喜ばれる♡東京都民がおすすめする東京土産15選

こんにちは、みさと(@mitikusa_tweet)です。
東京に出張や旅行、帰省で東京土産を買うときに、何を選んだら良いか迷ってしまいませんか?
そこで、東京出身のわたしが、東京土産に買って喜ばれたもの、小さな頃から食べているおすすめのものなど、おすすめの東京土産をご紹介します!
伝統の和菓子から絶品スイーツ、江戸前の佃煮など幅広くまとめました。
みんなにあげたい!配るのにぴったりな東京土産
最初にご紹介するのはみんなにあげるのにぴったりなお菓子たち。
わたしも大好きで、小さな頃から親しみがあるものもたくさんあって、どこに持って行っても喜ばれるお土産です。
個包装なので会社や友達など、大人数への配りたいお土産に役立ちます。
江戸祭 人形焼
下町といえば浅草。浅草といえばこの「人形焼」がおいしすぎます♡
ふんわりとしたカステラ生地の中に、にはぎっしりと詰まったあん。
形もそれぞれ違うので、手にするたびに「今度はどんな形かな?」とウキウキしてしまいます。
大人も子供も喜ばれるお土産、個包装なので配るのにも最適です。
常磐堂 雷おこし本舗
お米と砂糖をメインに作られていて、その歴史は江戸時代末期から200年以上に渡ります。
子供からおじいちゃんおばあちゃんにまで愛されるお菓子です。個包装なので配りやすくてGOOD!
東京マカロンラスク
カラフルなころんとしたフォルムがかわいいラスク。
これを買って来てくれた上司は、女子社員が「かわいい!かわいい!」を連発していて、大喜びでした!♡
パッと目を引く可愛さが特徴ですが、マカロンラスクも美味しくて、サクサクのマカロンラスクは大事に食べたくなるお味です。
ぼーの 10本入り
「ぼーの」はスティックチーズケーキ。
厳選したクリームチーズと十勝カマンベール100%スプレッドが使われている、しっとりとしたチーズケーキです。
仕事中の女性でも食べやすいので、会社へのお土産や、女子会へのお土産に持ちやすい東京土産です。
東京カリー揚げ餅
お酒好きにはたまらない!♡
国産米100%で作られた揚げたてのお餅を、カリーソースとスパイスで味付け。ピリッと旨辛な止まらない揚げ餅です。
ビールに合う味なので、夜のパーティーや打ち上げに持ち寄ると喜ばれそうです。
自分にも買って帰りたい♡絶品東京土産
せっかくなら、自分にもお土産を持って帰りたいですよね。そんなときにおすすめな美味しいスイーツをご紹介します。
帝国ホテルクッキー
1日1万人以上が訪れるという、格式高い老舗「帝国ホテル」。その帝国ホテルにより香ばしいクッキーは特別な味♡
イチジク、チョコレート、ココナッツなどの素材を、バターの香りとともに楽しめる極上クッキー。
おうちに帰ったあとにお茶をしながら、東京の余韻に浸るリラックスタイムに味わってみては?
アマンド 六本木ガトーバトン
ドライフルーツやナッツがたっぷりと使われていて、見た目も鮮やかなスティックケーキ。
しっとり生地のケーキと、デコレーションされた果実やナッツと食感が楽しめます。
味はフルーツミックス、トロピカルフルーツ、クランベリー、ショコラ&ナッツ、チーズタルトの5種類。毎日のおやつに少しずつ全制覇してみたいケーキです。
銀座千疋屋 銀座フルーツタルトアイス
明治27年創業の老舗フルーツパーラー銀座千疋屋の味を楽しめます。
少し高価ですが、いつも頑張る自分へのお土産として、冷凍庫に入れておきたいご褒美スイーツになりそうです♡
銀座千疋屋には美味しそうなお土産がたっぷりと揃っているので、要チェックです。
青山通りのプリン屋さん 青山散歩ショコラ
チョコレート好きにはたまらない、濃厚チョコレートケーキ。
口に頬張ると、とろけるような口当たりと、芳醇なチョコレートの香りに包まれます♡
あげるのも喜ばれますが、自分でも食べたくなるケーキです。まさに至福のとき〜!
チーズケーキブラヴォー 東京カップdeチーズケーキ
一口ごとに「ブラヴォー!」と言いたくなる美味しさという思いからつけられたケーキ。
濃厚でクリーミーなチーズケーキは、チーズ好きにはたまらないカップケーキ!
冷蔵庫に常にストックしておきたい東京土産です。
全国のケーキお取り寄せランキングでも、2位にランクインしています!(2018年7月17日現在)
大切な人にお渡ししたい東京土産
大切な家族や親族、上司や先輩など、少し気を使う相手には粋な東京土産がオススメです。
おしゃれで見た目も洗練されていると、東京に行って来たんだね♡とその空気感まで伝えられそうです!
せっかくなら現地の空気も伝えられるお土産だと素敵ですね。
-
銀座菊廼舎 冨貴寄(ふきよせ) 夏色缶
見た目が美しくて鮮やかで可愛い
、銀座で生まれた和菓子です。
星や貝殻などをモチーフにした干菓子は、若いわたしたちには新しく、年配の方には懐かしいお菓子として映るようです。
とっておきの方へのサプライズへどうぞ。
あわ家惣兵衛 東京駅丸の内駅最中
東京駅の駅舎を再現した最中です。
細長いシェイプで、高級感もあるので親戚や大事な友人や上司に差し上げるのにおすすめ。
中は和風の案と洋風のクリームが入っている和洋折衷なお菓子です。
志ほせ饅頭
- 日本で初めて饅頭を作った元祖がここ、「塩瀬総本家」!
- 1300年代から続く和菓子店で、すりおろした大和芋が混ぜ込まれているもっちりとした皮と、甘さ控えめな餡が特徴です。
季節限定のお饅頭もあり、春にはお花、夏には金魚、秋にはウサギのお饅頭に出会えます。
人形町今半 黒毛和牛すき焼き用
すき焼きとしゃぶしゃぶの専門店といえば「人形町今半」!
人形町の名店の味を、大切な人に届けてあげることもできるのがこのお土産です。
20日間ほど熟成させ、コクのある赤身と霜降りのバランスが良いお肉は絶品!
お肉はメーカーからの冷蔵便が便利です。
新橋玉木屋 つくだ煮詰め合わせ
年配の方におすすめなのは、佃煮の詰め合わせ。
200年以上の歴史がある秘伝のたれで作られた江戸前の佃煮です。
江戸前の味を届けてあげてみてください。一人暮らしの方にも喜ばれそうです!
シチュエーション別に選んでお土産上手に♡
東京土産をご紹介しましたがいかがでしたか?
「東京土産」と一口に言っても、迷ってしまうほど、たくさんのお土産が存在します!
差し上げる方を思ってお土産を選ぶ時間は楽しい時間ですが、ぜひ時短につなげてもらえたら嬉しいです。そしてお土産が喜んでもらえますように!^^
おすすめの関連記事



