風邪や花粉症対策にも!心を穏やかにする「樹木系」のおすすめの精油8選
こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。
心が癒される香りを探している人はいませんか?そんな時におすすめなのが、「樹木系のアロマオイル(精油)」。
ストレスやプレッシャーから解放してくれる香りとしても有名です。香りの特徴や心や体への効能を紹介するので、いまのあなたの状態に合わせて、好きな香りを選んでみてくださいね。
目次
樹木系のアロマとは?
ウッディーな香りに癒され、心穏やかになることで有名な樹木系のアロマ。「ウッディー系」とも呼ばれています。
- ストレスやプレッシャーから解放されたいとき
- 感染症予防をしたい
- 呼吸器系トラブルを改善したい
- 花粉症や風邪気味のとき
に取り入れたいアロマです。それでは、ウッディ系のアロマについてご紹介していきます。
心をクールダウンする「サイプレス」
サイプレスは、森の中にいるようなウッディーでスパイシーな香り。地中海エリアでよく見られる木で、腐りにくいので十字架を作ることに使われています。キリストの十字架もサイプレスで作られたと言われています。
怒りを穏やかにし、クールダウンする効果があります。おしゃべりしすぎな方にこっそり焚くのもおすすめ。発汗過多を防ぐので、汗っかきの方や夏に活躍します。
効果・効能
- 冷静な気持ちを取り戻したいときに
- 安定感を得たいときに
- ホルモンバランスを整える
- 傷跡を目立たなくさせる効果
- オイリー肌のお手入れに
神聖な木「シダーウッド」
シダーウッドは甘くドライなウッディな香り。昔から神聖な木として扱われ、男性にも好まれる香り。緊張を和らげることから瞑想を行うときに使われています。
呼吸器系のトラブルに役立つ他、痛みの緩和にも有効なので、筋肉痛や関節炎、リウマチなど痛みを感じるときに使うことができます。
シダーウッドの効果・効能
- 鎮静作用
- 緩和作用
- 咳や気管支炎の症状を和らげる
- 痛みの緩和
- ニキビケア
浄化には「ジュニパー」
ジュニパーは爽やかなウッディーな香りが特徴。昔から「浄化」してくれることで知られています。悲観的になった「心」を助けたり、病院で香りを焚いて「空間」を浄化したり、毒素を体外して「体」の浄化もしてくれます。
体内の毒素や余分な水分を排出する作用があるので、ダイエットにも良いと言われています。アルコールのジンの香りづけに使われるのもジュニパーです。
効果・効能
- 集中力UP
- チャレンジ精神を取り戻したいときに
- 利尿作用
- むくみや二日酔いの改善
- セルライト予防
抗菌作用の強い「ティートリー」
ティートリーはシャープな香りが特徴のアロマ。オーストラリアの先住民のアボリジニたちが、この木の葉っぱでお茶を飲んでいたことから「ティートリー」と名付けられています。
呼吸器系のトラブルを改善してくれたり、感染症予防に効果的。喉の弱い方や、風邪を引きやすい方、花粉症の方にはおすすめのアロマです。
効果・効能
- 気分転換をしたいときに
- 集中力・記憶力UP
- 免疫力UP
- 抗菌作用がニキビケアや水虫・ヘルペスの治療に
- 虫刺されの治癒
感染症予防には「パイン」
パインはフレッシュな森の香りが特徴。北欧の森でよく見られる針葉樹です。感染症に効果があることから、古代ギリシャやアラブ地方でも使われていました。風邪や喘息のときにもおすすめ。
また、抗菌作用があることから、石鹸やバスソルトにも使われています。ニキビケアをしたいときにも利用されます。
効果・効能
- 元気とパワーが欲しいときに
- 関節痛の緩和
- 殺菌消毒作用
- むくみ解消
- セルライトの予防
免疫力を高める「プチグレイン」
プチグレインはウッディーな香りと甘いフローラルを持ち合わせるのが特徴。「ネロリ」や「オレンジ・ビター」が採れる木の、葉と若い小枝から「プチグレイン」が採れるんです。
花から採れる「ネロリ」と作用が似ていますが、こちらのプチグレインの方が抽出量が多いので値段がお手頃。作用もネロリよりも穏やかで、病気の時に免疫力を高める効果もあります。
効果・効能
- 自信が欲しいときに
- プレッシャーから解放されたいときに
- 神経性の胃痛や腹痛の症状かんさ
- 女性ホルモンを整える
- 荒れた肌のお手入れに
風邪気味の時には「ユーカリ」
ユーカリはシャープな香りが特徴。コアラのイメージが強い方もいるかもしれませんが、実は生命力豊かな木で、100mも成長します。アボリジニたちは薬草として活用していました。
呼吸器系のトラブルに役立つので、風邪を引きやすい方や花粉症の方は持っておくと安心です。喉のトラブルや鼻づまりを緩和してくれます。ユーカリは種類が多いのですが、「ユーカリ・グロプルス」が最も一般的でよく使われています。
効果・効能
- やる気を起こしたいときに
- 集中力UP
- 喉の痛みや咳の症状を抑える
- 抗菌作用
- 虫除け
バラに似た香りの「ローズウッド」
ローズウッドは名前の通り、バラに似た香りがするアロマ。植物としては別ものなので不思議ですが、その香りの良さから飾り棚などに活用されています。
幸福感をもたらすので、ストレスが溜まったときや精神的に疲れたときに嗅ぐのがおすすめです。デオドラント作用もあります。
効果・効能
- 気持ちを明るく穏やかにする
- 女性ホルモンを整える
- 免疫力UP
- 腰痛や肩こり、頭痛など痛みの緩和に
- 肌細胞を活性化
樹木系のアロマのおすすめの使い方
樹木系のアロマは抗菌作用が強いものもたくさん!
そこでわたしは、お掃除に活用しています。ティートリーやユーカリは、すっきりとした香りで気分も爽やかになります。
即席でお水と混ぜてスプレーを作って、シュッシュッとスプレーしながら拭き掃除。また、玄関周りには水を流してからスプレーすると、爽やかな香りに包まれます。
特に梅雨時期は匂いがこもりやすいので、一気に爽やかモードに転換されておすすめです!
樹木系は癒される香りもありますが、爽やかな香りも魅力だと思います。ぜひお好みの香りを、生活に取り入れてみてくださいね^^
最後に
樹木系のアロマをご紹介しましたがいかがでしたか?
ストレスが溜まったときや疲れたときに、ウッディーな香りを嗅いでみましょう。そっと穏やかな気持ちにしてくれるはずです♡
精神的に癒すだけでなく、感染症予防や女性ホルモンを整えるものなど体への効果があるものもたくさんあります。
体や心の症状に合わせて、樹木系のアロマを取り入れてみてください。