アンミカさん直伝!幸せになれるエチケット・マナー本【今日のセレクト本vol.20】

エチケットやマナーに自信がない女性も多いのでは?そんなときはハッピーオーラ全開のアンミカさんに、ポイントを教えてもらいましょう。
今回は、アンミカさんの「人の心をつかむ愛されエチケット57」をピックアップしました。本の内容や魅力をご紹介します。
人の心をつかむ愛されエチケット57 の内容
「人の心をつかむ愛されエチケット57」は、アンミカさんによる開運自己啓発的エッセイです。着こなしやマナー、所作など幸せをつかむためのルールやポイントがわかりやすくまとめられています。
エチケットはマナーのこと
アンミカさんによると、エチケットとはマナーのこと。「マナーは愛を持って周りを思いやる心」つまり「エチケットを身につけた素敵な女性」は、相手に「また会いたいな」と魅力的な色を残すことができるんだそうです。
しかも魅力的な色は、「色気のある女性」ということで、相手を思いやることで、幸運を舞い込む、つまり幸せになることにもつながります。
著者のアンミカさんとは
著者のアンミカさんは、テレビでもおなじみのトップモデルで人気タレント。アメリカ人の社長と結婚して優雅な生活を送るセレブです。
少し前にアンミカさんが「通販番組に出るとバカ売れする」というテレビを観ました。アンミカさんが実際に売る服を着て、視聴者の方に見てもらうことでどんどん売れるそう。講演会も人気で、その世界観や少しスピリチュアルな世界に世の方々がどんどんハマっていく様子がテレビからビンビン伝わってきました!
何が言いたいのかというと、そういうアンミカさんのオーラが人を惹きつけているんだと思うんです。幼少期は4畳半に7人家族で暮らしていて、新聞配達を小6〜高3まで7年間も続けていたそう。そんな過去も包み隠さず話すこと、その経験も活かしてまっすぐ生きていらっしゃることがまた眩しく写ります!
人の心をつかむ愛されエチケット57 の魅力
人の心をつかむ愛されエチケット57の魅力は、以下の2つ。
①見られることに意識を向けられる
②立ち居振る舞いについてポイントが分かる
詳しく解説していきます。
①見られることに意識を向けられる
まず1つ目は、見られることに意識を向けられるということ。アンミカさんの本を読んでいて、見られることを本当に研究されていることを痛感しました。じゃないと見た目がおばちゃんになってしまうのも当然!
「見られることに意識を向けていると所作が美しくなる」ということの再発見でした。
②立ち居振る舞いについてポイントが分かる
そして立ち居振る舞いのポイントについても丸わかりです。少し抜粋してご紹介すると、以下の4つが印象的でした。
● 「一語一動作」の心掛けが間合いの美しさを生む
● 美しい歩き方をすれば筋肉も整えられる(内股は太ももが太くなる!)
● 優雅な立ち居振る舞いのポイントは中指
● グラスを置くとき、小指を添えると丁寧な印象に
誰でもできそうなことも、突き詰めることでエレガントな見た目になることがわかります。最近太ももが太いことを気にしていましたが、美しい歩き方もわかりました。
ポイントは10cm幅の間を歩くようにかかとから足を下ろすだけ。膝が触れるような歩き方をすることでまっすぐ歩けるそうです。内股だと、どうしても内腿が発達せずに、変にももの外側に筋肉がついて太くなってしまうそう。まさに私がそうなので太ももが太い方は一緒に歩き方改善をしていきましょう!
人の心をつかむ愛されエチケット57のまとめ
エチケットは誰にでもできるものだからこそ、実践することで幸せになれるのかどうか実験すべし!と思わずにいられない本でした。
だって、アンミカさんが4畳半で7人家族で暮らしていた生活から、セレブになったんだもの!オーラを作るのは自分。アンミカ大先生に習いましょう。
おすすめの関連記事

