかかない体質改善にも効果的でしょう。

汗かきを改善する方法3.食事・食べ物

豆乳の画像

食事や食べ物でも汗かきを改善することができます。発汗を抑える食事、臭いを抑える食事、いい汗をかくための食材、いい汗をかくための食材を紹介します。

発汗を抑える食べ物

女性ホルモンは過剰な発汗を抑える働きがあるので、女性ホルモンに似た働きをする「大豆イソフラボン」を食べるのがおすすめです。

【大豆イソフラボン】
● 豆乳
● 豆腐
● 味噌
● きな粉

大豆イソフラボンは、PMSや更年期の症状を和らげる働きもしてくれるので、女性は積極的に摂りたい食べ物です。

臭いを抑える食事

汗かきは臭いも気になるところですが、食事によって改善することができます。

【臭いを抑える食べ物】
● 緑黄色野菜
● フルーツ
● オリーブオイル
● 玄米

臭いを抑えるのは体が錆びるのを防ぐ抗酸化作用があるビタミンCを含む野菜や果物、ビタミンEを含むオリーブオイルや玄米です。逆に肉類や脂っこい食べ物は臭いをきつくするので、できるだけ控えるとよいでしょう。

よい汗をかくための食事

汗にはベタベタの悪い汗と、サラサラのいい汗があり、よよい汗をかくためには発汗を促すことが大切です。

【いい汗をかく食べ物】
● ショウガ
● 酢

ショウガは血行を促進するので発汗作用だけでなく、冷え性改善にもおすすめです。更年期でほてりや赤ら顔が気になる人は、巡りが滞っているともいわれるので、生姜で巡りをよくしましょう。また酢は代謝を上げる働きがあります。

汗かきを改善する方法4.サプリ

汗かきを改善するサプリは、体の内側からケアすることができて便利です。タイプ別に「女性ホルモンを整える」「臭いケア」の2つをご紹介します。

女性ホルモンを整える

ノムダスの画像

「ノムダス」は、更年期で急な汗をかいたり、気分が落ち込んだり、ドキドキしたりすることが気になる女性におすすめです。30代後半から女性ホルモンが急激に減少することでこれらの症状が起こるため、女性ホルモンを補ってあげましょう。和漢植物と乳酸菌をプラスした安心製法で作られていて、ほんのり大豆味の8mmの小粒サイズで飲みやすさも魅力です。

CHECK

臭いケアサプリ

デオシークサプリ

デオシークは臭いに特化したサプリです。甜茶エキス、柿渋エキスなどこだわり成分が、消臭・抗菌に働きかけます。また善玉菌が排便を促し、腸内の悪臭原因物質もスッキリ。汗をかきすぎて臭いに悩んでいて体の内側からケアしたい人におすすめです。

CHECK

サプリについては、以下の記事でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

汗かきで困る!多汗症、制汗対策のサプリメント

汗かきを改善する方法5.半身浴

最後にご紹介するのは、半身浴です。シャワーだけだと汗腺が開きにくいことは想像しやすいですが、実は高温の全身浴をしていても、一気に汗が出るのでベタベタの悪い汗になってしまい、のぼせの原因にもなります。じんわり汗をかける半身浴のポイントは以下のとおりです。

【半身浴のポイント】
● 37〜38℃のお湯
● お湯の量はみぞおちあたりまで
● 時間は10〜15分程度浸かる

ぬるめのお湯に浸かることで体が芯から温まり、汗腺が働き出します。休眠していた下半身や腕の汗腺が働くことで、頭や首に汗をかきやすい人も改善されるはず。半身浴のあとはエアコンに当たらず、うちわや扇風機の風で汗を蒸発させましょう。エアコンで急激に体を冷やすとせっかく開いた汗腺が閉じてしまうので要注意です。

まとめ

汗かきを改善する方法は食べ物、運動、入浴、サプリ、漢方とたくさんの方法があります。毎日ちょっとした工夫で、汗かきを改善することができるので試してみてくださいね。早く汗かきの悩みから解放されますように!

おすすめの関連記事

misato

管理人のみさとです。フリーランスのヨガインストラクターでライターをしているアラサー。年間150冊ほど本を読む読書好き、20代には女ひとりで世界一周をしました...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事